食物繊維タップリこんだてでお腹も快調にね♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月28日(月曜日)今日の給食は
セルフきんぴらサンド
豆腐のグラタン
オニオンスープ
オレンジジュースです。
<今日の食材の生産地>
豚肩挽肉→埼玉県産・ごぼう→青森県・にんじん→千葉県・玉ねぎ→北海道
パセリ→千葉県・マッシュルーム→茨城県となっています。洋風献立ですが、
食物繊維たっぷりの献立です。きんぴらと胚芽パンがとても良く合います。

卵をメインにして、根菜汁と組んだ、和風献立の日です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月25日(金曜日)今日の給食は
ご飯
親子蒸し
のっぺい汁
かぶの柚子香づけ
いよかん
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→福井県産・はなえちぜん・鳥肉→青森県産
たまご→岩手県・玉ねぎ→北海道・みつば→静岡県・にんじん→千葉県・里芋→愛媛県
かぶ→東京清瀬市・いよかん→愛媛県となっています。今日は、セルフの親子丼です。
教室で、子供達は、ごはんの上に小判型カップに入った親子丼の具をポンとあけて
食べます。今日は、親子丼の具の匂いが校舎中に漂い、ますます空腹を感じてしまいました。のっぺいじるは、学校の大根を入れて体が温まる1品です。かぶの漬物もおいしいですよ。いっぱい食べてね♪

可愛いわかさぎでなく、ちょっと育った大柄なわかさぎ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日(木曜日)今日の給食は
ごまごはん
わかさぎのピリカラフル
塩肉じゃが
ラーパー菜
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→福井県産・はなえちぜん・わかさぎ→韓国産
じゃがいも→北海道・たまねぎ→北海道・根ショウガ→高知県・赤ピーマン→千葉県
小ねぎ→高知県・にんじん→千葉県・にんにく→青森県・白菜→八王子産
豚ももこま肉→埼玉県となっています。わかさぎは、鮭のように産卵期になると
川を登って来る魚です。お腹は、銀白色で体は細長くスマート、美しい魚です。
凍った湖で、湖面に穴をあけて釣り糸をたらして釣る「穴づり」は、冬の風物詩と
して有名です。今日は、このワカサギを、根ショウガのすりおろしと酒で漬け込み、でんぷんを、はたいてカラリと揚げ、豆板醤・にんにく・赤ピーマン・小ねぎ・白ごまを入れた甘辛酢醤油で絡めました。赤ピーマンの赤と小ねぎの緑がとても見た目に鮮やかです。
大きめのわかさぎでしたが、頭から尾まで食べられるので、カルシウムたっぷりです。
フライにも天ぷらにも向いています。今が美味しい季節、おうちのメニューに加えてみては、いかがでしょう。

ごはんに良くあう松の実入りのしっとりおかかです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日(水曜日)今日の給食は
ごはん
しっとりおかか
いかの七味焼き
ほうれん草の胡麻和え
スチーム磯ポテト
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→茨城県産こしひかり・じゃがいも→北海道産
こねぎ→高知県・しめじ→長野県・ほうれん草→群馬県・にんじん→愛知県
いか切り身→ペルー産となっています。いつものふりかけとちょっと中身を変えて
松の実を使ってみました。しっとり感のある仕上がりです。みりんをふやして甘めに
仕上げた方が食べ易かったかしら、とかいろいろ考えつつ…もっと工夫してみます。
松の実は、漢方として知られていますが、不飽和脂肪酸が多く、コレステロールを下げてくれます。皮膚にうるおいを与えるので、美肌効果もあるそうです。ほうれん草やにんじんなどの濃い色の野菜をごま和えにしたので、風邪予防に是非残さず食べて欲しいですね。

