鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

部活動保護者会

画像1 画像1
 部活動保護者会を実施しました。部活動改革の進捗状況や各部活の活動方針等を説明しました。

4月30日の給食〜春の味覚「春キャベツ」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 キャベツは1年を通じてお店に並んでいますが、春に並ぶものを「春キャベツ」と呼びます。春キャベツはやわらかく、みずみずしいので生のままやサラダで食べるのがおススメです!
 今日の給食では、八王子産の「春キャベツ」で作ったじゃこキャベツです。とてもやわらかな食感です。

英語科〜Stand by me〜(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「Stand by me」について書かれた文章を読んで、理解する授業でした。英文を聞いたり、声に出して読んだりして意味を理解していきました。生徒のレビューシート(振り返り)には、「『Have』や『un〜』の接頭語について、ニュアンスが分かって楽しかった」と感想を書いていました。

4月26日の給食〜八王子ナポリタンとは?〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 八王子のご当地グルメです。「はちナポ」の特徴は、八王子野菜を使うこと、刻み玉ねぎがたっぷりとトッピングされていることです。給食の「はちナポ」には、八王子ナポリタン倶楽部の方のお薦めの隠し味「みそ、さとう、にんにく」を加えています。八王子産の春キャベツも入っています。

4月25日の給食〜春の味覚『グリンピース』〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 グリンピースはビタミンB2が豊富です!ビタミンB2は、糖質をエネルギーに変える際に必要な栄養です。また、成長促進にも欠かせないビタミンなので、「発育ビタミン」とも呼ばれます。
 今日の給食は、グリンピースを入れた「グリンピースごはん」です。成長期の鑓中生にぜひ食べてほしい料理です!

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 地震発生時、自分の身を守る行動と、クラスの教室から避難経路を確認することを目的として避難訓練を行いました。訓練後の講評では、副校長から「自助の大切さ」の話がありました。災害の際に、自分で考えて、自分の命を守る行動ができるように、年間を通じて訓練を行っていきます。

美術科〜協奏タイルプロジェクト〜(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鑓水中学校は全学年で「大阪・関西万博『くらげ館』協奏タイルプロジェクト」に参加しています。モザイクタイルを144枚使って、「くらげ館」のテーマである「いのちを高める」を表現します。鑓中生が作った作品が万博パビリオンの「くらげ館」の壁の一部になります。
 今回の授業では、「いのちを高める」とはどういうことなのか、を考えました。生徒たちは「自分が成長したと感じた時」「自分のことが好きになれた時」「安心した時」等、さまざまな場面を挙げていました。
 今後は自分の「いのちを高める」イメージを、デザインしていきます。

4月24日の給食〜八王子のふるさと料理が100年フードに認定されました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教の給食は、古くから伝わる「かてめし」、八王子の歴史と関係のある桑の葉、絹を取り入れた「桑都焼き」「絹のお吸物」です。
 「絹のお吸物」の白玉(写真 上)が繭の形になっていました。これからもふるさとの食文化を次の世代に伝えていきます。

4月23日の給食〜ピクルス〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ピクルスは、野菜や果物を酢漬けにした西洋のお漬物で、保存食としても親しまれています。食材に合わせて唐辛子やにんにく、ハーブ等の香辛料を使用することで、バリエーションを楽しむことができます。
 今日は、八王子産の大根ときゅうりを使用してピクルスを作りました。

How do you feel with your new classmates?   〜新しいクラスになって、どんな気持ちですか?〜

I am very excited! Some students are in the same class for the first time. I want to talk with many friends. I will continue to do my best! (3年生)

とてもワクワクしています。何人かは初めて同じクラスになりました。たくさんの友達と話したいです。今年も頑張ります。
画像1 画像1

4月22日の給食〜春の味覚「たけのこ」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字の「筍」は、成長が速く、地面に芽を出してから10日目くらいには、竹になってしまうことが由来です。また、「竹の子」は、竹の地下茎から出てくる、つまり、竹の子どもという意味からきています。
 今日の給食は「たけのこごはん」です。旬の九州産のたけのこと、鶏肉、油揚げを一緒に煮て、ご飯と混ぜました。

生徒朝会とクラス討議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒朝会では、生徒会本部役員から4月の生活目標「あいさつをしっかりしよう」について、そして生徒総会に向けたクラス討議について説明がありました。
 その後のクラス討議では、各クラスで活発な意見交換があり、各委員会への意見・要望等がたくさん出ました。

How do you feel with your new classmates?   〜新しいクラスになって、どんな気持ちですか?〜

I feel so happy!  I want to talk a lot with my new classmates. My freiends make me happy.

私はとても幸せです。新しいクラスメイトとたくさん話したいです。友達は私を幸せにしてくれます。(3年生)
画像1 画像1

4月18日の給食〜しっかり食べよう!野菜350〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八王子市が進めている健康づくりの一つです。野菜350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に過ごし、病気を予防しましょう!という取り組みです。
 スパゲティミートソースには196.6g、ジェリエンヌスープには54gの野菜が入っています。350gまであと100gです。

何に挑戦したいですか?〜What do you want to try?〜

料理です。大好きなおでんを作りたいです。家族と一緒に食べたいです。(3年生)

I try to cook. If I can cook well,I cook Oden. Ilike Oden very mach. I want to eat it with my family.

画像1 画像1

4月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は、大豆ピラフ、あじのパン粉焼き、ジャガイモのポタージュ、牛乳でした。

4月15日の給食 お祝いの献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 進級・入学のお祝いとしてお赤飯が出ました。お赤飯の「赤」い色は、おめでたい色とされていて、日本では昔からお祝いの日にお赤飯を炊く風習があります。
 汁物にも、桜の形をしたかまぼこを入れました。

4月 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の全校朝会では、学校目標の「自学・共生・自立」について校長先生からお話がありました。
 朝会後、安全指導を行いました。安全指導担当の先生が、登下校中の交通安全等について説明しました。

新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生歓迎会を行いました。1年生に早く鑓中の生活に慣れてもらうため、生徒会を中心に一生懸命、企画、運営をしてくれました。一番下の写真は生徒会本部役員が「鑓水5項目」を寸劇で表現している場面です。この他、2・3年生有志によるパフォーマンスで会場中が盛り上がりました。
 「学校は楽しいところではない。学校は楽しくするところ。」ということが、1年生に伝わったと思います。

4月12日 春の味覚「新玉ねぎ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月から5月ごろにかけて出回る白い玉ねぎを「新玉ねぎ」と呼びます。
 新玉ねぎは、みずみずしく、辛みが少ないのが特徴です。生のままサラダで食べてもおいしいです!加熱すると、トロっとした食感になり、さらに甘みが感じられます。
 今日の給食では、新玉ねぎの味噌汁を食べました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校からのお知らせ

学校運営協議会

学校経営報告・計画

年間指導計画

学校評価

保健室より

PTAより

月別行事予定

新入生の保護者の皆様

施設開放

3年生 学年だより

月別・年間 行事予定

食育だより(献立)

部活動 活動方針

学習シラバス