【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

心の池がキレイになりました。

画像1 画像1
昨日、おやじの会、PTA会長、志のある少年たちが心の池の水を全部抜いて、清掃してくれました。
おかげで、澄んだ池になりました。
ありがとうございました!

5年生華道体験その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

華道体験を行いました!

画像1 画像1
本校の5年生は、地域のゲストティーチャーを招いて華道体験を行いました。

琴体験を行いました!

画像1 画像1
図書室でミニ琴で体験しました。


追伸:しばらく体調を崩していましたが、徐々に回復しています。
走りは、しばしストップします。

学校の廊下の写真です。

画像1 画像1
とても楽しい気持ちになりますね。
アートは素晴らしいです!

追伸:今日も故障中のため、1000m泳ぎました。【52日目】

1年生 図工作品 給食を描いてみよう!

画像1 画像1
本日、図工で給食の写真を見ながら、自分なりの給食をクレパスで描きました!

追伸:今日は、故障中なので1000回腹筋運動しました!【51日目】

一年生の図工の作品です!

画像1 画像1
色鮮やかな紙工作です!

追伸:今朝も駆けました【50日目】45:55

6年生を送る会を行いました!

画像1 画像1
6年生がステージのひな壇に上がり、各学年からのプレゼントやメッセージを受けました!

追伸:今朝も駆けました【49日目】47:15

集会委員による 間違い探しゲームがありました。

画像1 画像1
ステージのカーテンが2回開いて、ポーズが変わります。どこが変わったでしょう?というゲームが行われました。

追伸:今朝も走りました。【48日目】46:41

6年生ありがとう集会が行われました!

画像1 画像1
今日は、5年生がリーダーになって、6年生ありがとう集会を行いました。
縦割り班でゲームをしたり、ありがとうカードを渡したりしました。

追伸:今朝も駆けました。【47日目】48:25

「こんにちは!PTA」はPDFになります!

画像1 画像1
今まで、紙に印刷していましたが、広報誌と同様PDFにしてデジタル化を図ります。
明日、ホームページに掲載します!

追伸:今朝も駆けました。【46日目】47:53

2年 図工 椿

画像1 画像1
2年生は、図工の授業で色画用紙を用いて椿の花を作成しています。

追伸:今朝も駆けました。先週の金曜日も土曜日も含めて【45日目】46:53

水の流れのように2

画像1 画像1
本日も6年生の図工の作品を紹介します!

追伸:今朝も走りました。雨が降っていても走り始めれば、寒くない。【42日目】52:23

図工 6年 水の流れのように

画像1 画像1
今、この6年生は、図工の授業で、粘土を用いて、彫刻をつくっています。

固まった後に、水が流れるオブジェになるとの事です。

追伸:今朝、雨でも駆けました【41日目】49:11

6年生!卒業に向けて準備しております!

画像1 画像1
飛べ!
笑顔、最高、感謝で進みます!


追伸:今朝も走りました。リカバリーで5キロにしました。【40日目】

陶鎔小学校 教員ランニングチーム 青梅マラソン完走!

画像1 画像1
2月18日に行われた青梅マラソンに、本校の教員3名が出走し、全員見事完走しました。
開会式で花火が打ち上げられましたが、本校の保護者の方が花火師で、準備から打ち上げまでしてくださった事も後から知りました。
青梅マラソンは、河辺駅をスタートし、奥多摩方面に駆けて行きます。累積標高200メートルを超えるアップダウンのキツイコースですが、沿道の方々の応援が途切れない。1番キツイ坂の所では大声援があり涙が出るほど素晴らしい大会でした。
本校の児童にも生涯スポーツとして走る事の素晴らしさを伝えていきたいです。
副校長

追伸:青梅マラソン30km【39日目】2:14:33

トランペット奏者 川上さんらを招きました!

画像1 画像1
本日、トランペット奏者 川上さんらを招いて、三年生、四年生対象に、金管楽器鑑賞が行われました。

トランペットでも、救急車のサイレンの音や動物の鳴き声も表現できることを示してくださったり、クラシック音楽だけでなく、最近の流行りの曲も演奏してくださりました。

追伸:今朝も駆けました【38日目】47:36 明後日は青梅マラソン30km出走します。

新入生保護者説明会が行われました!

画像1 画像1
本日、14:30〜体育館にて
新入生保護者説明会が行われました!

新一年生に向けての説明が行われたり、体育着が販売されたりしました。


追伸:今朝も駆けました【37日目】46:35

モップを洗って干せるほどの快晴でした。

画像1 画像1
今週の日中は、春のような温かい日が続いています。
モップを洗って干せるほどの快晴でした!

追伸:今朝も駆けました。【36日目】46:22

一年生、図工の作品!

画像1 画像1
廊下の上空にカラフルなミニバッグが飾られています。一年生が図工で製作したものです。とってもステキです!

追伸:今朝も駆けました。【35日目】45:56
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学力向上

健全育成

地域と共に

教育課程

特色ある教育活動

学校経営計画 学校経営報告

登校許可届

コロナ感染症対策関係

PTAより

いじめ及び生活指導の対応等について

学校評価

学校生活のきまり

不登校児童への支援関係

交通安全について

市教委からのお知らせ