沢水が止まる前のヤマメの様子2

現在、沢水が止まっています。山の取水口まで行っていきましたが、特に問題がありませんでした。途中も水が出ます。途中から学校の沢水が入るどこかで詰まっているか何かで学校に沢水がきていません。そこで、学校で飼育しているヤマメを地域の方に預かっていただいています。この写真は、沢水が止まる前のヤマメの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

沢水が止まる前のヤマメの様子1

現在、沢水が止まっています。山の取水口まで行っていきましたが、特に問題がありませんでした。途中も水が出ます。途中から学校の沢水が入るどこかで詰まっているか何かで学校に沢水がきていません。そこで、学校で飼育しているヤマメを地域の方に預かっていただいています。この写真は、沢水が止まる前のヤマメの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月の保健目標その4

10月の保健目標は「目を大切にしよう」です。10月10日は「目の愛護デー」です。保健室前に掲示してあるものを掲載します。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月の保健目標その3

10月の保健目標は「目を大切にしよう」です。10月10日は「目の愛護デー」です。保健室前に掲示してあるものを掲載します。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月の保健目標その2

10月の保健目標は「目を大切にしよう」です。10月10日は「目の愛護デー」です。保健室前に掲示してあるものを掲載します。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月の保健目標その1

10月の保健目標は「目を大切にしよう」です。10月10日は「目の愛護デー」です。保健室前に掲示してあるものを掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月の生活目標2

10月の生活目標について生活指導主任から今週の月曜日に全校朝会で話が選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月の生活目標1

10月の生活目標は<「はい」と、よいへんじをしよう> <外で元気に遊ぼう>です。 
画像1 画像1

教育実習生の授業開始3

教育実習生の方の授業が始まりました。一生懸命指導教諭の先生から指導を受けながら授業づくりをしています。算数の授業をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習生の授業開始2

教育実習生の方の授業が始まりました。一生懸命指導教諭の先生から指導を受けながら授業づくりをしています。算数の授業をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習生の授業開始1

教育実習生の方の授業が始まりました。一生懸命指導教諭の先生から指導を受けながら授業づくりをしています。算数の授業をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

次代を担う子供の芸術体験16

文化庁主催の「次代を担う 子どもの文化芸術体験」を今年度本校では行います。
昨日は、講師の先生方が子供たちに会うために来てくださいました。そして、今日から子供たちへの指導が始まりました。講師の先生方は「ブランニューダンスマーケット」の先生、ダンサーの方々で、子供たちに様々な表現活動を教えてくださいます。子供たちの考えを尊重しながら教えるべきことはきちんと教えてくださり、子供たちもすごく満足していました。今日が初日、2回目は10月11日金曜日、3回目は10月15日火曜日です。保護者の方もたくさん参観してほしいです。期待大です!今日は、5・6年生の活動を掲載します。

画像1 画像1 画像2 画像2

次代を担う子供の芸術体験15

文化庁主催の「次代を担う 子どもの文化芸術体験」を今年度本校では行います。
昨日は、講師の先生方が子供たちに会うために来てくださいました。そして、今日から子供たちへの指導が始まりました。講師の先生方は「ブランニューダンスマーケット」の先生、ダンサーの方々で、子供たちに様々な表現活動を教えてくださいます。子供たちの考えを尊重しながら教えるべきことはきちんと教えてくださり、子供たちもすごく満足していました。今日が初日、2回目は10月11日金曜日、3回目は10月15日火曜日です。保護者の方もたくさん参観してほしいです。期待大です!今日は、5・6年生の活動を掲載します。

画像1 画像1 画像2 画像2

次代を担う子供の芸術体験14

文化庁主催の「次代を担う 子どもの文化芸術体験」を今年度本校では行います。
昨日は、講師の先生方が子供たちに会うために来てくださいました。そして、今日から子供たちへの指導が始まりました。講師の先生方は「ブランニューダンスマーケット」の先生、ダンサーの方々で、子供たちに様々な表現活動を教えてくださいます。子供たちの考えを尊重しながら教えるべきことはきちんと教えてくださり、子供たちもすごく満足していました。今日が初日、2回目は10月11日金曜日、3回目は10月15日火曜日です。保護者の方もたくさん参観してほしいです。期待大です!今日は、5・6年生の活動を掲載します。

