下柚木小の窓から【4/26その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
切り取った絵を台紙に並べていきます。
たくさん描いた人は、紹介したいものを8枚選びました。

下柚木小の窓から【4/26その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
色々な好きなものがありますね。恐竜や昆虫、食べ物などが並びます。

下柚木小の窓から【4/26その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
はさみを正しく使って真っ直ぐに切りましょう。

下柚木小の窓から【4/26その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年図工]
単元「すきなものしょうかい」
前の時間に描いた好きなものを、ハサミを使って切り取り、台紙に貼って発表します。
今日は、ハサミで上手に切るところから行いました。

下柚木小の窓から【4/26その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
はじめにもらったえんどう豆が終わったら、手を挙げて次のさやをもらいます。
2年生のおかげで、美味しいグリンピースご飯をいただくことができました。

下柚木小の窓から【4/26その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
立派なえんどう豆なので、力が必要です。
がんばれー!

下柚木小の窓から【4/26その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
うわぁ、大きなグリンピースが出てきた!
みんな、大喜びです。

下柚木小の窓から【4/26その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
出てきたグリンピースは、パックの中へ。
なんか取れたかな??
全校児童のグリンピースご飯のために、たくさんむいてくださいね。

下柚木小の窓から【4/26その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
さやをむいていきましょう。
立派なえんどう豆です。
中から大きなグリンピースが出てきました!

下柚木小の窓から【4/26その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
におい、音を感じてみましょう。
「いいにおい!」「あ、プチって音がする!!」
素直な感想が飛び交います。

下柚木小の窓から【4/26その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
実際に、さやむきを行っていきます。
バットに入ったえんどう豆を配ってもらった後、どのようにむくか説明を受けました。

下柚木小の窓から【4/26その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年食育]
今日は、グリンピースのさやむきを行いました。
まずは、栄養士から紙芝居を読んでもらいました。

副校長

下柚木小の窓から【4/25その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年音楽]
チェッチェッコリの曲に合わせて、ダンスをしています。
どんどんスピードが速くなりますが、一生懸命歌いながら踊っているかわいい1年生たちです。

下柚木小の窓から【4/25その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年算数]
体積の学習も終盤に入ってきました。
ドリルやプリントで、体積の求め方をたくさん練習します。

下柚木小の窓から【4/25その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年国語]
「白いぼうし」を読んで、不思議だな、と思った部分を発表し、共有しました。
「第三場面の、「疲れたように」が不思議だと思いました。」
タクシーに乗り込んだ女の子の話し方が気になったようです。
良いところに着目しましたね。

下柚木小の窓から【4/25その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、指で空書きしましょう。
「いーち、に!」
画数を言いながら、大きく、書いています。

下柚木小の窓から【4/25その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年国語]
今日は「こ」の練習です。
「こ」のつく言葉を読んでみましょう。

副校長

下柚木小の窓から【4/24その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな真剣です。
今日も鉛筆の音だけが聞こえてきます。
模写しつつ、アレンジも加えて良いそうです。

下柚木小の窓から【4/24その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は下書きでしたが、次回から絵の具を使って色をつけていきます。

下柚木小の窓から【4/24その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年図工]
単元「ゴッホの絵から」
1時間目にゴッホの絵を鑑賞し、気がついたこと、思ったことなど、ワークシートにまとめた後、ゴッホの絵を模写していました。
絵葉書をじっくり見ながらえんぴつを走らせます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31