緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

恩中美術館

 3年生の廊下は、3年生力作のパステル画が掲示されています。第1校舎3階廊下を歩くと何だか美術館にいるような感じで心が穏やかになります。
 今日は土曜授業でした。本来なら多くの方々に直接見ていただきたいのですが、新型コロナウイルス感染予防のため、写真で雰囲気を感じていただければ幸いです。一つ一つの作品に3年生一人一人の姿が重なります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 勇払中学校からのメッセージ

 2月上旬にオンライン交流を行った北海道苫小牧市勇払中学校の生徒たちから心のこもったメッセージが届きました。1年生の廊下に掲示しました。
 今後も交流を続けていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習開始

 3月2日(水)今日から卒業式の練習が始まりました。3年生は、集合も早く、標準服、髪型、姿勢等に気を遣い練習にのぞみました。
 はじめに植田校長先生より卒業式にむけてのお話を聴きました。目の前にいる3年生全員が卒業生で良かった、ありがとうと言いたいですという言葉が印象的でした。恩方中の誇れる3年生、恩中生活最後の卒業式は、厳粛な中で後輩たちに受け継げるようにと願っています。
 学年主任の先生から、今年は在校生が参列することができません。3月14日(月)の予行が、後輩たちに先輩としての姿を見せる最後のチャンスであることを伝えました。
 地域・保護者の皆様に練習初日の3年生の写真を見ていただきたいと心から思いました。来年度入学する6年生の生徒の皆さんにも儀式での着こなし等参考にしていただきたい写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の廊下は掲示物で賑やか

 来週に行われるスキー移動教室に向けてスローガンが掲示されました。放課後は係り会に頑張る1年生の姿が眩しいです。
画像1 画像1

明日から3月 春は近い

 校庭に面した花壇にはヒヤシンスの球根が芽を出しました。春はそこまで来ています。
画像1 画像1

6年生体験授業 最終回

 体験が終了し、礼儀正しく挨拶をして小学校に帰りました。本校に入学する児童は、3月25日に児童対象の新入生説明会でまたお会いしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方第二小学校  家庭科の授業体験

 フエルテイングで羊毛の特徴を生かし、トラを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方第一小学校  体育の授業体験

 初めに植田校長先生の話を聴いて、ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元木小学校  英語の授業体験

 フルーツや野菜などの単語を発音しました。英語を聴いて何を発音しているのかをカードを指さして答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

恩方第一小学校  英語の授業体験

 自己紹介や英語ゲームを行いました。好きなことを英語で上手に話す6年生の姿に
さすが3年生からの継続した英語の学びを感じました。
画像1 画像1

元木小学校 理科の授業体験

 充電しなくても使えるLINE(糸電話)の作成をしました。理科室から見える景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元木小学校 国語の授業体験

 2年生の移動教室(山中湖)の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

恩方第一小 国語の授業体験

 漢字やひらがなの成り立ちを学びました。
画像1 画像1

6年生体験授業 1

 恩方第一小学校、恩方第二小学校、元木小学校の6年生が体験授業に恩方中学校に来校しました。恩方第一小学校の児童は徒歩、その他の生徒はバスで恩方中まで来ました。
 表示された下足入れに下足を入れ、中学校の先生の案内で授業場所まで行きます。
 新型コロナウイルス感染防止のため、7つの会場に分散して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 都立高校合格手続きに本人、保護者が行けない場合の対応について

合格手続き新型コロナウイルス感染等本人と保護者が行けない場合は、保護者が代理人を依頼して手続きを行います。

以下、4つの準備をお願いいたします。

1 受験票

2 保護者作成の委任状(任意様式)

  次の項目を記入します
  都立高校合格手続きを次の代理人に委任します。
  代理人住所、氏名、代理人の押印
  保護者の住所、氏名、保護者の押印

3 代理人の本人確認出来るもの

  運転免許証、パスポートなど顔写真があるものが望ましい

4 保護者の印鑑

  高校の窓口で入学確約書が渡されます。代理人が保護者氏名を代筆し、
  保護者印を押印します。



【重要】感染予防へのお願いです

何度か御家庭にはメールなどで通知していますが、生徒の同居家族がPCR検査をとった場合は結果が出るまでオンライン授業参加を勧奨いたします。テスト期間は授業がありませんが、追試験等の対応を用意しておりますので、無理をしないことを優先してください。感染予防のための出停扱いとなります。
以下のような場合の対応を強制はできませんが、御協力の程よろしくお願いいたします。

1 同居家族がPCR検査を受けた場合です。
2 発熱などでこれからPCRを受ける場合も原則同様です。
3 検査をして結果が出るまでの期間です。






受検・学年末テスト・校外学習・移動教室・卒業式へ向けてお願い

幸い恩方中では生徒たちが健やかに学び、保護者や生徒の協力で学級閉鎖もなくすごしております。
 しかし、市内の学校では夜、発熱した生徒が翌日の朝、熱が下がったため登校した。その後、その学級内でその生徒を含めた陽性者の人数が増え学級閉鎖になった。という報告内容が増えております。
 引き続き、体調管理に御留意いただき、本人ならびに御家族の体調に少しでも不安を感じる場合は無理をしないよう、お願いいたします。
 特に発熱からすぐに平熱に戻った場合にも念のためかかりつけ医等に受診相談するようお願いいたします。
 ホームページにも掲載いたします。日々ご覧ください。

2月15日(火)2年生オリパラレガシー国際理解教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生国際理解教育3時間扱いの2時間目が行われました。1時間目は、生徒の国調べの発表、今日は、学年の英語科の先生からイギリスや中国に在住した経験と学年主任の先生のソロモン諸島の学校に勤務した経験を生かしで、ダンスとソロモンの学校について紹介しました。現地の映像と実際にソロモンのダンスを生徒たちが披露しました。
 ソロモン諸島の「こんにちは」は「コラパラレヤーナ」と言います。
 次回は18日に音楽科の先生がジンバブエでの協力隊の経験を紹介していただきます。楽しみです。
 1年生と3年生も続いて計画しています。

2月15日(火)図書館司書の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週火曜日の昼の放送は、図書館司書の先生が放送で読み聞かせをしていただいています。今日は、「雪女」小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)作 の読み聞かせでした。

2月13日(日) 学校運営協議会主催漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校の児童4名を含む11名が今年度最後の漢字検定を恩方中会場で受験しました。
今後も小中連携した検定の取組みを推進してまいります。地域の皆様、保護者の皆様、コロナ禍の検定は地元での受験に引き続き御協力の程よろしくお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

PTA活動

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告

学校経営計画

体罰防止関係

保健

いじめ防止基本方針

学運協だより

小中一貫教育

部活動予定

部活動年間計画

保健関係各種様式

進路通信

青少対

動画配信

入学案内

GIGA