画像1 画像1 画像2 画像2

次代を担う子供の芸術体験13

文化庁主催の「次代を担う 子どもの文化芸術体験」を今年度本校では行います。
昨日は、講師の先生方が子供たちに会うために来てくださいました。そして、今日から子供たちへの指導が始まりました。講師の先生方は「ブランニューダンスマーケット」の先生、ダンサーの方々で、子供たちに様々な表現活動を教えてくださいます。子供たちの考えを尊重しながら教えるべきことはきちんと教えてくださり、子供たちもすごく満足していました。今日が初日、2回目は10月11日金曜日、3回目は10月15日火曜日です。保護者の方もたくさん参観してほしいです。期待大です!今日は、5・6年生の活動を掲載します。

画像1 画像1 画像2 画像2

次代を担う子供の芸術体験12

文化庁主催の「次代を担う 子どもの文化芸術体験」を今年度本校では行います。
昨日は、講師の先生方が子供たちに会うために来てくださいました。そして、今日から子供たちへの指導が始まりました。講師の先生方は「ブランニューダンスマーケット」の先生、ダンサーの方々で、子供たちに様々な表現活動を教えてくださいます。子供たちの考えを尊重しながら教えるべきことはきちんと教えてくださり、子供たちもすごく満足していました。今日が初日、2回目は10月11日金曜日、3回目は10月15日火曜日です。保護者の方もたくさん参観してほしいです。期待大です!今日は、5・6年生の活動を掲載します。

画像1 画像1 画像2 画像2

次代を担う子供の芸術体験11

文化庁主催の「次代を担う 子どもの文化芸術体験」を今年度本校では行います。
昨日は、講師の先生方が子供たちに会うために来てくださいました。そして、今日から子供たちへの指導が始まりました。講師の先生方は「ブランニューダンスマーケット」の先生、ダンサーの方々で、子供たちに様々な表現活動を教えてくださいます。子供たちの考えを尊重しながら教えるべきことはきちんと教えてくださり、子供たちもすごく満足していました。今日が初日、2回目は10月11日金曜日、3回目は10月15日火曜日です。保護者の方もたくさん参観してほしいです。期待大です!今日は、5・6年生の活動を掲載します。

画像1 画像1 画像2 画像2

次代を担う子供の芸術体験10

文化庁主催の「次代を担う 子どもの文化芸術体験」を今年度本校では行います。
昨日は、講師の先生方が子供たちに会うために来てくださいました。そして、今日から子供たちへの指導が始まりました。講師の先生方は「ブランニューダンスマーケット」の先生、ダンサーの方々で、子供たちに様々な表現活動を教えてくださいます。子供たちの考えを尊重しながら教えるべきことはきちんと教えてくださり、子供たちもすごく満足していました。今日が初日、2回目は10月11日金曜日、3回目は10月15日火曜日です。保護者の方もたくさん参観してほしいです。期待大です!今日は、5・6年生の活動を掲載します。

画像1 画像1 画像2 画像2

次代を担う子供の芸術体験9

文化庁主催の「次代を担う 子どもの文化芸術体験」を今年度本校では行います。
昨日は、講師の先生方が子供たちに会うために来てくださいました。そして、今日から子供たちへの指導が始まりました。講師の先生方は「ブランニューダンスマーケット」の先生、ダンサーの方々で、子供たちに様々な表現活動を教えてくださいます。子供たちの考えを尊重しながら教えるべきことはきちんと教えてくださり、子供たちもすごく満足していました。今日が初日、2回目は10月11日金曜日、3回目は10月15日火曜日です。保護者の方もたくさん参観してほしいです。期待大です!今日は、5・6年生の活動を掲載します。

画像1 画像1 画像2 画像2

次代を担う子供の芸術体験8

文化庁主催の「次代を担う 子どもの文化芸術体験」を今年度本校では行います。
昨日は、講師の先生方が子供たちに会うために来てくださいました。そして、今日から子供たちへの指導が始まりました。講師の先生方は「ブランニューダンスマーケット」の先生、ダンサーの方々で、子供たちに様々な表現活動を教えてくださいます。子供たちの考えを尊重しながら教えるべきことはきちんと教えてくださり、子供たちもすごく満足していました。今日が初日、2回目は10月11日金曜日、3回目は10月15日火曜日です。保護者の方もたくさん参観してほしいです。期待大です!今日は、5・6年生の活動を掲載します。

画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営計画

年度末学校評価

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

学校要覧

保護者へのお便り(学校から)

保護者へのお便り(PTAから)

1学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

放課後子ども教室

スクールカウンセラー