緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

眼科検診−8 1年

最後は1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診−7 2年

痛くはないとはいえ、検診直前は緊張します。
画像1 画像1
画像2 画像2

眼科検診−6 2年

樋口先生の指示のもとで、順調に進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診−5 2年

3年の次は2年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診−4 3年

三年生は、これから目を酷使することが多くなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診−3 3年

カメのグッさんが見守る中、てきぱきと検診が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診−2 3年

注射をするわけではないので、廊下では安心感が漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診−1 3年

午前中に全学年が検診を受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目19

今日も明るく元気に学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目18

生徒はみんな落ち着いた学校生活を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目17

今年はギリギリで登校する生徒も減っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目16

朝の挨拶をしっかりすると気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目15

しっかりと1列に並んで走行しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目14

自転車も広がって走ってはいけません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目13

歩行者も一般の方に迷惑にならないように広がらずに歩きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目12

登校時のお喋りも楽しみの一つですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目11

テニス部の1年生が多目的広場での朝練習を終えて戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目10

応援の樋口先生、安協会長の福田さんも来られて賑やかな歓迎でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目9

今日の当番は1年斉藤先生、2年三留先生、3年奥山先生のフレッシュトリオでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動週間4日目8

狭い道に車の交通量も多いから交通事故には気を付けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

2学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)