ジャーマンポテトにポークビーンズ、まさにじゃが芋づくし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月22日(火曜日)今日の給食は
セルフ・ジャーマンポテトサンド
ポークビーンズ
フルーツポンチ
牛乳です。<今日の食材の生産地>じゃがいも→北海道・玉ねぎ→北海道・にんじん→千葉県・マッシュルーム→岡山県・りんご→青森県・豚もも角切り→埼玉県産
ベーコン→千葉県産となっています。今日は、大豆のたくさん入ったポークビーンズです。昔は、このポークビーンズ、子供達の残す料理の代表のようなものでした。大人も
特に昭和の初めの頃の男性先輩たちには、苦手という方が、多かったような気がします。
最近は、そんな事もなく、子供達もふつうに食べてくれるし、ポークビーンズが好きと
いう子供達も大勢います。大豆には、「畑の牛肉」と言われるほど質の良いたんぱく質を
多く含みます。食物繊維もたっぷり、胃腸にも優しい優れものです。最近は、豆を煮る
家庭も減ってきましたが、ふっくらと煮あがった豆は、美味しいですよ。もっと豆を
いろいろな料理に、是非活用して子供達が、もっと豆の味に慣れてくれると嬉しいです。

あいのゆぎっ子の森 冬祭り その3

ゆぎっ子の森 冬祭りの様子です。

体育館ゲームや、お手玉、ミニ凧つくりの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいのゆぎっ子の森 冬祭り その2

ゆぎっ子の森 冬祭りの様子です。

竹細工や読み聞かせ、日本茶のデモンストレーションもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいのゆぎっ子の森 冬祭り その1

1月19日(土)にPTA行事
「あいのゆぎっ子の森 冬祭り」が開催されました。

たくさんの子供たちが楽しく遊んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

炒り鶏に、学校でとれた大根を入れてみました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月21日(月)今日の給食は、
わかめご飯
焼きししゃも
いりどり
塩きゅうり
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→茨城産こしひかり・鶏もも皮なしこま→青森県
ししゃも→ノルウェー・ごぼう→青森県・にんじん→千葉県さといも→愛媛県・筍水煮→山口県・きゅうり→群馬県となっています。炒り鶏に、学校の畑でとれた大根を入れて貰いました。柔らかくて、味がしみこんでて本当に美味しい大根です。あと何回か、給食で使って貰えそうです。楽しみにしてて下さいね。

食物繊維タップリの献立です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日(金)今日の給食は
中華風炊き込みごはん
水菜のチャンプルー
もずくスープ
みかん
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→茨城県産こしひかり・豚もも肉→群馬県産
玉ねぎ→北海道産・みずな→茨城県・小ねぎ→高知県・キャベツ→愛知県
小松菜→八王子・にんじん→八王子・小比企町・みかん→愛媛県産・もずく→沖縄産
となっています。今日のチャンプルーには、水菜を少し入れてあります。水菜は、京都で多く栽培されている京野菜です。ビタミンC・Aをたくさん含み、鉄分もあり、コラーゲンを作る働きを助けるそうで、まさに女性のための野菜と言えます。お鍋に入れて、タップリ入れて食べると、お肌ツルツルになりそうです。

ごはんのおかずに最高!サバの味噌煮♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月17日(木曜日)今日の給食は
ごはん
鯖の味噌煮
五目煮豆
浅漬け
紅マドンナ
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→茨城県産こしひかり・サバ→ノルウェー産
鶏もも皮なしこま→宮崎県・ねしょうが→熊本県・きゅうり→千葉県・にんじん→千葉県
ごぼう→青森県・紅マドンナ→熊本となっています。おふくろの味として人気の高いサバの味噌煮ですが、家庭料理だけでなく、外食の世界でも根強い人気があります。
五目煮豆の大豆も添えて今日は、ちょっとした定食のようです。浅漬けで使用した大根は、由木中央小の畑で、とれたものです。火曜日の6時間目に、栽培委員会の5・6年生が、手を真っ赤にしながら収穫し、水で洗ってくれました。野菜は、さっとボイルして
塩を振り、浅漬け風に作りました。すごく甘くて水分たっぷりの、美味しい大根でした。
5・6年の栽培委員会の皆さん・山崎先生・調理してくれたレパストの社員さん達有難うございました!

