下柚木小の窓から【2/2その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(がんばれ!)

下柚木小の窓から【2/2その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(上手になったね)

下柚木小の窓から【2/2その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(そして2年生です!)

下柚木小の窓から【2/2その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(がんばれ!)

下柚木小の窓から【2/2その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(はじめての記録会!)

下柚木小の窓から【2/2その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(続いて低学年の部です。1年生です!)

下柚木小の窓から【2/2その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(他の学年が応援します)

下柚木小の窓から【2/2その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(軽快に、リズムよく!)

下柚木小の窓から【2/2その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(隣は4年生!)

下柚木小の窓から【2/2その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(その調子!)

下柚木小の窓から【2/2その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(いいぞ!)

下柚木小の窓から【2/2その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(3分間で跳んだ数を数えます。始めは中学年の部から。3年生!)

下柚木小の窓から【2/2その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(スクラム組んで気持ちを高めます)

下柚木小の窓から【2/2】

画像1 画像1 画像2 画像2
これから、昨日昼休みに行われた「大縄記録会」の様子をお届けいたします。1日遅れですみません。全校児童が集合し、運動委員の司会で始まりました。
校長

下柚木小の窓から【2/1その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
(とってもいいね)

下柚木小の窓から【2/1その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
(犬がかわいい、みんながなかよし)

下柚木小の窓から【2/1その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
(うさぎが食べた、おかあさんが話した)

下柚木小の窓から【2/1その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
(だれがどうする、だれがどんなだ、何がなんだ・・・ヒントです)

下柚木小の窓から【2/1その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
(主語と述語を考えて文を作りましょう)

下柚木小の窓から【2/1その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生国語]「主語とじゅつ語」の学習です。「バスが」が主語で、「来た」が述語になりますね。
校長
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29