旧プールのビオトープ

画像1 画像1
昔、沢水を引いて使っていたプールをビオトープ(自然観察用生態園)にしています。
学校要覧によると、昭和56年に『水生園』、平成15年には『ギンヤンマの池(ビオトープ)』として、整備されてきたことが分かります。

ゲストティーチャーをお招きして、このビオトープで自然観察会をしたこともあります。今は草ぼうぼうなので、少しずつ整備したいと思います。
刈り取ったヨシで小さい葦簀(よしず)を編んでみました。子供たちと作ってみたいです。
画像2 画像2

霜柱 踏み放題!

画像1 画像1
画像2 画像2
 暦の上では春になりました。2月は如月(きさらぎ)、寒くて服をさらに重ね着する、というのが語源だそうです。
 今朝は氷は張っていませんでしたが、一面に霜柱が広がっていました。子供はサクサク踏んで遊びますね。氷と霜柱ができる条件はどのようなものでしょうか?

 さて、お隣高尾山は別の「シモバシラ」で有名です。それは何だと思いますか。

 1 植物  2 おみやげのお菓子  3 薬王院の白銀の柱

 正解は、…検索してみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

教育課程

学校便り

学校経営報告

いじめ

新型コロナウイルス感染症への対応

八王子市GIGAスクール構想