今日は、絶対休まない!と子供達が言っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月8日(金曜日)今日の給食は
チキンカレーライス
福神漬け
ヨーグルトのピーチソース
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産こしひかり・鳥肉→宮崎県産
にんにく→青森県・根ショウガ→高知県・玉ねぎ→北海道・にんじん→愛知県
じゃがいも→鹿児島県・りんご→青森県・大根→千葉県・れんこん→茨城県と
なっています。今日は、カレーライスなので、子供達が言っていました。カレーは、
子供達大好きですね。ルーを1時間かけてカレールーを作り、丁寧にチキンカレーにしました。たくさん食べてくれると嬉しいです。

ボリュームたっぷりのピリ辛そぼろご飯です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日(木曜日)今日の給食は
ピリ辛そぼろご飯
ちくわの磯辺揚げ
かきたま汁
きゅうりの香味づけ
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→北海道産・鶏もも挽肉→宮崎県・鶏もも皮なし小間→宮崎県・根ショウガ→高知県・たまねぎ→北海道・小松菜→埼玉県・卵→岩手県
にんじん→愛知県・きゅうり→群馬県となっています。今日のそぼろには、切干大根が
入っています。挽肉と一緒に、噛むとシャキシャキする食感があります。切干大根は、天日干しにより、太陽の恵みを受け、甘みや栄養分が濃くなっています。子供ももちろんの事
大人には、コレステロールを体外に出してくれたり、食物繊維タップリで身体にとても
いいですよ。乾物なので、上手に活用しましょう。



カルシウム・鉄・食物繊維が多いひじきを食べましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(水曜日)今日の給食は
ご飯
四川豆腐
ひじきの煮物
デコポン
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→北海道・豚肉→群馬県・長葱→千葉県
筍水煮→山口県・にんじん→愛知県・チンゲンサイ→静岡県・にんにく→青森県
ねしょうが→高知県・デコポン→熊本となったいます。ひじきは、カルシウム・鉄分
が豊富です。毎日すこしずつ食べると体に良いのですが、家庭では、使用頻度の
少ない海藻かもしれませんね。学校でも毎日使いませんが、せめて給食に出てきた時
は、残さず食べてほしいと思います。

美味しいコーンラーメンが出来ました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日(火曜日)今日の給食は
ラーメン
じゃが大学芋
いかの香味炒め
デコポン
牛乳です。<今日の食材の生産地>いか→ペルー・豚肉→群馬県・冷いんげん→北海道
じゃがいも→鹿児島・ほうれん草→東京(東久留米)もやし→栃木県・長葱→埼玉県
にんにく→青森県・根ショウガ→高知県・デコポン→熊本県となっています。ラーメンは、削り節で丁寧にダシをとり、しょうゆベースのコーンラーメンを作りました。
先にしょうゆと酒で味付けして炒めた肉としなちくがいい味を作っています。小皿でつけたイカの香味炒めが箸休めにピッタリでした。よく食べてくれて嬉しいです。


田んぼの学校:餅つきへん:

画像1 画像1
お餅っておいしいですよね。特に私は砂糖醤油が・・・。
さてここからが本題です。
餅つき大会には、醤油、きなこ、あんこ、からみの四種類の味があります。
おかわりもできて、つきたてでとってもおいしいおもちが食べられます。
ぜひ、ゆぎ中央小学校に入ってみてください。




もちつき★

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、5年生の総合学習で<田んぼの学校(もちつき編)>が行われまし
た。かまど係、せいろ係、うす係、調理係、進行係に分かれてもちつき        が行われましたが、準備がとても大変でした。

ハンドボール

ハンドボールをやりました。                           みんないっぱい練習していました。 うまくなっていました。             あいている時間があると練習をしてチームワークを深め合って勝とうと思います

餅つき大会

画像1 画像1
とても、美味しいお餅をつきました。いそべが、美味しかったです。                    

感嘆符 ♪森林教室♪

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が2月に高尾山へ森林教室に行きました!

