いざという時のために・・・ 引き渡し訓練(4月27日 保護者編)PART7
4月27日(金)。
子供たちは、防災ずきんをかぶります。 校門を出るまでは、訓練が続きます。 朝のうちに降っていた雨は、すっかり上がりました。 いざという時のために・・・ 引き渡し訓練(4月27日 保護者編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いざという時のために・・・ 引き渡し訓練(4月27日 保護者編)PART6
4月27日(金)。
児童を保護者の方へ確実に引き渡します。 何回も確認をします。 日頃の訓練の成果が、いざという時に役立ちます。 いざという時のために・・・ 引き渡し訓練(4月27日 保護者編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いざという時のために・・・ 引き渡し訓練(4月27日 保護者編)PART5
4月27日(金)。
先生「お子さんのお名前を教えてください。」 保護「〇〇〇〇の母です。」 先生「〇〇さんのお母さんですか?」 子供「はい!」 いざという時のために・・・ 引き渡し訓練(4月27日 保護者編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いざという時のために・・・ 引き渡し訓練(4月27日 保護者編)PART4
4月27日(金)。
教室では、子供たちが待機しています。 保護者の方々が子供たちのお迎えに来ます。 いざという時のために・・・ 引き渡し訓練(4月27日 保護者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いざという時のために・・・ 引き渡し訓練(4月27日 保護者編)PART3
4月27日(金)。
小中一貫の合同引き渡し訓練です。 横山中学校、散田小学校、横山第二小学校の3校が合同で行います。 いざという時のために・・・ 引き渡し訓練(4月27日 保護者編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いざという時のために・・・ 引き渡し訓練(4月27日 保護者編)PART2
4月27日(金)。
4月25日・水曜日、午後2時です。 校庭には、たくさんの保護者の方々の姿が見えます。 ”横山中学校区 合同引き渡し訓練です。” いざという時のために・・・ 引き渡し訓練(4月27日 保護者編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いざという時のために・・・ 引き渡し訓練(4月27日 保護者編)PART1
4月27日(金)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲の切れ間からは、青い空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「23度」くらいまで上がるようです。 さわやかな一日になりそうです。 いざという時のために・・・ 引き渡し訓練(4月27日 保護者編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横二小を支えます! PTA(4月26日 運営委員会編)PART7
4月26日(木)。
”PAぁーっ(ぱぁっ)と” ”TAのしく(楽しく)” ”Aかるく(明るく)” PTA会長の言葉です。 保護者の皆様の力をお借りして、横山第二小学校の教育活動を推進したいと思います。 よろしくお願いいたします。 横二小を支えます! PTA(4月26日 運営委員会編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横二小を支えます! PTA(4月26日 運営委員会編)PART6
4月26日(木)。
それぞれの委員会の活動を確認します。 昨年度の委員の方が活動内容を説明します。 仕事の引継ぎです。 横二小を支えます! PTA(4月26日 運営委員会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横二小を支えます! PTA(4月26日 運営委員会編)PART5
4月26日(木)。
それぞれが大切な委員会です。 横山第二小学校の教育活動は必要な委員会ばかりです。 たくさんの保護者の方々の力をお借りします。 横二小を支えます! PTA(4月26日 運営委員会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横二小を支えます! PTA(4月26日 運営委員会編)PART4
4月26日(木)。
〇 学級委員会 〇 広報委員会 〇 安全委員会 〇 あそびの広場委員会 〇 選考委員会 5つの委員会の方々が集まります。 横二小を支えます! PTA(4月26日 運営委員会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横二小を支えます! PTA(4月26日 運営委員会編)PART3
4月26日(木)。
平成30年度のPTA活動の始まりです。 各学級のPTA委員の方々が集まります。 顔合わせです。 横二小を支えます! PTA(4月26日 運営委員会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横二小を支えます! PTA(4月26日 運営委員会編)PART2
4月26日(木)。
4月24日・水曜日、午後3時です。 西校舎1階のPTA室です。 ”PTA運営委員会です。” 横二小を支えます! PTA(4月26日 運営委員会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横二小を支えます! PTA(4月26日 運営委員会編)PART1
4月26日(木)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」を超えるようです。 暑い一日になりそうです。 横二小を支えます! PTA(4月26日 運営委員会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 迎える会(4月25日 1年生編)PART11
4月25日(水)。
大切な仲間が増えました。 「チーム横二小」の出発です! みんな仲間だよ! 迎える会(4月25日 1年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 迎える会(4月25日 1年生編)PART10
4月25日(水)。
校長「ようこそ、横山第二小学校へ!」 校長「1年生のみんなは、横山第二小学校の大切な仲間です。」 校長「みんなで協力して、横山第二小学校をさらにいい学校にしようね!」 みんな仲間だよ! 迎える会(4月25日 1年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 迎える会(4月25日 1年生編)PART9
4月25日(水)。
1年「お兄さん、お姉さん。よろしくお願いします。」 1年生の子供たちが、歌を歌います。 大きな声で歌います。 みんな仲間だよ! 迎える会(4月25日 1年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 迎える会(4月25日 1年生編)PART8
4月25日(水)。
全校児童を代表して、2年生の子供たちがプレゼントを渡します。 「朝顔の種子」です。 2年「大切に育ててください!」 みんな仲間だよ! 迎える会(4月25日 1年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 迎える会(4月25日 1年生編)PART7
4月25日(水)。
”プールに入るのは、何月からでしょうか?” ”横山第二小学校の給食の中で、栄養士の先生がおすすめの給食は何でしょうか?” みんな仲間だよ! 迎える会(4月25日 1年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間だよ! 迎える会(4月25日 1年生編)PART6
4月25日(水)。
”今の〇〇校長先生は、何代目(何人目)の校長先生でしょうか?” ”今年行われる、大きな学校行事は、何でしょうか?” みんな仲間だよ! 迎える会(4月25日 1年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|