2学期終業式

画像1 画像1
本日は2学期の終業式でした。
多くの学びがあった2学期、子供たちはより一層成長しました。
安全に楽しく冬休みを過ごし、来年からも元気に登校してほしいと思います。

3年生 カイコの糸取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に育てたカイコのまゆから糸を取りました。
意外と簡単に糸は取れましたが、途中で切れてしまうこともありました。中のさなぎが完全に出てくるまで糸を取ることはできませんでしたが、少しさなぎが見えたグループもありました。昔の人は、着物を一着作るのに約2600個のまゆを使ったそうですが、糸を取り、着物を作るまでがどれだけ大変で、昔の人がいかにすごかったのか実感した子供たちでした。

八王子市高等学校吹奏楽フェスティバル

画像1 画像1
12月19日に、JCOMホールにて「八王子市高等学校吹奏楽フェスティバル」が行われました。
清水小学校のブラスバンドクラブが今年も招待され、演奏しました。
高校に負けないいい演奏を披露しました。

キッズフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッズフェスティバルが行われました。
3年生から6年生がクラスごとにお店を出しました。
どのクラスも工夫を凝らして頑張っていました。
とても楽しいキッズフェスティバルになりました。

5年生音楽発表

画像1 画像1
今日は、本当なら「小さな冬の音楽会」が予定されていましたが、コロナのため中止になりました。連合音楽会も中止になってしまったため、校内で4年生と保護者を招いて小さな音楽会を開催しました。日頃の音楽の授業の成果を見せてくれました。中でも、ボディパーカッションは集中して演奏することができました。長い曲の中、ずれないかドキドキでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間予定表
4/6 始業式・入学式