雷と14番目の月

9月22日(水)

今日は「中秋の名月」の日です。

学校の窓からふと外を見ると、それはそれは素晴らしい月が見えました。
暦で調べてみると、明日が満月。
ということは、今日は「14番目の月」と言うことです。

さらにすごい光景を見ました。
反対側の空を見てみると、雲の中からすごい光が!!
なんと雷です。

写真ではわかりづらいと思いますが、
1枚だけ雷の写真が撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業 その9

いよいよ最後の実験です。
凍らせた花を手で触る実験です。
花が、ガラスのようになっています。

東京ガスの皆さん、サタデースクールの皆さん、
そしてPTAの皆さん。
貴重な体験、どうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業 その8

次はテレビのコマーシャルでも有名な実験です。
バナナを凍らせて釘を打ちました。
柔らかいバナナがカチカチになって、釘まで打てました。
画像1 画像1

出前授業 その7

次は風船を使った実験です。
風船を液化窒素に入れるとみるみる風船が小さくなっています。
中の空気が冷えて、体積がどんどん小さくなったからだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業 その6

カチカチに凍ったボールを水槽に落としてみると・・・。
大きな音を立てて粉々に割れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業 その5

いよいよ準備が出来ました。
まずはボールを使った実験です。
カラーボールを液化窒素に入れてみると、
白い霧のようなものが発生し、ボールはカチカチに凍りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業 その4

ビデオを見た後、液化窒素の登場です。
代表の児童が特別な温度計で測定しました。
入れた直後から温度は下がり、−191.1、−192.0と
温度はどんどん下がっていきました。
画像1 画像1

出前授業 その3

いよいよ、出前授業の開始です。
まずはご挨拶。
「よろしくお願いします。」

続いてビデオを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業 その2

花やボール、プロジェクター。
どんな実験が行われるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

東京ガスの出前授業

9月18日(土)

9月のサタデースクールでは、東京ガスの方をお迎えして、
「−196度の世界」という出前授業を開催しました。
まずは、準備。
いろいろな道具が用意されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後子ども教室

9月8日(水)

夏休み中、中断していた放課後子ども教室が再開されました。
みなさん、ルールを守って、仲良く遊んでね!

シルバー人材センターの皆さん、
PTAの皆さん、
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31