4月18日(木)の給食

画像1 画像1
・ミルクパン
・とりのからあげ
・ポテトサラダ
・白菜スープ
・牛乳

今日は大人気メニューの唐揚げです。
給食室では大きなフライヤーで、たっぷりの油で揚げるので、
カラっとおいしく揚がります。

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
・こぎつねごはん
・焼きししゃも
・かきたま汁
・スタミナきゅうり
・きよみオレンジ

こぎつねごはんは油揚げ、ひき肉を甘辛く煮て、
ごはんと混ぜています。

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
・赤飯
・松風焼き
・お祝いすまし汁
・小松菜と油揚げの煮びたし
・牛乳

今日は進級のお祝い献立です。
すまし汁には桜のかたちのかまぼこを入れています。

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
・チャーハン
・にらたまスープ
・ごまめナッツ
・牛乳

チャーハンには、ツナと鶏ひき肉を使用しています。

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
・チキンライス
・春キャベツのクリーム煮
・コロコロピクルス
・りんごジュース
今日は春キャベツをたっぷり使ったクリーム煮です。
給食室でルーを手作りして、牛乳と生クリームを使っています。

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
・黒糖パン
・ポークビーンズ
・コールスロー
・くだもの(フルーツ缶)

ポークビーンズは、野菜と大豆をトマト味で煮込みます。
苦手なひとが多い大豆ですが、
ポークビーンズだと食べやすいです!

4月10日(水)の給食

画像1 画像1
・ビビンバ
・ポップビーンズ
・新たまねぎのスープ
・牛乳

新玉ねぎは、3月から5月に出回ります。
ふつうの玉ねぎよりも色が白くてやわらかく、
とてもみずみずしいのが特徴です。
また、辛みも弱いので、生のままサラダに入れて食べるのもおすすめです。

今日はスープにしていただきました。

4月9日(火)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・さばのおろしソース
・なめこのみそしる
・小松菜のおかかあえ
・牛乳

今日から1学期の給食が始まりました!
今年度もよろしくおねがいします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30