学校の揚げたこは、たこ・えびの海の幸がたっぷりですよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(水曜日)今日の給食は
五目うどん
揚げたこボール(2個)
茎わかめのにんにく炒め
牛乳です。<今日の食材の生産地>長葱→千葉県・根ショウガ→熊本県・長いも→青森県
たまご→青森県・にんにく→青森県・にんじん→千葉県・鶏もも皮なしこま→宮崎県
たこ→モーリタニア・タラのすり身→アメリカ・むきえび→インドネシアとなっています。学校で作った揚げたこは、むきえび・たこ・タラのすり身・長いも・たまごなどが
入っていて、とても美味しいですよ。よく噛むといろんな海産物の味がわかります。
きょうは、昨日に引き続き寒い日、五目うどんの温かさが、食べるとじんわり体に染み渡りますね。明日は、火曜日に学校の畑で栽培委員会の児童が、収穫してくれた大根を
給食に使わせていただきます。

思いがけず積もった雪に、皆びっくりでした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日(火曜日)今日の給食は
カレーピラフ
ジャーマンポテト
ミネストローネ
黒糖ナッツ
牛乳(今日は、雪のため届きませんでした)<今日の食材の生産地>米→茨城県産こしひかり・たまねぎ→北海道・エリンギ→長野県・にんじん→千葉県・ピーマン→宮崎県
パセリ→千葉県・キャベツ→愛知県・セロリ→愛知県・鶏もも皮なしこま→宮崎県
となっています。思っていたより多く雪が積もり、校庭も真っ白になりました。
雪が凍り、道路も至る所が、カチコチになりとても危険。牛乳が道路事情で、遅れて
今日は、届きませんでした。雪のせいで、又更に野菜の値が上がりそうで、そちらも
気になります。

いかときゅうりの炒め物、こくのあるマーボー丼と合います

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日(金曜日)今日の給食は、
マーボー丼
いかときゅうりの炒め物
コーンと卵のスープ
牛乳です。<今日の食材の生産地>にんじん→千葉県・にら→栃木県・ねしょうが→高知県・にんにく→青森県・きゅうり→群馬県・卵→岩手県・玉ねぎ→北海道・パセリ→千葉県・長葱→八王子・谷野町・米→茨城県産・こしひかり・いか短冊→ペルー産
八丁味噌→三河産・豚方挽肉→埼玉県となっています。八丁味噌100パーセントで作るマーボー丼は、こくがあります。いかときゅうりの炒め物が、爽やかでサッパリしてるので、とても合います。

白菜の甘味と牛乳の美味しい組み合わせ。クリーム煮。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日(木曜日)今日の給食は
アップルトースト
白菜のクリーム煮
フルーツ白玉
飲むヨーグルトです。<今日の食材の生産地>りんご→青森県・にんじん→千葉県
たまねぎ→北海道・マッシュルーム→千葉県・里芋→愛媛県・ポークハム→千葉県
冷凍インゲン→北海道となっています。寒さのために、いろいろな野菜が高くなって
きているようです。キャベツ・レタス・だいこんなどが、高くなっているようですね。
今日は、寒い冬にピッタリの白菜のクリーム煮を作りました。白菜をたくさん使い
よく煮込んで野菜の甘味が生きている洋風煮込み料理です。あつぎりの食パンに
生のりんごをピューレ状にして、バター・シナモン・砂糖と混ぜて塗り焼きました。
りんごの香りとシナモンの香りが給食室中漂い、なんとなく幸せな気分にさせてくれ
ましたよ。味も、甘すぎず美味しく焼けました。
<アップルトースト>材料 4人分砂糖24g・バター12g・シナモンお好みで入れる量は適宜     りんご→皮を剥き、芯をとって、200g(1個)・食パン厚切り4枚切りを1斤  作り方りんごは、生を使いすりおろし、砂糖と混ぜます。次に
溶かしたバターとシナモンを混ぜ食パンに塗りオーブントースターで焼いて下さい。
朝から、幸せな気分になれる美味しい香りに包まれます。

