3月19日の給食メニュー![]() ![]() 鰆の利久焼き ゆばのすまし汁 菜の花のからしあえ いちご 今学期最後の給食になりました。 6年生の皆さんご卒業おめでとうございます。 1年間ご協力ありがとうございました。 3月18日の給食メニュー![]() ![]() とりのからあげ ミネストローネ じゃがいものおかかバター 明日で給食も終了です。 6年生の皆さんは 明日が最後の自校給食ですね・・。 ご卒園おめでとう! 保幼小(3月16日 保育園編)PART6
平成31年3月16日(土)。
「そつえんおめでとう」 手作りの横断幕です。 すてきな卒園式でした。 卒園児のみなさん、4月から小学1年生ですね。 元気に、笑顔で会えることを楽しみにしています。 ご卒園おめでとう! 保幼小(3月16日 保育園編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご卒園おめでとう! 保幼小(3月16日 保育園編)PART5
平成31年3月16日(土)。
園舎は新しく建て替えられました。 たくさんの木材を使用し、木のぬくもりや温かみがあります。 ご卒園おめでとう! 保幼小(3月16日 保育園編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご卒園おめでとう! 保幼小(3月16日 保育園編)PART4
平成31年3月16日(土)。
在園児も卒園児も静かに聞きます。 先生方がペープサートを動かします。 「おもしろい!」 「楽しい!」 ご卒園おめでとう! 保幼小(3月16日 保育園編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご卒園おめでとう! 保幼小(3月16日 保育園編)PART3
平成31年3月16日(土)。
証書授与。 園長先生のあいさつ。 理事長のあいさつ。等 卒園児の1年間をペープサートで振り返ります。 ご卒園おめでとう! 保幼小(3月16日 保育園編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご卒園おめでとう! 保幼小(3月16日 保育園編)PART2
平成31年3月16日(土)。
3月16日・土曜日、午前10時です。 近隣の保育園の卒園式の様子です。 かわいい園児たちが卒園します。 ご卒園おめでとう! 保幼小(3月16日 保育園編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご卒園おめでとう! 保幼小(3月16日 保育園編)PART1
平成31年3月16日(土)。
今日は、雲が多い朝です。 薄い雲が空全体を覆っています。 校庭では地域の野球チームが練習をしています。 天気予報によると日中の最高気温は「12度」くらいまでしか上がらないようです。 ご卒園おめでとう! 保幼小(3月16日 保育園編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日の給食メニュー![]() ![]() いかの七味焼き 肉じゃが 小松菜と揚げの煮びたし はるか 今学期の給食も来週残り2回となりました。 横山第二小の子供たちは全体的に残食量が 少なくて嬉しいです。 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART8
平成31年3月14日(木)。
真っ青な空です。 たくさんの人たちが集まっています。 私たちの地域は私たちで守ります。 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART7
平成31年3月14日(木)。
横山第二小学校の卒業生が見ています。 中学「上手だね。」 中学「そうそう。ここはちょっと危ないよね。」 中学「ちゃんとまとめているね。」 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART6
平成31年3月14日(木)。
校舎の一番奥の教室です。 散田小学校、山田小学校、横山第二小学校の3校の作品が掲示してあります。 地域安全マップです。 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART5
平成31年3月14日(木)。
歴史カルタ、防災士による震災記録、警察署による災害・テロ対策。 防災フェスタにふさわしい内容ばかりです。 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART4
平成31年3月14日(木)。
校舎の中に入ります。 中学校の部活動部員や地域の方々、警察署員等の人たちがブースを開いています。 本の読み聞かせ、紙芝居、避難所訓練等、色々なブースがあります。 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART3
平成31年3月14日(木)。
校庭では、炊き出し、煙体験、初期消火訓練等を行っています。 地域の方々が来場者を指導します。 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART2
平成31年3月14日(木)。
「防災フェスタ」。 地域の方々や警察署、消防書、児童・生徒が協力し合って開催しています。 青少年対策横山地区が中心です。 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART1
平成31年3月14日(木)。
3月9日・土曜日、午前10時を過ぎました。 横山中学校の様子です。 休日にたくさんに人たちが集まっています。 私たちで地域を守ろう! 防災フェスタ(3月14日 横山中編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日の給食メニュー![]() ![]() グリラットウ・ロヒ ロソッリ シニエ・ケイット 今日はフィンランド・ヘルシンキ のメニューです。 ロソッリは今回カブで代用しましたが 本場ではビーツを使用します。 3月13日の給食メニュー![]() ![]() 棒餃子 もやしスープ ポンカン 今日の給食のチャーハン、スープ それぞれ具だくさんで栄養満点です。 3月12日の給食メニュー![]() ![]() 豆腐ハンバーグのおろしたれ ほうれんそうのソテー はくさいのみそしる 今日のハンバーグは2種類の部位の豚挽き肉と 豆腐を使ってオーブンで焼き上げました。 |