子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

【4年生】おまつり屋台

 4年生の図工は総仕上げとして、ミニチュア屋台を作成しました。今日は2クラス合同で一斉に店開き!自分のアバターで屋台を楽しみます。私(校長)も自称そっくりでイケメンなアバターを作り、屋台を大いに楽しませていただきました。本当に傑作ぞろいでしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】心と体の成長と変化を学ぶ

 4年生の保健体育の学習では保健室の先生が参入!急速に成長し変化していく心と体のことを学習しています。個人差が大きな時期でもあります。自分の心と体とともに、周りの心と体も大切にする人になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】多様な動きを作り出す

今日は4年生が体育の研究授業を行いました。バランスをとる運動とボールを組み合わせ、さまざま動きを経験し、作り出すことがテーマです。片足立ちをしながら様々な動きを試す子どもたち。途中からはボールを手にし、個人やグループでいろいろな動きを工夫していました。もうすぐ5年生になりますが、学習に対するマインドがしっかり育ってきているの見て、とても嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】Do you have~?

4年生の外国語では Do you have〜? を使った表現を楽しんでいました。どの子も積極的で雰囲気が素晴らしい!この調子でたくさん聞き、たくさん話しながら英語の表現に慣れていってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】リハーサル前最終練習

 今週の金・土曜日は城山アートフェスティバル。各学年が木曜日のリハーサルに向け、最終段階に入っています。4年生の「ごんきづね」は今日が最終練習。みんなうまくなりましたね。今日の反省点をリハーサルで調整し、本番を迎えます!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】社会科見学

 4年生が社会科見学に行ってきました。お台場にあるソナエリアでは、最新の設備の中、「震災にあってから72時間を生き抜くために」をテーマに、タブレットをもちながら仮想体験してきました。東京湾周回の水上バスでは、海の風が心地よく、たくさんのコンテナを積んだフェリーを見ることができ、物流の要となっていることを改めて学ぶことができました。しおりに書き込んだメモは来週以降社会科新聞作りで生かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】忙しい時期だからこそ

 城山アートフェスティバルまであと2週間。毎日練習で子どもたちは忙しくしています。しかし、こういう時期だからこそ、心を落ち着けて学習することも大切。4年生は習字に取り組んでいました。静寂を大切にする習字はこんな時にはぴったりですね。
画像1 画像1

城山アートフェスティバルに向けて(4年生)

 「ごんぎつね」の音読劇を披露する4年生。今日は各場面の群読の練習です。国語で学んだ「ごん」の心の動きを、声に乗せて表現できるよう練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】閉じ込められた空気を温めると、どうなるのだろう

4年生の理科では気体・液体・固体について学んでいきます。今日は「空気を温めるとどうなるか」という問いについて考えます。3年生の空気鉄砲の学習を思い起こしながら考えていきます。丸底フラスコにゴム栓をして、お湯で温めていきます。ゴムがキュッと飛びだしてきた班があり、歓声が上がっていました。この現象をスタートに、温めたことによる体積の変化を探究していくのです。さすがは4年生。ルールを守り、落ち着いた雰囲気の中実験を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】図を使って説明しよう

4年生の算数では図に示されたドットの数の合計をどのように式に表すか、考えていました。図の区切り方によって、様々な式に表すことができます。図と関連付けながら式の意味を考える大切な学習です。友達の意見も聞きながら、自分の考えを広げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習4

 3、4年生の表現は沖縄の民舞「エイサー」のようですね。小太鼓のかわりにカップラーメンをもって練習しています。(かわいい!笑)とっても気持ちが入っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】つながるカラフル版画

4年生の図工では、1学期に刷った版画を台紙に貼る作業をしていました。色違いの版画4枚を向きを考えながら並べます。並べ方によって作品の印象も変わるのだそうです。カラフルな版画を上手につなげてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】川の環境学習

 はちおうじ環境市民会議の皆様をお招きし、川の環境学習を実施しました。近くの城山川に行き、網ですくいながらいろいろな生き物を探していきます。ハヤやカニ、ヤゴ、ザリガニなどたくさんの生き物をみつけることができました。豊かな城山川をみんなで守っていきたいですね。暑い中の活動でしたが、保護者の皆様の手助けもあり、大変助かりました。ご多用の中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】マッハゴーゴー!

 4年生の理科では、電気回路の学習をしてきました。今日は体育館で、実験で使ったモーターカーを走らせました。競走させたり改造したり・・・。こうした時の子どもたちは本当に楽しそうです。いやあ、けっこう速く走るので驚きました。実験キットとはいえあなどれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】初めての彫刻刀!

 図工で初めて彫刻刀を扱うことになった4年生。けがをしないよう、安全に使いこなしていくために、たくさん学ばなければならないことがあります。図工担当の先生が、模型なども使いながらとても丁寧に教えていました。いよいよ、縦に彫刻刀を入れるとき、とっても緊張している様子が伝わってきました。「できた!」「これで大丈夫ですか?」と子どもたち。基本を大切にしながら、慣れていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】もえるごみの処理の仕方を考えよう

 月曜日に館クリーンセンターを見学してきた4年生。さっそく、見学してきたことを振り返りながら、まとめる学習を進めていました。しっかりと見てきたので、たくさんの情報があり、整理するのがたいへんですね。この後、新聞を作るのだそうです。掲示されるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】クリーンセンター見学2

 見学の後は楽しみにしていたお弁当タイム。久しぶりのお出かけだったので、みんな大喜びでした。早朝のご準備ありがとうございました!昼食後は、先ほどの見学コースを自由に見たり、施設内のビオトープを見学したりして(カエルをたくさん見つけました!)、充実した時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】クリーンセンター見学1

 あいにくの天気となってしまいましたが、4年生のクリーンセンター見学、行ってきました!館町にある最新のごみ処理施設。とてもきれいでした。見学順路にそって、担当の方がとても丁寧に説明してくれました。家庭から出たごみがどのように処理されているかがよく分かったようです。大きなクレーンでごみを運ぶ様子は圧倒されました。最後の質問タイムでも積極的に手をあげる子が多く、よい学びをしているなと感じさせられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年2組】子どもまつり

4年2組は「打ってすくって4の2屋台」。理科室を会場にして、水鉄砲やスパーボールすくいなど、たくさんの屋台がならんでいました。お店が多いので、いろいろな種類の遊びを楽しめましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年1組】子どもまつり

4年1組は「1位を目指せ!早押しクイズ」。クイズに答えながら、同じグループ内で競い合います。手作りの早押しボタンがよくできていて、感心させられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学校だより

生活指導部より

学校評価

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ2