10月3日(水)【5年生 ご飯とみそ汁】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が調理実習でご飯を炊き、
味噌汁を作りました。

ガスの火に鍋をかけてご飯を炊くというのは、
非常に難しい作業のようです。
おこげがしっかりできました。

失敗もありましたが、それも勉強です。
ボランティアでお手伝いしてくださった保護者の方、
ありがとうございました。

10月2日(火)〜4日(木)【あいさつ運動】

10月2日(火)〜4日(木)があいさつ運動です。
児童会の子たちが正門に立ち、
登校してくる子に笑顔であいさつをしています。

最近、自分から「おはようございます!」と
元気にあいさつできる子が増えてきました。

その明るい雰囲気が、とても心地よく感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

パウロの森探検隊

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、パウロの森の体験学習に行きました。パウロの森では、恩二小の3年生4年生とチームになり、探検隊を結成しました。森林インストラクターの皆さんの案内で自然を満喫しました。

9月29日(土)【清水移動教室 がんばりました。】

画像1 画像1
5年生が清水移動教室から帰ってきました。
2日間の疲れも残る中、素早く体育館へ移動し、
しっかりと帰校式を行いました。

整列の仕方も、話の聞き方も
出発した時に比べて、大人びて見えました。
とてもいい経験をしてきたようです。



9月29日【清水移動教室12】

画像1 画像1
足柄SAでのトイレ休憩を終え、恩方へ向かいます。到着時刻は、15時50分頃になりそうです。
車内では、おやつタイムになっています。

9月29日【清水移動教室11】

画像1 画像1
昼食後にお土産を買いました。全行程を終了して、これから帰校します。

9月29日【清水移動教室10】

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨となりましたが、ブルーシートを張ってもらい茶摘み体験、茶揉み体験をしました。摘んだ茶葉は持ち帰りますので天ぷらにしてお召し上がりください。

9月29日【清水移動教室9】

画像1 画像1 画像2 画像2
東海大学の附属水族館と博物館を見学しています。

9月29日【清水移動教室8】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早起きして魚市場の見学に来ています。魚のセリを間近で見て、その迫力に驚きの声をあげていました。

9月28日【清水移動教室7】

画像1 画像1 画像2 画像2
オクラホマミキサーを踊りました。そして、猛獣狩りに行こうよで大いに盛り上がりました。

9月28日【清水移動教室6】

画像1 画像1
キャンプファイアが始まりました

9月28日【清水移動教室5】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の天気予報が悪そうなので、予定を変更して三保の松原を見学しています。富士山もくっきり見えています。

9月28日【清水移動教室4】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イカの一夜干しに挑戦中です。うわぁーとかきゃーとかいろいろな声が聞こえてきます。

9月28日【清水移動教室3】

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食は、カレーバイキングです。自分で好きな量を取ります。おかわりも自由です。

9月28日【清水移動教室2】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
丸富製紙で、トイレットペーパーの製造工程を見学中です。

9月28日【清水移動教室1】

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりの快晴のもと5年生の清水移動教室が始まりました。2日間楽しい移動教室にしたいと思います。

9月26日(木)【6年生 恩方中学校の先生と】

今日は、恩方中学校から先生が来て、
英語の授業をしてくださいました。

「中学校では、どんな授業をするのかな。」
「中学校の先生って、優しいのかな。」
など、授業の前の子供たちは少し緊張していたようですが、
楽しい授業に安心したようです。

始めから最後まで、笑顔で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(金)【2年生 パウロの森の自然にふれよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「パウロの森くらぶ」の方をゲストティーチャーに招いて、
2年生が自然に触れる体験学習をしました。

天気が良ければ、実際にパウロの森を歩けたのですが、
あいにくの天気のため、教室での活動となりました。

それでも、映像を見て森の不思議さを感じたり、
本物の葉っぱや枝を使って楽しいアート作品を作ったりして楽しんでいました。


9月20日(木)【1年生 むしをさがそう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が松竹公園へ虫さがしに出かけました。

ルールを守ってきちんと移動し、
公園では楽しそうにコオロギやバッタをさがしていました。

「10匹とったよ!」という子もいて、
教室では、きれいな虫の声が響いていました。

9月19日(水)【うわばきの活用】

画像1 画像1
 うわばきを寄贈していただきありがとうございました。いただいたうわばきは、忘れた子用に活用させていただいています。忘れ物をしないことが一番ですが、校内で安全に過ごすことは何より重要なことです。
 高学年用の大きめのサイズのうわばきが不足しています。今後も不要になったうわばきがある場合は、学校に寄贈いただきますようお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31