2月9日(木)     今日の給食

画像1 画像1
 そぼろごはん
 のっぺい汁
 ピリ辛もやし
 果物(甘平:かんぺい)
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
さといも        東村山
にんじん        千葉
だいこん        神奈川
ながねぎ        千葉

2月8日(水)     今日の給食

画像1 画像1
〜五つの輪で体力アップ献立〜
 ごはん
 さばのマーマレード焼き
 筑前煮
 浅漬け
 果物(デコポン)
 牛乳

 今日は先月から始まった「五つの輪で体力アップ献立」です。
 一流のスポーツ選手が『食べることは練習と同じくらい大事』
 だと教わり、毎日の食事の栄養バランスと食べる量に気をつけて
 いることを参考に、給食でも五つの輪の食べ物がそろっていること、
 バランスがよいことを確認して食べました。



2月7日(火)     今日の給食

 人参ごはん
 ちくわの二色揚げ
 根菜汁
 牛乳

 今日は人気メニューの『ちくわの二色揚げ』です。
 「カレー味も好き!食べたい!!」
 という声もありましたが、今回は青のり・ごまの二色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)     今日の給食

画像1 画像1
 パインパン
 ポテトオムレツ
 きのこスパゲティ
 豆のスープ
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
たまねぎ        北海道
じゃがいも       北海道
にんじん        千葉
しめじ         長野
エリンギ        新潟
生しいたけ       秋田

2月3日(金)     今日の給食

画像1 画像1
 〜節分献立〜
 セルフ恵方巻き≪副校長先生元気応援メニュー≫
 いわしのつみれ団子汁
 炒り大豆
 牛乳

 今日は節分です。
 冬から春への季節の変わり目である「節分」に、豆をまいて
 悪いことを追い払い、福を呼び込む風習です。
 
 セルフ恵方巻きは副校長先生の元気応援メニューです!
 みんなで今年の「恵方」北北西をむいて食べましたか?
 

2月2日(木)     今日の給食

画像1 画像1
 オレンジ蒸しパン
 カレー南蛮
 じゃこ大根
 果物(みかん)
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
ほうれんそう      東久留米
にんじん        千葉
だいこん        神奈川
ながねぎ        千葉

2月1日(水)     今日の給食

画像1 画像1
 和み献立〜郷土料理〜栃木県
 下野(しもつけ)ごはん
 豆腐の田楽焼き
 湯葉のお浸し
 ヨーグルトいちごソース(栃木県産のいちごを使用)
 牛乳

今月の郷土料理は昭和49年から八王子市と姉妹都市の関係を結んだ「日光市」がある『栃木県』です。
栃木県は、昔は下野(しもつけ)の国と呼ばれていました。給食では、下野の国の名産「かんぴょう」を使った「下野ごはん」を作りました。

1月31日(火)     今日の給食

画像1 画像1
 麦ごはん
 いかの香味焼き
 豚肉と大根の煮物
 青菜のごま和え
 なめこのみそ汁
 牛乳

 〜全国学校給食週間〜
 近年、給食は和食を中心とした献立にかわってきました。
 和食の栄養バランスがよくなる秘密は『一汁三菜』という
 和食の形にあります。
 主食1・主菜1・副菜2・汁物1にすると自然と
 栄養バランスばっちりになります!

1月30日(月)     今日の給食

画像1 画像1
 カレーライス
 福神漬け
 フルーツヨーグルト
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
たまねぎ        北海道
にんじん        千葉
じゃがいも       北海道
だいこん        静岡
れんこん        茨城

 〜全国学校給食週間〜
 給食の主食はパンと麺だけだったのですが、40年前から
 「ごはん」が登場しました。
 そして、33年前の1月22日に全国の小中学校の給食で一斉に
 「カレーライス」を出しました。そのことを記念して
 その日を『カレーライスの日』になりました。

1月27日(金)     今日の献立

画像1 画像1
 きなこ揚げパン
 洋風おでん
 小松菜のアーモンド和え
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
こまつな        府中
にんじん        千葉
だいこん        静岡
じゃがいも       北海道


 〜全国学校給食週間〜
 揚げパンが給食に登場したのは 今から約50年前のことです。
パンをカッリと揚げて、砂糖・きな粉をまぶして作る「きな粉揚げパン」は今でも給食の人気メニューです!

