6月29日(水)の給食

画像1 画像1
  今日の給食は
 ・キムチチャーハン
 ・青梗菜のとろみスープ
 ・ツナポテトパイ
 ・牛乳   でした。

  ツナポテトパイはマッシュしたじゃがいもにツナと
 玉ねぎを炒めたものを混ぜてギョウザの皮に包んで
 オーブンで焼きました。隠し味にはマヨネーズも入って
 います。おいしく出来上がりました。
  

6月28日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  今日の給食は
 ・皿うどん
 ・浦上そぼろ
 ・白玉しるこ
 ・牛乳   でした。

  今日は長崎県の郷土料理です。長崎は卓袱(しっぽく)
 料理が有名で、最後に梅椀としてお汁粉を食べます。
 そぼろとは方言で野菜の千切りのことで、こちらでいう
 肉のそぼろとはだいぶ違います。
  汁粉の白玉は給食室の手作りです。豆腐といっしょに
 練ったのでとても柔らかく出来上がりました。小豆も朝
 からコトコトと煮て、優しい甘さに仕上げました。
  また、今日は2年生の教室でおはしの使い方の紙芝居を
 読みました。今週から「めざせおはし名人がんばりカード」
 を配り、ご家庭でおはしの使い方を練習して頂いています。
 2年生からも「がんばっているよ!!」という声がたくさん聞こえ、
 とてもうれしく思いました。

6月27日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
 ・セサミトースト
 ・ポークビーンズ
 ・コールスローサラダ
 ・みかん缶
 ・牛乳  でした。

  セサミトーストはごまを香ばしく炒り、溶かした
 バター・砂糖と混ぜて食パンにぬってオーブンで焼き
 ました。ごまとバターは同量で使っていますので、ごま
 をたくさん摂取することが出来ます。手軽に出来て、
 しかもとてもおいしく出来上がりますのでご家庭でもぜひ
 お試しください。砂糖はお好みでお使いください。 

6月23日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・大豆ピラフ
・手作りごまめナッツ
・野菜のカレースープ煮
・牛乳     でした。

  大豆ピラフは煮た大豆を野菜と一緒に炒め、
 ケチャップ味にしてバターライスと混ぜました。
 少し量が多めでしたが、みんながんばって食べて
 くれました。大豆ばかりが残るかな、と心配して
 いましたが大豆をおかわりしてくれる子もいて
 とても頼もしかったです!

6月22日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は
・中華風たきこみごはん
・ラーサイ
・コーンとたまごのスープ
・プラム ・牛乳  でした。

 今日は1年生の教室でおはしの使い方の紙芝居を
読みました。なかなか上手におはしを持てない子も
何人か見受けられましたが、紙芝居を見ながら「この
持ち方でいい?」「どうすれば上手に使えるように
なるのかな?」などど積極的に質問が出ていました。
今は上手に使えなくても、「上手になろう!!」という
前向きな気持ちが伝わってきて、とてもうれしく
思いました!これからも給食の時間に継続しておはしの
持ち方の練習をしていきたいと思います。
 写真の2枚目は出来上がったスープです。このスープは
給食で出るスープの中でも大人気です。今日はいつもの
スープに春雨が入り、食感も楽しく出来上がりました。

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、
・八王子ナポリタンサンド
・ベーコンポテト
・野菜スープ
・牛乳    でした。

 八王子ナポリタンは、八王子ラーメンと同じく
刻み玉ねぎを上にちらしました。本来は生のまま
玉ねぎを使いますが、給食では火を通して温度を
上げたものしか使えないのでさっと炒めて食感を
出来るだけ残すように調理したものを使いました。
 パンに上手にはさんで食べた子、別々に味わって
食べた子様々でした。八王子のソウルフード八王子
ナポリタン、ご家庭でもぜひ作ってみてください!

6月20日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、
・ごはん
・鶏肉とうずらの卵のさっぱり煮
・けんちん汁
・小松菜とえのきのり
・牛乳    でした。

 鶏肉とうずらのさっぱり煮は、煮汁に酢を入れて、コトコトと
じっくり煮込みました。酢の作用で、軟骨まで食べられるぐらいに
柔らかくなりました。また、今日は4年生の教室でおはしの使い
方の紙芝居を読みました。ほとんどの子が上手に使えていました。
あともう少しの子も「どうすれば上手に持てるかな?」「この
持ち方でいい?」などと積極的に練習しようとしてくれていて、
とてもうれしく思いました。おはしの使い方は練習するとすぐに
上手になります。後日、「めざせおはし名人・がんばりカード」
をお配りしますので、ご家庭でも「おはし名人」になれるよう、
練習をして頂けるとうれしいです。どうぞよろしくお願い致します。

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ミルクパン
・照り焼きチキン
・コーンポテト
・チャウダー
・牛乳  でした。

 チャウダーのルーは給食室の手作りです。大きなお釜に
バター・油をほどよく熱し、小麦粉を振り入れてじっくりと
炒めます。そこに牛乳を少しづつ入れてのばしていきます。
恩方第一小全員の量で20Kg!!のルーが出来上がりました。
 なめらかでとてもおいしいチャウダーでした。

6月16日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・中華丼
・ワンタンスープ
・くきわかめのしょうが炒め
・牛乳   でした。

 今日は野菜をたくさん使いました。玉ねぎは八王子の
農家さんからの直送です!甘味があっておいしい玉ねぎ
でした。

6月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は
・とりごぼうごはん
・ホキのごまがらめ
・ゆばのおすいもの
・おひたし
・牛乳   でした。

