卒業式練習の様子(3年生)

今日から卒業式練習が始まりました。
卒業式の意義や本番に向けての心構えについて話がありました。そして礼法について確認しました。

来週から本格的に卒業式の練習が始まります。1回1回の練習を大切に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の様子(3年生)

今日の道徳では、尾崎豊の「卒業」を聞き、“卒業”について考えを深めました。

「卒業は何かの終わりの節目だけど、そこからさらに進むための力に変わるものであると思った」という意見や「中学校の卒業式は悲しいだけでなく、このメンバーで過ごせて良かった、ありがとうという感謝の気持ちとこれからも先へ進もうという気持ちものせて卒業したい」という意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講座・マナー講座(1年生)

総合の時間で、ハローワーク八王子から講師の方をお招きし、レディネステストの解説と職業のマナー講座を行いました。
前回行ったレディネステスト(職業適性検査)から、自分がどのような職業に興味があるのか、どんな分野に自信を持っているのかといった自己理解について解説をしていただきました。
今回のレディネステストや講義を、職場体験や将来の職業選択に役立てられるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 避難訓練
3/16 卒業式予行

教育課程

学校経営計画

いじめ防止基本方針

小中一貫教育全体構想

学校だより(大盤石)

部活動方針

部活動予定

学運協だより

学運協議事録

新型コロナウイルス感染症に関わる重要なお知らせ

学校からのお知らせ

部活動きまりごと