1月26日(木)     今日の給食

画像1 画像1
 じゃこごはん
 わかさぎの南蛮揚げ
 味噌すいとん
 果物(いよかん)
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
こまつな        八王子(下恩方町)
にんじん        千葉
だいこん        静岡
ながねぎ        千葉
さといも        埼玉

 〜全国学校給食週間〜
 戦争中や戦後は食べ物がたりなくなり、給食が続けられない
 ときがありました。
 コメが不足し、そのかわりに食べた料理が「すいとん」です。
 小麦粉を団子にして、みそ汁などに入れた料理です。
 今日の給食では味噌すいとんを食べました。

1月25日(水)     今日の給食

画像1 画像1
 塩ごはん(手巻きのり)
 鮭の塩焼き
 けんちん汁
 小松菜の煮びたし
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
こまつな        府中
にんじん        千葉
ごぼう         青森
ながねぎ        千葉
さといも        埼玉
だいこん        静岡

 1月24日〜30日は「全国学校給食週間」です。
学校給食には、120年以上の歴史があります。
明治時代、家が貧しい子供たちにお坊さんが
昼食を出したのが給食のはじまりといわれています。

1月24日(火)     今日の給食

画像1 画像1
和み献立〜郷土料理〜岐阜県

 ごはん
 鶏(けい)ちゃん
 じんだ汁
 みたらし団子
 牛乳

  鶏ちゃん:たれに漬け込んだ鶏肉をキャベツなど
       と一緒に焼いて食べる家庭料理です。
  
  じんだじる:すりつぶした大豆の入った汁ものです。
        給食では豆乳を使いました。
  
  みたらし団子:とろっとした甘辛いたれではなく、
         岐阜県ではしょうゆだれを塗ってこんがりと
         やいたものです。

1月23日(月)     今日の給食

画像1 画像1
 こぎつねうどん
 じゃがいものそぼろ煮
 昆布入りぶどう豆
 果物(はるか)
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
こまつな        八王子(下恩方町)
にんじん        千葉
ながねぎ        千葉
たまねぎ        北海道
じゃがいも       北海道

1月20日(金)     今日の給食

画像1 画像1
 セルフサンド(手作りりんごジャム)【6年生元気応援メニュー】
 白インゲン入りクリーム煮
 小松菜とコーンのサラダ
 オレンジジュース

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
こまつな        八王子
にんじん        千葉
たまねぎ        北海道
マッシュルーム     茨城
 
★6年生が恩二小で給食を食べるのも、あと2ヶ月とすこしと
 なりました。そこで、6年生に下級生にお勧めの「元気になる給食」
 を聞きました。
 卒業までの間、給食の放送で献立の紹介や下級生へのメッセージを
 伝えていきます。

1月19日(木)     今日の給食

画像1 画像1
 わかめごはん
 ほっけの塩焼き
 筑前煮
 かぶのみそ汁
 果物(スィートスプリング)
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
かぶ          清瀬市
にんじん        千葉
ごぼう         青森
じゃがいも       北海道

1月18日(水)     今日の給食

画像1 画像1
 中華炊き込みごはん
 ニラ玉焼き
 くずきりスープ
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
こまつな        八王子 下恩方町
にんじん        千葉
ながねぎ        千葉
ニラ          栃木
はくさい        茨城

1月17日(火)     今日の給食

画像1 画像1
 とりごぼうピラフ
 ツナポテトのマヨネーズ焼き
 ABCスープ
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
にんじん        千葉
たまねぎ        北海道
じゃがいも       北海道
キャベツ        千葉
ごぼう         青森

1月16日(月)     今日の給食

画像1 画像1
 〜小正月献立〜
 小豆ごはん
 松風焼き
 鶏肉と里芋の煮物
 みかん
 牛乳

☆☆☆  野菜の産地  ☆☆☆
さといも        国分寺
だいこん        神奈川
ごぼう         青森
にんじん        千葉
たまねぎ        北海道
みかん         滋賀

1月13日(金)     今日の給食

画像1 画像1
 ごはん
 マーボー豆腐
 茎わかめのごま風味
 白菜スープ
 果物(はるか1/4)
 牛乳

1月10日〜13日までの4日間、リオデジャネイロオリンピック
・パラリンピックで手渡された旗が八王子市役所に飾られています。

今日の給食は、食事バランスばっちり!「五の輪で体力アップ」
献立です。主食・主菜・副菜・乳製品・果物とバランスの良い食事を心がけましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28