全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART8
平成30年11月27日(火)。
当日のパネラーである「鈴木徹選手(パラリンピアン・走り高跳び)」「畠山愛理さん(オリンピアン・新体操)」も楽しそうです。 横二リンピックの種目は、オリンピックやパラリンピックの種目を、小学生が楽しく体験できるように工夫した競技なのです。 全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART7
平成30年11月27日(火)。
横山第二小学校で取り組んでいる「横二リンピック」の体験コーナーです。 車いすバスケットボール、ボッチャ、ハードル走。 3つの種目を参会者の方々が体験します。 全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART6
平成30年11月27日(火)。
6年生の子供たちによる「パフォーマンス」です。 オリパラについての調べ学習をパソコンを使用して発表します。 全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART5
平成30年11月27日(火)。
公開授業が終わると、体育館へ移動します。 体育館には、オリンピックアーチ、児童作品(日本文化のい伝承)、書籍(本校の取り組みが掲載)等を展示しています。 全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART4
平成30年11月27日(火)。
参会者は増え続けました。 本校舎の正面玄関に設置した受付には、次々と参会者が訪れています。 全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART3
平成30年11月27日(火)。
様々な視点からアプローチしました。 横山第二小学校のオリジナルのオリパラ教育を実践してきました。 この日は、各教科(授業)におけるオリパラ教育を公開しました。 全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART2
平成30年11月27日(火)。
八王子市教育委員会研究指定校 研究発表会です。 オリンピック・パラリンピック教育の推進がテーマです。 ○ 国語や算数・図工や音楽等、各教科におけるオリパラ教育 ○ 異年齢交流・たてわり班活動や委員会活動等、特別活動におけるオリパラ教育 ○ 運動会や学習発表会・作品展等、学校行事におけるオリパラ教育 全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART1
平成30年11月27日(火)。
11月22日・木曜日、5校時です。 保護者の方々、地域の方々、教育関係者のみなさん、市内・市外の教員等が、たくさん参観されています。 公開授業です。 全学級で公開授業! 研究発表会(11月27日 授業編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART8
平成30年11月26日(月)。
当日は、パネリストとして3人の方々をお迎えしました。 ○ 大林太朗先生(筑波大学) ○ 鈴木徹選手(パラリンピアン・走り高跳び) ○ 畠山愛理さん(オリンピアン・新体操) 3人のパネラーも授業を参観されました。 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART7
平成30年11月26日(月)。
全学級が授業公開をしました。 全ての教室、特別教室(図工室・音楽室)で公開授業を行いました。 参観される方々は、興味関心をもって色々な教室へ足を運んでいました。 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART6
平成30年11月26日(月)。
各教室、体育館は参観される方々でいっぱいでした。 先生方も、いつも通りに授業を展開します。 子供たちも、いつも通ちに授業に取り組みます。 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART5
平成30年11月26日(月)。
2年間の研究の成果を披露します。 市内の学校関係者、市外の学校関係者、地域の方々、保護者の皆様、報道関係者、教育関係者等、幅広くたくさんの方々に参観していただきました。 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART4
平成30年11月26日(月)。
オリンピック・パラリンピック教育の推進です。 「オリンピック・パラリンピック精神を身に付け、自ら行動できる児童をめざして 〜各教科等との関連付けの工夫〜 」が研究主題です。 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART3
平成30年11月26日(月)。
研究発表会です。 平成29・30年度八王子市教育委員会 研究指定校としての研究発表会です。 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART2
平成30年11月26日(月)。
11月22日・木曜日、5校時です。 各学級の授業の様子です。 たくさんの方々が子供たちの様子を参観されています。 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART1
平成30年11月26日(月)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 青い空には、白い雲が浮かんでいます。 天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまで上がるようです。 空気が冷たいです。 素晴らしいです! 研究発表会(11月26日 授業編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究発表会に向けて! 清掃(11月22日 教職員編)PART6
平成30年11月22日(木)。
体育館です。 準備万端です。 みなさん、お待ちしています。 研究発表会に向けて! 清掃(11月22日 教職員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究発表会に向けて! 清掃(11月22日 教職員編)PART5
平成30年11月22日(木)。
校庭には駐輪場を設けました。 保護者の方々、地域の方々にも、ぜひ見ていただきたいと思っています。 研究発表会に向けて! 清掃(11月22日 教職員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究発表会に向けて! 清掃(11月22日 教職員編)PART4
平成30年11月22日(木)。
徹底的にきれいにします。 床の隅々まで。 階段の隅々まで。 研究発表会に向けて! 清掃(11月22日 教職員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究発表会に向けて! 清掃(11月22日 教職員編)PART3
平成30年11月22日(木)。
教室、廊下、校庭、玄関・・・。 色々な場所を清掃します。 お客様が気持ちよく参会できるように。 研究発表会に向けて! 清掃(11月22日 教職員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|