図工6年 音のカタチ

画像1 画像1
完成した「音のカタチ」の作品を、自分で写真に撮りました。
写真は由木東小と由木中央小の合同クラスルームにアップしました。
お互いの作品の写真を鑑賞し合います。

周年行事と音楽会の装飾

画像1 画像1 画像2 画像2
 周年行事と音楽会で、体育館の外窓を飾っていた音符をご覧いただけましたか?
あの装飾は、全校児童が音符をつくって、自分で五線譜に貼ったものです。
去年、今の6年生が染めた色紙を使いました。実行委員を始め、たくさんの児童ががんばって仕上げました。

図工6年 音のカタチ

画像1 画像1
音楽会で演奏する「宝島」を聞きながら、感じたことや想像したことを形で表した作品ができました。
150周年記念式典の日に、体育館前に装飾として展示しました。
音楽会の日も展示しますので、ぜひ
曲とのつながりを感じながらご鑑賞ください。

図工3年 小さな自分のお気に入り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、「小さな自分」の目線になって、いい場所を見付け、そこに材料を付けるなどしてさらにいい場所につくりかえるという造形遊びをしています。(クラスによって題材を行う順番が異なるので、絵をかいているクラスもあります)
1枚目「小さな自分」は、日があたる場所で、気持ちいい布団で寝ています。
2枚目「小さな自分」のシェアハウスができました。
3枚目「小さな自分」は狭い場所が気に入りました。

図工4年 コロコロガーレ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?4年生は、絵で表す「イイナの花」と、段ボール工作の「コロコロガーレ」をつくっています。(クラスによって、題材の順番は異なります)
「コロコロガーレ」は、段ボールと厚紙を使って、ビー玉を転がす楽しいコースをつくります。
ビー玉を転がして試しながらつくります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

生活指導より

学校だより

教育課程

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

登校届

学校評価

小中一貫教育

0901自殺予防