校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

1月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・アマム(アイヌごはん)
・チェプ.オハウ(さけ汁)
・イシモト(じゃがもち)
・牛乳
・刻み昆布の炒め煮

*北海道白糠町と八王子市のつながり*
1800年に『八王子千人同心頭・原半左衛門』は、千人同心50人を連れて北海道白糠の地に移住し、開拓(人が住める土地にする)や道路づくりを進めました。このことが縁で、八王子市と白糠町の小学生は、お互いの市と町を毎年交互に訪問し、友情を深めています。また、アイヌ文化保存会とも交流し、アイヌ文化を学んでいます。

1月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・かやくごはん
・白身魚のピリ辛揚げ
・かきたま汁
・牛乳

1月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・チリビーンズサンド
・冬野菜のクリームシチュー
・フルーツミックス
・ジョア

※白菜は、冬が旬です。霜にあたると、さらに甘みが出ておいしくなります。生ではシャキシャキとした歯ざわりがあり、煮込むとトロトロに柔らかくなります。煮物・汁物・炒め物・漬け物・鍋料理など、たくさんの料理でおいしく食べられる万能野菜です!

1月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・味噌ラーメン...八王子産の長ネギを使用しました。
・ポテチサラダ
・小魚のごまがらめ
・牛乳
・うずらの卵のからめ煮(中学部のみ)

1月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・豚肉とごぼうの混ぜご飯
・揚げだし豆腐おろしソース
・水菜のたぬきサラダ
・みかん
・牛乳

※今日は中3A1の後藤さんが考案した献立です、立て館小中学校だけでなく、八王子市のすべての学校で、中学生の考えたバランス献立として実施しました。おすすめポイントはバランスを大事に、寒い冬でもパワーでるようなメニューを考えたそうです。

1月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・さばの味噌煮
・筑前煮
・もやしの辛し和え
・みかん
・牛乳

※オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。給食では「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。

1月12日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・セサミトースト
・ポークビーンズ
・海藻サラダ
・牛乳

1月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・厚焼き卵
・生揚げと豚肉のみそ炒め
・白玉あずき
・牛乳

※お正月の間お供えしていた「鏡餅」を下げて食べる日で、1月11日に行う地方が多いです。神様に供えた鏡餅をいただいて、一年間の無病息災(病気などせずに健康で過ごせること)を祈ります。

1月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・きのこ雑炊
・ささかまぼこの南部揚げ
・変わりきんぴら
・アーモンド黒糖
・さつま芋の天ぷら(中学部のみ)
・牛乳

※今日から3学期の給食です、寒い冬に体の温まる雑炊は、きのこをたくさん使用しました。

12月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ミルクパン
・ミートローフ
・こふきいも
・温野菜
・ミネストローネ...八王子産の人参とキャベツを使用しました。
・ジョア

※25日は クリスマス、本来はキリスト教の行事で、イエス・キリストの誕生をお祝いする日です。日本では、キリスト教徒でなくてもイベントとして楽しむ日になっていますね。今日で2学期の給食は終了です、3学期もよろしくお願いします。

12月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・さわらの幽庵焼き...八王子産のゆずで香りづけしました♪
・かぼちゃのすいとん...八王子産のかぼちゃ、人参、ねぎ、小松菜です。
・ピリ辛こんにゃく
・牛乳

※今年は、12月22日が『冬至』です。一年で昼が一番短く、夜が一番長い日です。お風呂にゆずを浮かべて入る「ゆず湯」ゆずの強い香りで邪気(悪いもの)を追い払う。体を温め、かぜを予防する。かぼちゃは目や鼻の粘膜を強くし、 かぜを予防する。

12月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・中華風炊き込みごはん...八王子産の人参と小松菜を使用しました。
・かわりシュウマイ...八王子産のながねぎを使用しました。
・わかめとえのきのスープ
・牛乳
・黒糖ナッツ...中学部のみ

12月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・イカメンチ
・けの汁...八王子産の人参、大根を使用しました。
・切り干し大根のはりはり漬け
・牛乳

※イカメンチは、青森県津軽地方の郷土料理です。新鮮なイカを叩いてミンチにし、玉ねぎなどの野菜を主とした具材と混ぜ合わせて揚げた家庭料理です。けの汁は、だいこん、にんじんなどの根菜を中心とした野菜と、大豆、凍み豆腐、油揚げなどの大豆製品を刻んで、昆布だしで煮込んだ精進料理です。「かゆ」の汁がなまって「け」の汁と呼ばれるようになったそうです。はりはり漬けは漬物の一種で、切干大根を刻んで、合わせ酢に漬け込んで作ります。かむと「はりはり」という音がするため、この名前が付けられました。「はりはり」聞こえるでしょうか?

12月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・きのこごはん...桧原村のまいたけです♪
・千草焼き...八王子産の人参を使用しました。
・みそけんちん...八王子産の大根を使用しました。
・牛乳
・茎わかめのにんにく炒め(中学部のみ)

12月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・台湾風おこわ
・ビーフン炒め
・ふんわり卵の中華スープ
・パイナップルケーキ
・牛乳

※台湾風おこわは、台湾の庶民的な料理の1つで、水に浸したもち米を豚肉、しいたけなどと油で炒め、しょうゆなどで味付けして蒸したものです。ビーフン炒めは、台湾の屋台でよく売られている料理で、ビーフンを細切りの豚肉や野菜と一緒に炒めたものです。ビーフンは、米から作る麺のことです。卵スープは、中国でもよく食べられているスー
プです。海鮮が有名な高雄市では、料理に干しえびや干しほたてをよく使います。今日の給食のスープには、干しほたてが入っています。パイナップルケーキは、パイナップルジャムとバターでつくったあんをクッキー生地の皮で包んで焼いた、台湾を代表するおかしです。今日の給食ではカップに入れて焼いています。

12月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・豆鯵のから揚げ南蛮漬け
・さつま汁...八王子産の大根を使用しました♪
・白菜のごま和え
・牛乳

12月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・マーボー丼
・くずきりスープ
・魚ナッツ
・牛乳

12月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・大根葉の炒め煮
・おでん
・ごぼすけ
・牛乳

※一年中いつでもある大根ですが、冬が旬です。寒い時期の大根は、みずみずしくて甘みがあります。一番甘みがあるのは、葉っぱに近い上の方で、下にいくほど辛みが増します。大根1本買ったときは、食べ比べてみましょう。

12月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ソフトフランスパン
・鮭のハーブ焼き
・ベーコンポテト
・クリームスープ
・牛乳

12月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・麦ごはん
・れんこんとひじきのハンバーグ
・おひたし
・みそ汁
・みかん
・牛乳

※オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。給食では「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食だより

給食献立

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価