●2022 Google for Education事例校として進化中。 ●オリンピック・パラリンピック教育レガシーアワード校(ボランティアマインド) Tokyo Olympic and Paralympic Education Legacy Award School ●ダイヤモンド型机配置で今年も「学び合い×ICT」 "Collaborative Learning x ICT" with diamond-shaped desk layout●

選手権大会 VS町田第三中学校3

 ディフェンスでは個人が1対1で負けなければよいのだろうが、毎回勝てるとは限らない。その場合に備えて、周りはカバーの準備をし、たとえ見方が抜かれたとしてもチームとして守ることができないといけない。

 そのためには、味方の位置、相手の位置をよく見て適切なポジションを取らないといけない。それが最後までやりきることができなかった。

 グループリーグはあと3試合ある。予選リーグを勝ち上がるためにも、厳しい闘いは続いていく。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子四・六2

3年生にとっては最後の大会。緊張があったのだろう。近くでつなげる場面でも大きく裏に蹴り、相手キーパにとられる。ボールコントロールができる場面でも慌てて蹴って相手ボール。プレッシャーがかかった試合の中でいかに平常心を保ち、これまでの練習した成果を出すのが難しいことを改めて感じた試合だった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31