初めての由木っ子フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生にとって初めての由木っ子フェスティバルがありました。
子供たちは、事前にしおりやCMを見てこの日を心待ちにしていました。
当日は、上級生の工夫された遊びに終始楽しませてもらい、素敵な時間を過ごすことができました。

由木保育園交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
由木保育園との交流会がありました。
この日までにひばりの発表や学校案内、代表の言葉等たくさん練習を頑張ってきました。
当日は、かっこいいお兄さんお姉さんになって、優しく一緒にゲームをしたり、学校の中を案内したりすることができました。

昔遊びをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日、ゲストティチャーを招いて、昔遊びをしました。
こまとけん玉を1時間ずつ教えてもらいました。
初めは上手くできなかった子も、分かりやすく教えてもらえたことでどんどん上達していきました。
「はじめはできなかったけど、こまをまわせるようになったよ!」
「中ざらにのせることができてうれしい!」
と、子供たちはとても楽しく満足した様子でした。

1,2年フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った1,2年フェスティバルがありました。
2年生がたくさんの時間をかけて準備をしてくれた遊びはどれも工夫されていて、1年生は終始楽しく遊ぶことができました。
終わったあとも、1年生は興奮気味で、作った物やもらった景品を嬉しそうに眺めていました。

大縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回目の大縄集会がありました。
3学期始まってすぐの集会でしたが、各クラス短い期間の中で頑張って練習をしました。
当日は、みんなで声を出し合い、一人一人が懸命に跳び、クラスが団結した素敵な大縄集会になりました。

クルクルまわして

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の「クルクルまわして」の学習をしました。紙コップに綺麗に色を塗り、クリップとタコ糸でくるくる回るようにしました。1年生みんなで完成した作品を持って体育館でくるくる回るように走ったり、自分自身が回ってみたり、楽しい時間を過ごすことができました。

読み聞かせ

画像1 画像1
3週続けて水曜日の朝に図書ボランティアさんに読み聞かせをしてもらいました。
2学期は
「うんちのちから」
「999ひきのきょうだいのおひっこし」
「はろるどとむらさきのくれよん」
の3冊を読んでもらいました。
どの本も魅力的で子供たちは惹きつけられるように聞いていました。
また、3学期の読み聞かせも楽しみです。

アクティブチャイルドプログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
オリンピック・パラリンピック教育の一環として、東京学芸大学の佐藤准教授による特別授業を受けました。だるまさんがころんだの動物バージョンや、だいこん抜き、新聞紙を使った遊びなど、楽しみながら体を動かすことができる遊びをたくさん教わりました。子どもたちは思う存分体を動かすことを楽しみ、一生懸命に遊びました。休み時間やお楽しみの時間にとり入れられそうな簡単なものが多いので、どんどん取り組んでいきたいと思います。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った遠足。お天気も味方してくれる中、多摩動物公園へ行ってきました。モルモットとの触れ合い体験をしたり、アフリカ園でゾウやキリンを見たり、昆虫園でちょうちょを間近で見たりと、充実した時間を過ごしました。公園内には、他の幼稚園生や小学生もたくさんいましたが、迷うことなく上手に歩くことができ立派でした。「きりんは黄色じゃなくて、茶色なんだね」「ぞうの足はこんなにも大きいんだね」など、実物を見て新しく発見することがたくさんあり、楽しく見学しました。お昼の時間は、楽しみにしていたお家の人お手製のお弁当をとても嬉しそうに食べました。

あきさがし2回目

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日木曜日、よいお天気の中、2回目のあきさがしに行きました。
1週間前と比べて、どんぐりの色合いが変わっていました。リースに使えるどんぐりを一生懸命探すことができました。
また、今回は2時間の学習だったので、広い富士見台公園でめいいっぱい遊ぶこともできました。
来週は、いよいよ遠足です。あきさがしでのマナーの良さを生かし、大成功の遠足にしたいですね!

由木っ子タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日金曜日、昼休みは由木っ子タイムでした。久しぶりに会った6年生から「大きくなったね」と言われて嬉しそうな1年生。教室内では、トランプやいす取りゲーム、校庭ではおにごっこやドッジボールなど、6年生が企画してくれた遊びをとても楽しんでいました。「ふ〜楽しかった〜」と笑顔で教室に帰ってくる姿に、こちらも嬉しくなりました。

あきさがし

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日水曜日、富士見台公園へいき、あきさがしをしました。
公園への行き帰りは、交通ルールを守り、とても上手に歩くことができました。
少ない時間でしたが、リースの飾りつけに使えそうなどんぐりを見つけて集めました。
来週の木曜日が晴れれば、もう一度行きます。今度はもっとたくさん集められるといいです。

給食室探検

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていた給食室探検をしました。
見たことのない道具に終始子供たちは感動!
実際に巨大なお玉を持ったり、食器洗いをしたりとたくさん体験もさせてもらいました。
2学期も給食室の方に感謝して、美味しく頂きましょう!!

なつだ!あそぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週のシャボン玉に引き続き、生活科の学習で水鉄砲をしました。
ケチャップやマヨネーズの空き容器を使って、みんなで水を浴びてとても気持ち良かったです。
その季節ならではの遊びをするのは良いですね。

絵の具の勉強

画像1 画像1 画像2 画像2
今週、図工の吉岡先生を特別講師としてお迎えし、絵の具の使い方を教えてもらいました。
綺麗なしましま模様のTシャツが完成させることができました。

着衣水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最後のプールの勉強で、着衣水泳をしました。
服を着たまま歩くのは大変で、とても貴重な体験になりました。
服に空気を入れて浮くのはとても難しいですが、あきらめずに挑戦しました。

しゃぼん玉で遊びました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日に生活科の学習でしゃぼん玉をしました。
どうしたら大きいしゃぼん玉になるかな、手に乗せるためにはどうしたらいいかなと試行錯誤しながら、楽しく取り組むことができました。
来週は、水鉄砲です。楽しみですね。

読み聞かせ

画像1 画像1
今日は、読み聞かせボランティアさんによる初めての読み聞かせでした。
面白い絵本に子供たちは夢中でした。
来週は、どんなお話か楽しみですね。

6年生とシャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生にとっての初めてのシャトルラン。
6年生が一緒に走りながら優しく丁寧に教えてくれました。
息を切らしながら最後まであきらめずに頑張ることができました。

1年生歩行訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も南大沢警察の方をはじめ、たくさんの方のご協力を頂きながら1年生の歩行訓練を行うことができました。
標識の意味や歩く時の注意点をしっかり教えてもらい、説明の後は実際に学校前の交差点で歩く練習を行いました。
この学習を生かして、事故のないように過ごしてほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

生活指導より

学校だより

学校経営計画

授業改善推進プラン

その他の配布文書

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画

学校行事予定