七草雑炊で、疲れた胃をいたわりましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月9日(水曜日)今日の給食は
七草雑炊
青大豆入り松風焼き
高野豆腐の含め煮
煮豆
みかん
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→茨城県産こしひかり・青大豆→東北産
鶏もも皮なしこま→岩手県産・せり→宮城県・かぶ→埼玉県・にんじん→千葉県
エノキタケ→長野県・卵→岩手県・根ショウガ→高知県・ごぼう→青森県
みかん→和歌山県となっています。今日から、給食が始まりました。ノロやインフルエンザが、猛威をふるっています。衛生管理をしっかりしていきたいと思います。うがい・手洗い引き続き、ご家庭でもご指導よろしくお願いします。今年も、美味しい給食作りに
頑張ります。健康で強い身体は、毎日の食事・運動・規則正しい生活の積み重ねで、出来るものです。しっかり
よく噛んで食べて、体を動かして病気を寄せ付けない身体を作りましょうね♪

情報モラル教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ICT教育の一環として外部から講師の方に来て頂き、4年生が『情報モラル』について勉強をしました。“しっかりとした知識をもってインターネットやメールを利用していこう”といった内容を中心に、映像で様々な事例を見ながら学習をしました。
 これから携帯電話等の様々な情報機器に触れることが増えてくると思われる4年生。今回勉強したことを忘れず、確かな知識をもち、正しいマナーで情報機器を利用していってほしいと思います。

いかと大根・里芋で美味しい煮物を作りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(金曜日)今日の給食は
わかめご飯
松風焼き
いかと里芋の煮物
手作り魚ナッツ
牛乳です。とうとう給食最終日です。和風の献立で、いかと里芋の煮物です。いかは、長く煮ると固くなり、小さく縮むので先に煮てとっておき、あとから再度煮物に入れて煮ます。大根と里芋にいかの旨みがしみ込んで美味しい煮物ですよ。こういう煮物の美味しさは、おふくろの味に通じるものですね。<今日の食材の生産地>米→茨城産・こしひかり
玉ねぎ→北海道・大根→八王子・宇津木町・かえりちりめん→佐賀県・たまご→青森
根ショウガ→熊本・里芋→愛媛県・するめいか→青森県・鳥肉→青森県となっています。
新しい年は、1月9日から、3学期の給食が始まります。皆様どうぞ、良いお年をお迎えください。

ふんわり焼けた可愛いココアのミニケーキです。

画像1 画像1 画像2 画像2
12月20日(木曜日)今日の給食は
ミルクパン
鶏のから揚げ
花野菜サラダ
ミネストローネ
ココアケーキ
飲み物のリザーブ(リンゴジジュースとオレンジジュース)です。
今日は、少し早いクリスマス献立です。<今日の食材の生産地>根ショウガ→熊本
カリフラワー→福岡・ブロッコリー→群馬・じゃがいも→北海道・パセリ→千葉
にんじん→千葉・にんにく→青森・卵→青森・ベーコン→千葉・鳥肉→青森
となっています。今日は、ココアのミニケーキを焼きました。中には、細かい
くるみが入っているので、ブラウニーのようです。ふんわり、美味しく焼けました。
ブロッコリーは、はちおうじの地場野菜を使う予定でしたが、農家さんの都合で
使用できなくなりました。八百屋さんに頼んで、急きょ市場で調達して貰いましたが
又の機会に使います。今日は、子供達が好きなものがたくさん出ます。明日で給食が
最後ですが、しっかり食べて風邪をひかないようにしましょうね。

大学かぼちゃと呼びたい位ホクホクのかぼちゃです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月19日(水曜日)今日の給食は
ごまご飯
さわらのゆず味噌焼き
かぼちゃの甘煮風
田舎汁
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→茨城県産こしひかり・かぼちゃ→鹿児島県
さといも→愛媛県・にんじん→千葉県・しめじ→長野県・みかん→和歌山県
豚肉→埼玉県・大根→八王子市・石川町・ごぼう→八王子市・館町となっています。
かぼちゃは、一度油で素揚げしてから、甘辛ダレをかけました。ごまも香ばしく
大学芋のようでした。田舎汁も実だくさんで、こくのある味で美味しく出来ました。
さあ、いよいよ給食も残すところあと2回です。明日は、少し早いクリスマス献立です・
明日の飲み物は、前もって予約したものです。お楽しみに!!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 マラソン週間 2月8日まで
1/29 クラブ活動
1/30 特別時程