 いよいよ明日から6年生が日光移動教室に行きます。
そこで給食も日光の名産「ゆば」を使ったおすいものを
作りました。ゆばは豆乳を温めて、上に出来たまくを
すくったものです。ゆばといえば、日光と並んで京都も
名産として有名ですが、日光と京都では形が少し違います。
日光のゆばは2つ折りになっていて厚く、京都のゆばは
1枚の薄いものです。漢字でもそれぞれ「湯波」・「湯葉」
と書きます。違いが漢字にも表れていて面白いですね。
 

6月14日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・ごまごはん
・さばの塩焼き
・じゃがいものそぼろ煮
・揚げとこまつなの煮びたし
・牛乳    でした。

 今日は「おはし名人」の紙芝居を3年生に読みました。
みんなで正しいおはしの持ち方、使い方を楽しく学ぶこと
が出来ました。その後、各クラス代表1名におはしで大豆を
運ぶゲームに挑戦してもらいました。9日は5年生が挑戦
してとても上手でしたが、3年生も負けていません!!
とても早く上手に大豆をつまみ、運ぶことが出来ました。
 おはしを正しく使うと食べ方もとてもきれいに見えます。
これからも練習して美しい食べ方を目指していってほしいです。

6月13日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
・豆入りドライカレー
・じゃがころ揚げ
・フルーツヨーグルト
・牛乳   でした。

 今日はみんなが大好きなメニューばかりでした!
 ドライカレーは30Kgの玉ねぎを使いますが、今日は
その約半分をじっくりと炒め、あめ色玉ねぎにして
入れました。コクが出て、とてもおいしく出来上がり
ました。今日はどのクラスもほとんど完食でした!!

6月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は
・五穀ごはん
・あじのぴりから焼き
・野菜のおかかあえ
・呉汁
・牛乳    でした。

 今日から、各教室に給食管理員がおはしの使い方の紙芝居
「目指せ!お箸名人!」を読みにおじゃましています。
今日は5−1、5−2でみんなでおはしの使い方を確認しながら
読みました。ほとんどの子が上手におはしを使えていました!!
その後、代表1名に「おはしを使って大豆をつまもう」に挑戦
してもらいました。「正しいはしの使い方で30秒で何個つまめる
かな?」というゲームでしたが、どちらのクラスの子もとても早く
上手につまむことが出来ました。
 和食はユネスコ世界無形文化遺産に登録されています。はしを
上手に美しく使うことも文化のひとつです。後日、昨年同様、おはし
の使い方を練習できる「がんばりカード」を配布いたしますので、
ご家庭でもいっしょに練習していただければ、と思います。

6月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は
・海鮮豆腐丼
・くるみ黒糖
・たまごとわかめのスープ
・牛乳   でした。

 海鮮豆腐の豆腐はいちど茹でてから使います。茹でると
適度に水分が抜け、くずさず作ることが出来ます。
今日もきれいに出来上がりました!!

 

6月7日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
・黒砂糖パン
・ポテトとアスパラのグラタン
・ミネストローネ
・塩きゅうり
・牛乳    でした。

 グリーンアスパラは今が旬の野菜です。グラタンに入れると
色がとてもきれいで、いつもはアスパラが苦手な子も気に
ならないで食べることが出来たようです。
 ミネストローネには白いんげん豆がたっぷりと入って
いました。教室ではこの豆が大人気!!「豆だけ食べたい!」
という子もいました。アスパラも白いんげん豆も食物繊維を
たくさん含んでいます。給食では普段の食生活ではあまり
使わないような食材もたくさん取り入れていますので、たく
さん食べてくれるととてもうれしいです!

6月6日(月)の給食

画像1 画像1
 
 今日の献立は
・かみかみ高菜ごはん
・大根サラダ
・みそ汁
・バレンシアオレンジ(和歌山産)
・牛乳 でした。

 高菜ごはんは高菜の漬物をにんじんといっしょに油で炒め、
ごはんに混ぜました。高菜の漬物は独特の香りがあります。
なかなかなじみが無いものですが、ごはんとの相性はばつぐん
です!!あまり食べられなかった子も、おにぎりを教室で
作ったら、しっかりと食べることが出来ました。

  

6月3日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ご飯
さんまの梅煮
筑前煮
キャベツのジャコ炒め
牛乳
でした。

6月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は野菜チップス(じゃが芋・ごぼう)を作りました。
薄く切って油で揚げるだけですが、人気があります。
子供達からは、これは買ったの?と聞かれましたが、学校で作った
んだよと答えると、驚いていました。
今日もよく食べてくれました。

今日の献立は
エビピラフ
ジュリエンヌスープ
野菜チップス
果物(冷凍ミカン)
牛乳
でした。

6月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生にそら豆のさやむきを手伝ってもらいました。
どうすれば簡単に鞘からそら豆をとりだせるのか、手本でそら豆のさやをむく
コツ(雑巾を絞るように鞘を両手で持ち、ひねる)を教えたところ、みんな楽
しそうにパキパキと割って、中にあるそら豆を取り出していました。
写真の1枚目は剝き終わったそら豆、2枚目は茹で上げたところです。
1年生のおかげで、今日の給食もおいしくいただきました。

今日の献立は
磯ご飯
鮭のちゃんちゃん焼き
じゃが芋の旨煮
茹でそら豆
牛乳
でした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

授業改善プラン

教育課程

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

学力向上・学習状況改善計画