3月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤飯 いかの黄味焼き 沢煮椀 野菜のおかか和え ソフール 牛乳

今日は、卒業献立です。

赤飯の作り方は、ささげを煮て、

その煮汁を もち米、うるち米に付け込んで炊き上げました。

うっすらと桜色に染まりました。

昔からお祝いには「お赤飯」と言われてきました。

赤い色のあずきは、悪いものをはらうと信じられていました。

今は、七五三、入学式、卒業式、成人式、結婚式など

お祝い事のある日に食べます。

6年生の皆さん卒業おめでとうございます。

食べることを大切に元気に過ごしてください!

3月17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
氏照ごはん ますの桜揚げ 小田原かまぼこの胡麻和え 

寄居町のトントロリンスープ 牛乳

今日は、「滝山城御膳」です。北條三兄弟 絆献立です。

戦国時代に関東地方を広く治めていたのが「北條氏」と

呼ばれる一族でした。

北条氏照が八王子市、兄の氏政が小田原市、弟の氏邦が寄居町をおさめ

ていたことから、この三都市は姉妹都市となりました。

氏照ごはんは、当時武士たちのご飯をイメージしてもち米や麦が

入ったご飯を作りました。

しなやかな弾力のある小田原蒲鉾を使用して「小田原蒲鉾の胡麻和え」を

作りました。

スープは、寄居町の給食で親しまれている

トントロリンスープを作りました。

ますの桜揚げは、滝山城がさくらの名所であることから

桜の塩漬けを使ったから揚げを作りました。

滝山城の歴史を学びながらいただきましょう!

3月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーライス とんかつ わかめとツナのサラダ 清見オレンジ 牛乳

今日は、6年生リクエスト2位の献立です。

大人気のカレーライスです。

豪華に、カツを付けました。

カツカレーにしたり、そのままで食べてもおいしいです。

6年生は、最後の給食のカレーライスです。

おかわりして、残さずしっかり食べました。


3月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チャーハン 肉団子スープ ポップビーンズ 牛乳

今日の「肉団子スープ」の肉団子は、ふわふわした食感で

柔らかく食べやすいです。

野菜もたくさん使用していますので、具だくさんです。

削り節でしっかり出汁をとって作っています。

子供たちがとっても美味しかったと話してくれました。

3学期もあと少しです。

安全で、おいしく食べれるように作っていきます!




3月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スパゲティミートソース 白菜スープ フルーツヨーグルト 牛乳

今日は、6年生リクエスト、ナンバー3の献立です。

子供たちに大人気です。

ミートソースは、水を使わず、玉ねぎの炒めた水分とホールトマトで

煮込みます。 今日もとっても美味しく出来ました。

6年生は、最後のスパゲティミートソースですね。

楽しく食べてくださいね!


3月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
麦ごはん ツナの山河焼き けんちん汁 小松菜の煮浸し 牛乳

山河焼きの由来は、魚師が山へ仕事に行くときには、

アワビのからにあまった「なめろう」を入れて持って行き、

山小屋で蒸したり焼いたりして食べました。

山で食べた料理ということです。

この料理を「山家(さんが)焼き)と呼ぶようになりました。

給食では、ツナ、豆腐、豚肉、ごぼう、玉ねぎ、卵を使用して

ツナの山河焼きを作りました。

豆腐を使っているのでヘルシーです。 とてもおいしく出来ました。

しっかり食べましょう!


3月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三陸わかめご飯 笹かまぼこの南部揚げ 八杯汁 清見オレンジ 牛乳

今日は、復興支援献立です。

東日本の発生から12年

2011年3月11日にマグニチュード9.0、最大震度7の地震が起き、

岩手県、宮城県、福島県で大きな被害を受けました。

災害に備えて私たちができることを考えていきましょう。

三陸わかめご飯は、岩手県の名産わかめを使用して作りました。

とても美味しく出来ました。ご飯が進みます。

笹かまぼこは、宮城県の特産品です。

女川町のささかまぼこにごまの入った衣をつけて揚げました。

八杯汁は、おかわりを八杯もしてしまうということから名付けられた

福島県いわき市に伝わる汁物です。

おいしく食べて、震災のことを考えてみましょう。

3月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯 白身魚の三味焼き 変わりきんぴら 呉汁 牛乳

変わりきんぴらは、スパゲッティが入っているので

変わりきんぴらと言います。

材料は、スパゲッティ、鶏肉、ごぼう、にんじん、糸こんにゃく

さやいんげん、さとう、酒、しょうゆ、ごまで作ります。

きんぴらの苦手なお子さんも、食べやすくいただけます。

今日も完食です!


3月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごまご飯 しらす入りたまご焼き のり和え 粕汁 牛乳

今日は、兵庫県の和献立です。郷土料理です

兵庫県は、日本のほぼ中央にあります。

雨の多い日本海と、晴れの多い瀬戸内海に面しているため、

地域により天候が異なります。

海や山などの視線に恵まれ、とれる野菜、果物、魚などが豊富です。

日本で一番多く「しらす」が取れます。

淡路島のしらすは、ちいさくきらりと光ることから瀬戸内海が

つくる「海の宝石」と呼ばれています。

給食では、「しらす入りたまご焼き」を作りました。

のりも、強く色が濃く、味、香り、長持ちします。

兵庫県の「のり」を使って「のり和え」を作りました。

日本酒を日本で最初に作ったと言われています。

酒粕で「粕汁」を作りました。

郷土料理を大切に食べましょう!



