【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

今日の給食 4月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・たけのこごはん
・鶏の唐揚げ
・小松菜汁
・梅おかかキャベツ
・牛乳    です。

<八王子産>
 小松菜、キャベツ

★たけのこごはん・・旬のたけのこをたっぷり入れて作りました。

今日の給食 4月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・黒砂糖パン
・いかのハーブ焼き
・八王子ナポリタン
・野菜のスープ煮
・牛乳     です。

<八王子産>
 人参、キャベツ

★八王子ナポリタン・・今日の八王子ナポリタンには、みそを少し入れています。八王子ナポリタン倶楽部の方から、「みそ、砂糖、にんにく、ケチャップを入れると味に奥行きが出ます。」と教えて頂いたレシピで作りました。

今日の給食 4月26日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ジャージャー麺
・ふんわり玉子の中華スープ
・魚ナッツ
・牛乳      です。

<八王子産>
 人参、チンゲン菜

今日の給食 4月25日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ジャンバラヤ
・パリパリウィンナー
・春キャベツのクリーム煮
・みかんジュース  です。

<八王子産>
 人参、キャベツ

今日の給食 4月24日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・赤飯
・松風焼き
・小松菜と油揚げの煮びたし
・お祝いすまし汁
・牛乳      です。

<八王子産>
 小松菜、人参、卵

★今日の給食は、入学・進級お祝い献立です。

今日の給食 4月21日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、
・きびごはん
・赤魚の香味焼き
・塩肉じゃが
・野菜のごま和え
・牛乳    です。

<八王子産>
 小松菜、キャベツ

今日の給食 4月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・古代ごはん
・ひじきと豆腐のハンバーグ
・はっちくんのみそ汁
・じゃこキャベツ
・果物(清見オレンジ)
・牛乳        です。

<八王子産>
 大根、小松菜、キャベツ

今日の給食 4月19日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、
・いちごジャムトースト(セルフ)
・チキンビーンズ
・フレンチサラダ
・牛乳       です。

<八王子産>
 人参、キャベツ

今日の給食 4月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・ごはん
・ししゃものカレー焼き
・大豆の磯煮
・新玉ねぎのみそ汁
・果物(いちご)
・牛乳      です。

★新玉ねぎのみそ汁・・旬の新玉ねぎをみそ汁に入れました。新玉ねぎ特有のみずみずしい食感と甘味を感じてもらえるように、出来上がりの直前に入れて仕上げました。

今日の給食 4月17日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、
・野菜あんかけご飯
・大学芋
・ワンタンスープ
・牛乳     です。

<八王子産>
 キャベツ、青梗菜

今日の給食 4月14日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ごはん
・鮭の焼き漬け
・のっぺ
・越後みそのみそ汁
・牛乳      です。

<八王子産>
 人参、大根

★今日は、新潟県の郷土料理や特産品を使った給食を出しました。

今日の給食 4月13日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、
・ミルクパン
・ポテトとえびのグラタン
・ミネストローネ
・果物(清見オレンジ)
・牛乳
         です。

今日の給食 4月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・菜の花ごはん
・鰆の西京焼き
・五目きんぴら
・若竹汁
・牛乳     です。

<八王子産>
 小松菜、人参、卵

★菜の花ごはん・・ごはんに刻んだ小松菜と炒り卵を混ぜ合わせました。緑色と黄色から菜の花をイメージしてこの名前をつけました。

今日の給食 4月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・カレーライス
・トマトと玉子のスープ
・みかんヨーグルト
・牛乳      です。

★カレーライス・・ルゥは給食室で小麦粉とサラダ油、バター、カレー粉で手作りをします。たっぷりの野菜をよく炒めてから、ゆっくりコトコト煮込んで仕上げます。

今日の給食 4月10日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、
・麦ごはん
・さばの生姜煮
・野菜炒め
・ごまみそ汁
・牛乳   です。

<八王子産>
 大根、キャベツ


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学力向上

健全育成

地域と共に

教育課程

特色ある教育活動

学校経営計画 学校経営報告

登校許可届

コロナ感染症対策関係

PTAより

いじめ及び生活指導の対応等について

学校評価

学校生活のきまり

不登校児童への支援関係

交通安全について

市教委からのお知らせ