まずは自然観察!
高尾山をみんなで歩きました。
頂上では富士山が見えて、とてもきれいでした(●´ω`●)

丸太切りでは、力がとても要りましたが、みんな楽しかったと思います☆★

もっくん作りでは、彫刻刀の扱いが少し難しかったのですが、みんな思い出に残る一本になったと思います!!

最後の委員会

今日3月5日は、ついに委員会活動が最後です。
やはり、師走なだけあってまたたく間に2月が終わってしまいました。
学校に登校する日をかぞえると、卒業まであと13日しかありません。
卒業式の練習も、少しずつ始まっています。
13日の時間を大切に過ごして、卒業式をむかえたいと思います。

卒業・・・

今月の22日、6年生が卒業します。
中学校へ進学しますが、期待と不安でいっぱいです。
新しい学年になるという喜びの反面、親しい友との別れ、友達ができるか、勉強に
ついていけるかなどの不安があります。
でも、卒業は刻一刻と迫ります。
だから、友達や先生と最後まで楽しく過ごしていこう。そう思っています。

お別れスポーツ大会

今年のスポーツはハンドボールです。休み時間にもハンドボールの練習をしてチームワークをふかめました。結果はまだわかりませんがたぶん勝っていると思います。


感嘆符 ☆★5年生の餅つき★☆

画像1 画像1
5年生が餅つきをしました。

以前から田んぼの学校でお世話になっている里山農業クラブの方や、保護者の方にお手伝いをしてもらいました。

かまど係やせいろ係、調理係などに分かれて準備をし、当日にいろいろなことをしました。

みんなで餅をつき、調理係が味付けをしたら、ついに完成!!

体育館に集まって、みんなで食べました。

おいしかったです(`・ω・´)

誰もが大好き!揚げパンの日です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月4日(月曜日)今日の給食は
きなこあげパン
ミートボールシチュー
コールスロー
牛乳です。<今日の食材の生産地>卵→岩手県・根ショウガ→高知県・たまねぎ→北海道
じゃがいも→鹿児島県・にんじん→愛知県・にんにく→青森県・キャベツ→愛知県
豚肉→群馬県となっています。今も昔も大人気の揚げパン、昔はさとうがまぶしてあるだけだったんですよ。1種類しかありませんでした。きなこ揚げパンは、きなこの香ばしさと甘さひかえめなのが、いいですね。子供達も大好きです。油の温度が低いと、パンが油を吸いギトギトの揚げパンになってしまいます。かといって高温すぎるパンが焦げてきます。調理員さんは、腕の見せ所、余計な油を吸わず綺麗な揚げパンを作ってくれました。

のどじまん大会♪♪

画像1 画像1
少し遅れましたが…(^^;)
のどじまん大会が(12月10日、13日、14日に)ありました!!!
どのクラスも楽しそうでした☆★
私たちのクラスも頑張りましたよ(^O^)/

のどじまん大会

画像1 画像1
12月10,13,14日、のどじまん大会がありました。                  どのクラスも楽しそうにやっていました。

のど自慢大会

画像1 画像1
みんなが練習してきたのど自慢大会。           

のどじまん大会  歌に力を!

画像1 画像1
12月10日、13日、14日にのどじまん大会が行われました。
みんなそれぞれ歌に力を込めていました。また、踊りや、コスプレ、エアバンドなどを取り入れて体育館中を盛り上げました。最高の、のどじまん大会になりました!

のど自慢大会

画像1 画像1
一年生から六年生まで大きな声ではっきり歌っていて、中には、100点をとった人も・・・。点数は関係なく、皆さん楽しんで参加することができました。
皆の歌上手だったなぁ・・・・。

マラソン週間(^o^)/^^^

今、学校では『マラソン週間』をやっています☆★
中休みに5分間校庭を走っています!
少し疲れるのですが、前回より多く走れると嬉しくなります(*^ ^*)
これからも頑張って走りたいと思います!!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31