中学校の卒業式に参加してきました

画像1 画像1
今日は、3月17日(金)です。
今日は、八王子市の中学校の卒業式です。校長は、第一中学校の卒業式に出席してきました。
今年の卒業生は、私が高倉小学校で初めて送り出したメンバーです。
素晴らしい式。揚々とした姿。晴れがましい表情。
参列できて良かったです。
さぁ、来週は、いよいよ私たちの卒業式です!
みんな、週末体調を崩さないようにしよう。
子供達も、大人も!

3月17日(金)の給食

 今日の献立
 コーンピラフ・アジのホットマリネ・ABCスープ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目に、6年生たちが、卒業にあたって、学校のためになる仕事を、ということで水場の清掃を行いました。たけのこ学級では、ひと足先に先日行いました。
研磨剤付きのシートが用意できたので、それを用い、場所を分担しながら行いました。
低学年の子供達に見守られたり、お礼を言われたりしつつ、水場をピカピカにしてくれました。
ありがとう!

6年生環境問題についてまとめました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、西昇降口の壁には、6年生が理科の学習で取り組んだ学習の成果が掲示されています。
環境に関わる問題を、いくつかの視点から課題として取り上げ、グループでまとめていきました。
低学年や中学年のみんなには、難しい内容もあるかもしれませんが、6年生たちのすごさを、見て、感じてください!

仕事リーフレット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たけのこ学級では、中学年の人たちが、総合的な学習の時間に「仕事リーフレット」作りに取り組みました。
今回は、事務室を中心に働いている主事さん方の仕事をテーマにして、実際にインタビューもしながら、情報を集め、リーフレットにまとめていきました。その学習の成果をみんなに発表もしました。
素晴らしいリーフレットが出来上がりました!

春の図書室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室の中も、春のおすすめ本が展示されています。
それぞれの本に、紹介文が作られており、とっても素敵です!

春の図書室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだ、寒さは残りますが、図書室はひと足先に春本番の装いです!火曜日に図書ボランティアの皆さんが、また素敵な装飾をさてくださいました。
今年度も、本当にありがとうございました!

5年生、頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の1時間目と2時間目は体育館で6年生、5年生合同で卒業式への学習に取り組みました。
今日は、初めて入場から退場まで、卒業式の流れ通りに進めました。
5年生にとっては、在校生代表という大切な役割を担ったいます。しんどいこと、窮屈に感じることもあるでしょう。でも、5年生たち自身の卒業までの学習が始まっています。1年後の自分の姿を思い描きながら取り組んでくれるといいな、と思います。
よく頑張っています。
参加態度や呼びかけ、歌。入退場の際の合奏。卒業式を支えています。
頼むよ!5年生たち!

1日の時間は同じだけど

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の教室の後ろの壁には、カウントダウンカレンダーが貼られています。一日一日、きっと密度濃く過ぎていったことと思います。
1日は24時間。学校にいる時間も8時間前後。同じ時間のはずなのに、密度濃く盛りだくさんだったり、でも、あっという間にすぎてしまったり。
何だか、同じ時間ではないような感覚になってしまいますね。

あと4日・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3月16日(木)です。3月も半ばになるというのに、今日は「さむいっ!」と感じる朝でしたね。
あと4日。今週も明日の金曜日で、おしまい。
三連休のあとはいよいよ最後の週ですね。

3月16日(木)の給食

 今日の献立
 ごはん・イカのネギ塩焼き・韓国風肉じゃが・ナッツサラダ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)の給食

 今日の献立 中学生考案献立
 ごはん・バッファローチキン・人参しりしり・味噌汁・酢の物・牛乳

 今日は、市内の中学生考案の献立です。バッファローチキンは
 玉ねぎ・にんにくや調味料に漬け込み、下味をつけたものに粉を
 付け、油で揚げます。このままでも十分おいしいのですが、これに
 ケチャップベースのソースをかけて提供しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日も元気に頑張るのだ!

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業まで残り「6日」の一日が終わりました。6年生は、卒業式の練習あり、各教科の残り少ない準備も頑張り、仲間との語らいを楽しみました。たけのこ学級との交流給食も、今日が最後。6年生はもちろん、他の学年も自然体で交流している姿が、うれしかったなぁ。
さぁ、明日も頑張ろうね。

ありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、気温も上がらず水もまだ、冷たい!
そんな中ですが、保護者の方が来てくださり、給食で出たりんごジュースのパックを、ベルマークとして利用するために、開いた洗う作業をしてくださいました。
いつも、ありがとうございます!

3月14日(火)の給食

 今日の献立
 マッシュサンド・白身魚のハーブ焼き・お豆のシチュー・ジュース
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループで話し合おう!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の国語の学習場面です。
グループで、テーマに沿って上手に話し合いをする、という活動を通して、国語で大切になる資質や力を高めることがねらいとなる単元です。
話し合いの進め方に見通しをもちながら、
○テーマを理解する。◯自分の考えをもつ ◯自分の考えを伝える ◯他の人の意見をしっかり聞く ◯ノートに必要なことを確実に書く ◯出た意見をもとに考えたり、意見交換をしたりする 等々
国語で身につけたいろいろな力を発揮する場でもあり、話し合ってものごとを決めていくという、学級活動の在り方を学ぶ機会でもあります。
とても活発に取り組んでいること、ノートを丁寧に書いている人が多いこと、成長を感じました。

イニシャル ジャングル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4階の廊下の壁に展示してある5年生の図工の作品です。「イニシャル ジャングル」という作品で、切り絵の手法を駆使して、ジャングル風のデザインを作り上げました。上手に工夫しながら、イニシャルのアルファベットを盛り込んでいるところが、さすが5年生です!

中休み、図書室で

画像1 画像1 画像2 画像2
天気が怪しく、今日は中休みに図書室にいく人もたくさんいました。お気に入りの本をじっくり読む人、仲間と一冊の本を囲んで楽しんでいる人たち、そして図書ボランティアの方々が、図書室の環境整備のための作業を進めてくださっていました。
何だか、とても良い雰囲気でした。

1年間ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3月14日(火)です。雨降りの朝です。それはそれで、しっとりとした雰囲気が良いものです。
今日は、図書ボランティアの方々による読み聞かせです。朝のお忙しい時間に、子供達のために読み聞かせをしてくださいました。今年度は、今日が最後です。
たけのこ学級でも、読み聞かせをしていただき、最後にお礼の手紙を1年生が代表してお渡ししました。
子供達にとって、素晴らしい機会を与えてくださっている保護者の皆さま、本当にありがとうございます。

膨らむつぼみ・ちらほら花びら

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の小さな桜の木の蕾が大きくなり、色付いてきました。少しですが、開いた花もありました。ソメイヨシノはまだですが、種類によっては、咲き始めの準備が整っているようですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 卒業式予行
3/22 給食終
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業日始

学力向上計画・授業改善プラン

学校だより

学校経営計画

給食献立表