緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。
TOP

防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART10

3月12日(土)。

自分たちが住む地域を歩きます。
普段とは違う観点から地域を見直します。

子供たち自身に新たな発見があるのです。


防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART9

3月12日(土)。

散田小学校や山田小学校も「安全マップ」を展示しています。
それぞれの学校の子供たちが、地域について調べています。

”安全な場所、危険な場所を調べます。”


防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART8

3月12日(土)。

地域「よく調べているね。」
地域「こんなに細かく調べたのか・・・。」

安全マップを見ている地域の方々がつぶやきます。
嬉しくなります。


防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART7

3月12日(土)。

”小学生コーナーです。”

横山第二小学校の3年生の子供たちが制作した「安全マップ」を展示しています。
教室の壁一面に展示されています。


防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART6

3月12日(土)。

校舎の中に入ります。

校舎の中の色々な教室に「体験コーナー」が設けてあります。
小さな子供たちから大人まで体験することができます。


防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART5

3月12日(土)。

体育館の入り口には中学生が立っています。

中学「体育館の中に展示されているものを紹介します。」
中学「見学の順番は、○○を見て、その次に□□を見ると分かりやすいです。」

丁寧にアドバイスをしてくれます。


防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART4

3月12日(土)。

普段何気なく使っているものも、災害時には大いに役立つこともあります。
新聞紙で「スリッパ」を作ります。
ビニール袋で「雨具」を作ります。

「東京防災」の冊子を見ながら作る子供もいます。


防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART3

3月12日(土)。

地震体験車も設置されています。

体育館の中では、色々な道具や材料を活用した防災グッズが展示されています。
災害用仮設トイレ、簡易型トイレ、スリッパ、雨具・・・。


防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART2

3月12日(土)。

毎年、3月になると「防災フェスタ」を行います。
地域の方々が中心となり、防災に関する様々な活動に取り組みます。

校庭では「アルファ化米」を炊いています。


防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART1

3月12日(土)。

3月12日・日曜日、午前10時です。
横山中学校には、たくさん人がいます。


”防災フェスタが始まります。”


防災フェスタです! 地域(3月12日 横山中学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 参観(3月12日 学校評議員編)PART6

3月12日(土)。

評委「真剣に取り組んでいますね。」
評委「子供たちの表情がすばらしいです。」
評委「先生方の指導が上手ですね。」

たくさんのお褒めの言葉をいただきました。


授業風景です! 参観(3月12日 学校評議員編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 参観(3月12日 学校評議員編)PART5

3月12日(土)。

校庭では6年生の子供たちが「班対抗」のスポーツ大会を行っています。
自分たちで企画・計画・準備を進めてきました。

障害物リレーです。


授業風景です! 参観(3月12日 学校評議員編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 参観(3月12日 学校評議員編)PART4

3月12日(土)。

音楽室です。
4年生の子供たちがグループ発表をしています。

6年生の教室では「硬筆」の学習中です。
姿勢を正し、鉛筆をしっかり持ち、文字を書きます。
美しい文字になります。


授業風景です! 参観(3月12日 学校評議員編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 参観(3月12日 学校評議員編)PART3

3月12日(土)。

図書室では1年生の子供たちが読書をしています。
静かに本を読んでいます。

本は自分が知らない世界を出会い、自分が知らない知識を知ることができます。


授業風景です! 参観(3月12日 学校評議員編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 参観(3月12日 学校評議員編)PART2

3月12日(土)。

3月10日・木曜日に行われた「学校評議員会・学校サポートチーム会議」の様子を紹介しています。

学校評議員の方々が、授業を参観されます。
子供たちの学習活動を参観されます。


授業風景です! 参観(3月12日 学校評議員編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 参観(3月12日 学校評議員編)PART1

3月12日(土)。

今日は、雲が多い朝です。
肌寒いです。

天気予報によると日中の最高気温は「10度」を下回るようです。


授業風景です! 参観(3月12日 学校評議員編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのこんだて  3がつ11にち  きんようび


*さけごはん

*ささかまぼこのなんぶあげ

*ひっつみ

*ぎゅうにゅう



★震災から5年・・・
 5年前の今日、マグニチュード9.0、最大震度7の地震が
 東北地方の太平洋側で起きました。今の6年生が1年生の時です。

 復興支援、防災の準備など、私たちに出来ることを考えてみましょう。

きょうのこんだて  3がつ10にち  もくようび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

*まめひじきごはん

*あつやきたまご

*みそしる

*ぎゅうにゅう


✿今日は3年生がランチルームでした。
 いつも元気な3年生です!

交流給食 2 (1年生と6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*ランチルームで交流給食です!

交流給食 1 (1年生と6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日は交流給食です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 児童朝会
3/15 朝学習
3/16 安全指導
3/17 学級指導
放課後子ども教室
3/18 算数タイム