緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

きょうのこんだて   9月20日

画像1 画像1
☆ごはん
☆鮭の塩焼き
☆炒り鶏
☆ぶどう豆
☆牛乳

鮭は魚があまり好きではない子も、比較的食べやすい魚で、子供の成長に必要な大切なタンパク質原になります。また鮭はアンチエイジングの強い味方でもあるので、大人も積極的に摂りたい食材です。

鮭を赤く見せている物質がアスタキサンチンと言われるものですが、これに細胞を傷つける活性酸素を消す力がとても強く、シワ・シミ・脳卒中・動脈硬化の予防や眼精疲労の軽減などさまざまな効果が期待されています。

きょうのこんだて   9月19日

画像1 画像1
☆きのこごはん
☆お月見蒸し
☆群雲汁
☆巨峰
☆牛乳

今日9月19日は、中秋の名月です。給食では肉だんごのまわりにコーンをくっつけて満月に見立てた「お月見蒸し」を作りました。群雲汁はのりを散らばして、黄色い月見かまぼこを浮かべ、夜空をイメージして作りました。
今日は良い天気なので、きれいな満月が見れそうですね。

きょうのきゅうしょく   9月18日

画像1 画像1
☆ポテトサンド
☆えびだんごスープ
☆フルーツミックス
☆牛乳

きょうのこんだて   9月17日

画像1 画像1
☆ししじゅうし
☆うずらの卵の醤油煮
☆田舎汁
☆牛乳

ししじゅうしは、沖縄の郷土料理の一つで給食ではたびたび出す献立です。沖縄の言葉で「しし」は豚肉を「じゅうし」は混ぜごはんを意味する言葉です。
細切りにした生姜や昆布がとても良い風味の混ぜごはんです。

きょうのこんだて   9月13日

画像1 画像1
☆メキシカンライス
☆パリパリウインナー
☆秋野菜のチャウダー
☆オレンジジュース

メキシカンライスは名の通りメキシコ料理の一つで、米や野菜や肉を炒めてから炊き込むごはんです。
 
メキシコはかつてスペインの植民地だったこともあり、スペイン料理のパエリアに作り方はとてもよく似ています。

メキシコ料理には様々な香辛料を使うのが特徴ですが、給食では食べやすいようにカレー粉を使用しました。

きょうのこんだて   9月12日

画像1 画像1
☆わかめごはん
☆揚げさばの野菜あんかけ
☆けんちん汁
☆牛乳

サバは9月〜11月が旬の魚で、この時期は脂がのっていてとてもおいしく食べられます。サバなどの青魚に含まれる脂は多価不飽和脂肪酸(DHAやEPA)と言って、血液をサラサラにしてくれる作用があるので動脈硬化、脂質異常症、高血圧などの生活習慣病予防に効果的です。

きょうのこんだて   9月11日

画像1 画像1
☆マーガリンパン
☆茄子と豆腐のグラタン
☆野菜スープ
☆牛乳

今日は秋ナスをたっぷり使ってグラタンを作りました。
ナスは成分の約90パーセントが水分の為、体を冷ます効果があり、夏に良く食べられますが、食材としての旬は実は秋です。秋になるとナスは十分に成熟し、種が小さくなり、果肉が締まり、肉厚になるので、とてもおいしくなります。

きょうのこんだて   9月10日

画像1 画像1
☆チンジャオロース丼
☆ワンタンスープ
☆魚ナッツ
☆牛乳

きょうのこんだて   9月9日

画像1 画像1
☆ゆかりごはん
☆擬製豆腐
☆じゃが芋の煮物
☆果物(巨峰)
☆牛乳

きょうのこんだて   9月6日

画像1 画像1
☆豚すき丼
☆おかかポテト
☆もやしスープ
☆牛乳

きょうのこんだて   9月5日

画像1 画像1
☆セサミトースト
☆金時豆のシチュー
☆和風サラダ
☆牛乳

きょうのこんだて   9月4日

画像1 画像1
☆中華おこわ
☆大学芋
☆青梗菜のとろみスープ
☆牛乳

秋から冬にかけてが旬のさつま芋を、今日は子供たちも大好きな大学芋にしました。
ビタミンCや食物繊維が豊富なさつま芋は、風邪の予防や便秘解消に効果があります。

きょうのこんだて   9月3日

画像1 画像1
☆五穀ごはん
☆焼きししゃも
☆生揚げと豚肉のみそ炒め
☆冷凍みかん
☆牛乳

今日の五穀ごはんは、米・赤米・麦・きび・あわの5種類の穀類が入っています。
プチプチの赤米にもちもちのきび、色々な食感が味わえます。

きょうのこんだて   9月2日

画像1 画像1
☆スパゲッティーミートソース
☆オニオンドレッシングサラダ
☆ヨーグルトのいちごソースがけ
☆牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 修了式