国語「スイミー」

画像1 画像1
「2年生のやり方が凄かった」、「伊勢海老がよかった」、「ザリガニがよかった」、「発表が上手で格好よかったです」との言葉を1年生は、2年生にはっきり伝えました。

国語「スイミー」

画像1 画像1
 

国語「スイミー」

画像1 画像1
こちらでは、「みんなの声がとても大きくてよかった」「大きな赤い魚がよかった」との感想を1年生が伝えました。

国語「スイミー」

画像1 画像1
 

国語「スイミー」

画像1 画像1
発表が終わると、1年生が感想を伝えました。
相手意識、目的意識をもつと、子供たちの意欲は高まります。

国語「スイミー」

画像1 画像1
場面ごとにわけ、朗読の練習をし、熱心に作品のおもしろさを伝えました。

国語「スイミー」

画像1 画像1
5時間目に、1、2年生合同の学習をしました。2年生が国語で勉強したスイミーをペープサートにして1年生に発表しました。

運動委員会

画像1 画像1
 

運動委員会

画像1 画像1
 

運動委員会

画像1 画像1
 

運動委員会

画像1 画像1
ご覧のように、挑戦者は、長蛇の列です。

運動委員会

画像1 画像1
 

運動委員会

画像1 画像1
 

運動委員会

画像1 画像1
昼のゴールデンタイムに、体力づくり。「サスケ」という取り組みを、運動委員会の子供たちが繰り広げました。

全校生 たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はたてわり集会でした。各班のシンボルマークの紹介のあと、じゃんけん列車で遊びました。

ミニバスケットボール教室

画像1 画像1
 

ミニバスケットボール教室

画像1 画像1
 

ミニバスケットボール教室

画像1 画像1
 

ミニバスケット教室

画像1 画像1
放課後子供教室初めての試み。体育館で、ミニバスケットボール教室を開催しました。専門のコーチの指導のもとで、子供たちはボールを追い求め、ゴールを狙いました。

6月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立

   ★ごはん ★豚肉のしょうが焼き ★具だくさんきのこ汁

   ★ぴりから茎わかめ ★牛乳

 「しょうが」は、しょうが焼きの他に焼き肉や餃子など、おいしい料理には欠かせない野菜で、発汗作用や食欲増進効果があります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31