3月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゆかりご飯 焼きししゃも 新じゃがの煮物 ピリ辛キャベツ  

きよみ 牛乳

新じゃがは、春から初夏に収穫され、

すぐ出荷されるじゃが芋のことです。

収穫したばかりなので、みずみずしいのが特徴です。

皮が薄く柔らかいため、皮をむかずに食べることができます。

給食では、新じゃがの煮物を作りました。

とてもじゃが芋がおいしいです。

3月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チョコチップパン マカロニグラタン キャベツスープ 

野菜のピクルス 牛乳

今日の給食は、パン献立です。 

マカロニグラタンのルーは、手作りです。

牛乳とバター、小麦粉で作ります。

食材は、鶏肉、玉ねぎ、マッシュルーム、グリンピース、マカロニです。

上にチーズをのせて、200度の温度で10分ぐらい焼きます。

焦げ色がつく頃に温度が上がります。 

とろっとおいしく出来上がりました。 しっかり食べましょう!

3月3日の給食の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ちらし寿司 吉野汁 ひなまつり白玉 牛乳

今日は、ひな祭り献立です。

ちらし寿司、吉野汁、ひなまつり白玉を作りました。

ひなまつり白玉は、ひしもちのように、緑、白、桃色に色を付けました。

緑は、桑の葉を粉にしたものです。

白はそのままの白玉です。 桃色は、イチゴを使いました。

きれいな色に仕上がりました。楽しんで食べてください!

3月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビビンバ コーンスープ ナッツといりこのごまがらめ

ビビンバは子ども達に人気の献立です。

ご飯の上に切り干し大根とお肉を甘からに炒めた具をのせます。

野菜のもやしと小松菜、人参のナムルをのせていただきます。

お肉と野菜がとれる栄養満点なメニューです。

しっかりたべましょう!

3月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん ふりかけ(アーモンド、じゃこ) 生揚げと豚肉の味噌炒め 

牛乳

菜の花はアブラナとも呼ばれ、今から1300年前は油を取る原料として

使われていました。

今は、花が咲く前のつぼみを野菜として食べるようになりました。

今日の給食では、菜の花ともやしの和え物を作りました。

春の香りを感じてくださいね。

2月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サブジ丼 オニオンスープ まめナッツ黒糖 牛乳

サブジとは、インド料理の野菜の蒸し煮や炒め煮のことです。

インドでは、定番の料理です。

お肉をスパイシーに炒めて、じゃがいも野菜でボリュウム満点です。

ご飯のにかけていただきます。カレーライスとはちょっと違って

新鮮カレー料理です。

2月27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ツナとながねぎのチャーハン 棒餃子 もやしスープ りんご缶 牛乳

子供たちの好きな「棒餃子」を作りました。

棒餃子は、豚ひき肉、にら、白菜、根生姜、にんにく、春雨を、みじんにして

醤油、塩、ごま油、で味付けして、オーブン180度で焼き色がつく

まで焼きあげました。

外はパリ、中は、ジューシーにできました。


2月24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん 四川豆腐 卵と小松菜の中華スープ 

ナッツといりこの胡麻がらめ 牛乳

今日は、豆腐を使った「四川豆腐」を作りました。

豆腐、豚肉、玉ねぎ、にんじん、長ネギ、チンゲンツァイ、たけのこ

にんにく、根生姜がを使っています。

栄養満点で、ヘルシーメニューです。

ナッツといりこの胡麻がらめは、サクサクになり食べやすく出来ました。

カルシウムがとてもよく取れます。しっかり食べよう!

2月22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯 ぶりの照り焼き のっぺい汁 茎わかめのきんぴら 牛乳

ぶりは、良質なたんぱく質をはじめ、脂質、ビタミン類を

たくさん含む魚です。 

茎わかめは、カルシウムが豊富です。

体に良い食材を使っています。しっかり食べて元気に過ごしましょう!

2月21日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
めいぷる鶏飯 りこちおすすめ甘辛バーグ 即席漬け 

はちぷりオレンジポンチ 牛乳

今日は、ご当地アイドル「エイトプリンセス」の元気メニューです。

めいぷるさんからの紹介です。

めいぷる鶏飯は、お茶漬けのような料理。

いろんな具材があって、成長に必要な栄養もしっかりとれるよ。

りこちさんからの紹介です。

たんぱく質たっぷり。 成長期のみんなにおすすめ!

たれは甘い味付けでごはんが進むよ!

はちぷりオレンジは、はちぷりのチームカラー「太陽のオレンジ」を

イメージしたよ。

食事は健康な体をつくるのに、とっても大切です。

みなさんの叶えたい夢のためにも、感謝の気持ちをもって

好き嫌いせずに最後まで食べてほしいです。

エイトプリンセス(はちぷり)さんからのメッセージです!


2月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごまじゃこご飯 厚焼き卵 ひじきの炒め煮 野菜のおかか和え 牛乳

今日の献立は、和食です。

ごまじゃこご飯は、ちりめんじゃこ、油揚げ、ごまを砂糖、

酒、醤油で味付けて、ご飯に混ぜました。

カルシウムの取れるメニューです。

厚焼き卵は、鶏肉、玉ねぎ、にら、干ししいたけ、砂糖、醤油

塩、削りだしが入っています。

ゆっくり焼きあげました。 

体に良い献立です。しっかり食べましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

給食のお知らせ

学校経営報告

学校評価

体罰

いじめ