校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

12月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・きのこごはん...桧原村のまいたけです♪
・千草焼き...八王子産の人参を使用しました。
・みそけんちん...八王子産の大根を使用しました。
・牛乳
・茎わかめのにんにく炒め(中学部のみ)

12月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・台湾風おこわ
・ビーフン炒め
・ふんわり卵の中華スープ
・パイナップルケーキ
・牛乳

※台湾風おこわは、台湾の庶民的な料理の1つで、水に浸したもち米を豚肉、しいたけなどと油で炒め、しょうゆなどで味付けして蒸したものです。ビーフン炒めは、台湾の屋台でよく売られている料理で、ビーフンを細切りの豚肉や野菜と一緒に炒めたものです。ビーフンは、米から作る麺のことです。卵スープは、中国でもよく食べられているスー
プです。海鮮が有名な高雄市では、料理に干しえびや干しほたてをよく使います。今日の給食のスープには、干しほたてが入っています。パイナップルケーキは、パイナップルジャムとバターでつくったあんをクッキー生地の皮で包んで焼いた、台湾を代表するおかしです。今日の給食ではカップに入れて焼いています。

12月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・豆鯵のから揚げ南蛮漬け
・さつま汁...八王子産の大根を使用しました♪
・白菜のごま和え
・牛乳

12月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・マーボー丼
・くずきりスープ
・魚ナッツ
・牛乳

12月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・大根葉の炒め煮
・おでん
・ごぼすけ
・牛乳

※一年中いつでもある大根ですが、冬が旬です。寒い時期の大根は、みずみずしくて甘みがあります。一番甘みがあるのは、葉っぱに近い上の方で、下にいくほど辛みが増します。大根1本買ったときは、食べ比べてみましょう。

12月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ソフトフランスパン
・鮭のハーブ焼き
・ベーコンポテト
・クリームスープ
・牛乳

12月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・麦ごはん
・れんこんとひじきのハンバーグ
・おひたし
・みそ汁
・みかん
・牛乳

※オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。給食では「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。

交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
※今日は、八王子実践女子バレー部の皆さんとの交流給食を催しました。小学部、中学部の各教室にバレー部の皆さんが入り、子供たちと給食の準備から手伝い、一緒に楽しく食事です。スポーツ選手が食事に気を付けていることや、残さず食べることの大切さを学ぶことができ、有意義な交流になりました♪

12月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ビーンズドライカレー
・キャベツとベーコンのスープ...八王子産のキャベツを使用しました♪
・黄桃缶
・牛乳

12月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ほうとううどん...八王子産の大根を使用しました♪
・豆腐のまさご揚げ
・れんこんのきんぴら
・牛乳
・うずら卵のからめ煮(中学のみ)

※れんこんとは、ハスの茎が大きく太くなったもので、蓮田と呼ばれる沼で作られます。内側に空洞があり、輪切りにすると穴が多くあいていることから「先を見通す」ことに通じ、縁起のいい食べ物として、正月のおせち料理にも使われます。

12月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・五穀ごはん
・焼き魚
・いりどり
・ブロッコリーのみそドレ和え
・牛乳

※ブロッコリーは、冬が旬の野菜です。ビタミンB、ビタミンC、カロテン、鉄分が多く入っています。見た目や形がにているカリフラワーは、ブロッコリーから発達したものだといわれています。

12月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・八王子生姜の鶏団子汁
・ちくわの二色揚げ
・ハムと野菜の和え物
・牛乳

※しょうがには、1年中食べられる根しょうが、初夏に収穫される新しょうが、葉っぱがついたまま売られる葉しょうががあります。しょうが焼きや、魚の煮もの、お寿司のガリ、紅しょうがなど、いろいろなところで大活躍!しょうがを英語で「ジンジャー」というので、料理名に「ジンジャー」と入っていたら、しょうがを使った料理だと分かります。

12月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・チャーハン...八王子産の人参を使用しました♪
・ポップビーンズ
・茎わかめと卵のスープ
・牛乳
・炒り卵(中学のみ)...八王子産の卵を使用しました。

11月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・もちづきごはん
・さんまの松前煮
・ごま和え...八王子産の人参を使用しました♪
・じゃが芋の味噌汁
・牛乳

※もちづきごはんは、全国都市緑化はちおうじフェアのイベントとして、高月町で「田んぼアート」が制作されました。むかし、地元にたくさんいた野うさぎが餅をついている様子を描き、多くの人が鑑賞した後に収穫したお米を、八王子の子ども達みんなでいただきます。

11月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・八王子ラーメン
・ポテト餃子
・みかん
・牛乳

11月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ご飯
・オレンジ酢豚
・ナムル
・わかめスープ
・牛乳

※オレンジ酢豚は韓国語で「タンスユク」と言います。韓国式中華料理のひとつで、油で揚げた豚肉と野菜などをあわせ、オレンジが入った甘酸っぱいソースをかけて食べる料理です。韓国の給食で、大人気のメニューです。今回は、オレンジマーマレードを使います。韓国のお母さんは赤ちゃんを産んだ後、体力回復のために、わかめスープを毎日食べます。このことから、誕生日にはわかめスープが欠かせない料理になりました。子どもはお母さんに感謝し、お母さんは子どもの成長を祈ります。素敵な習慣ですね。

11月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・クリームスパゲティ
・オニオンドレッシングサラダ
・アップルパイ
・牛乳

※1日1個のりんごで医者いらずといわれていて、りんごを食べると病気になりにくく、医者が必要なくなってしまう、という意味のことわざです。りんごには、おなかの調子をととのえる、体の疲れをとるなどのはたらきがあり、体にとってもよいからです!

11月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ご飯
・さばのおろしソース
・秋のすまし汁
・うめおかかキャベツ
・牛乳

※11月24日は、和食の日「和食の味」の鍵になるのは『出汁のうま味』です。日本で発見された『うま味』は今や、『UMAMI』として世界で注目されています!給食のスープや汁物の出汁もかつお節や昆布などでとっています。今日は、出汁のうま味をよく味わえる「すまし汁」です。世界の『UMAMI』を味わってみましょう!

11月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・八王子産の白いごはん
・白身魚のもみじ焼き
・はっちくんの味噌汁
・野菜の彩和え(中学のみアーモンド和え)
・牛乳

※『八王子産の白いごはん』を食べる日高月町、長沼町、元八王子町、東中野のお米です。このうち、ほとんどが高月町で作られています。高月町は水に恵まれた地域で、都内でも一番大きい田園が広がります。お米の銘柄はキヌヒカリ、アサヒノユメ、コシヒカリ・アキニシキのブレンドです!

11月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・セサミトースト
・きのこシチュー
・イタリアンサラダ
・牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 保護者会(小123) 都立高校入試発表(中3)
3/2 缶ペ回収日 作品展準備(中)
3/3 学校公開 市制百周年記念植樹式 立志式(中1)
3/5 後期合同委員会 全校朝会 安全指導日 委員会活動(小) 専門委員会(中)
3/6 6年生を送る会(小) 中央委員会(中) 都立高校後期入試出願(中)
3/7 3年生を送る会(中)

学校だより

保健だより

給食だより

給食献立

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価