子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

引き渡し訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期もよろしくお願いします。

引き渡し訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本番を想定して、メール配信を見てから、自宅を出てもらいました。

引き渡し訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度から、2学期の始業日に引き渡しをすることになりました。

2学期初日の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期初日の1年生の様子です。

2学期初日の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期初日の2年生の様子です。

2学期初日の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期初日の3年生の様子です。

2学期初日の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期初日の4年生の様子です。

2学期初日の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期初日の5年生の様子です。

2学期初日の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期初日の6年生の様子です。

こんなに大きく

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みのお日様を受け、5年生が育てている稲穂もこんなに成長しました。

2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月29日(木)、2学期が始まりました。2学期は登校日数が81日間です。初日、新しいお友達も増えました。
 子供たちも作品を片手に元気に登校してくれました。2学期もよろしくお願いします。

運動会に向けて

画像1 画像1
3年生は「ダイナミック琉球」を踊ります。

夏休中にいろいろな振り付けを考えて完成させました。

今日は視聴覚室で模範演技を見ました。

迫力ある踊りで、みんなはやる気満々でした。

全員で一緒に演技する運動会が楽しみです。

6年生日光移動教室詳細編120(最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
 帰校式を行った昇降口には、5年生が出迎えの言葉を張ってくれていました。これが城山小の良さになっています。

 長期間にわたってお送りした5・6年生移動教室のアップもこれにて終了です。29日からは2学期が始まります。
 今後もこまめな更新を心がけますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

6年生日光移動教室詳細編119

画像1 画像1
画像2 画像2
 帰校式には、お迎えの保護者の方、バス会社の方も参加しました。ありがとうございました。

6年生日光移動教室詳細編118

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しかった日光移動教室も終了です。学校に到着し、帰校式をしました。奇跡的に雨に邪魔されず、全行程を終了できました。

6年生日光移動教室詳細編117

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回はおかわりはありません(笑)

6年生日光移動教室詳細編116

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 移動教室最後の食事はカレーライスでした。

6年生日光移動教室詳細編115

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 館内は写真撮影が禁止されているので、入り口でグループ写真を撮りました。美術館は草木湖のそばにあります。

6年生日光移動教室詳細編114

画像1 画像1
画像2 画像2
 館内では個人で詩を鑑賞しました。各自がお気に入りの詩を見つけ、視写します。

6年生日光移動教室詳細編113

画像1 画像1
画像2 画像2
 ここでは、星野富弘さんの詩に触れます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

教育課程

学校だより

学校評価

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上