1年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「ことばをまなぼう」の学習に取り組みました。ノートに丁寧に書きながら、言葉の意味をみんなで確かめましか。

1年生 公園遊び

画像1 画像1
生活科で地域の公園巡りをしています。先週は青い公園、今日は2号公園です。来週は黄色い公園に行く予定です。落ち葉拾い、友達との鬼ごっこ、遊具などで思い切り楽しみました。

1年生 外国語活動

画像1 画像1
アナ先生とエマ先生が来てくださり、英語の歌を教えてくださいました。Head Shoulders Knees &Toesの曲を音楽に合わせて体を動かして歌うなど、楽しい活動でした。

【1年生】全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は天候のために、全校集会をオンラインで教室で参加しました。集会後、ネットワークトラブルがあった教室には、校長先生が直接来て、同じお話をしてくれました。

1年生 遠足

画像1 画像1
晴天の中、1年生と2年生合同で清水公園に遠足に行きました。現地ではビンゴカードなどを使って自然観察をしました。2年生のリードのもと、楽しく活動ができました。

1年生 ダンボールコンポスト講習会

画像1 画像1
エコ広場の方や市のゴミ減量化の方がきてくださり、ダンボールコンポストの講習会を開いてくださいました。ダンボールに入っている竹チップなどに生ゴミを入れると微生物のはたらきで堆肥ができます。地球環境を守るための大切な取り組みの一つを学んだ貴重な1時間でした。

1年1組 国語科「けんかした山」の授業

画像1 画像1
叙述や挿絵から、何年もたって緑に包まれた二つの山の様子を想像できることをめあてに授業を行いました。

1年2組 国語科の学習「けんかした山」

画像1 画像1 画像2 画像2
場面の様子を想像しながら、お話を読む楽しさを味わうことをねらいとして授業を行いました。単に想像するだけではなく、これまでの学習で文章の記述の中で「これは、ここにこう書いてあるから」などと根拠を明確にしながら授業を進めてきました。

1年生 朝顔の種とり

画像1 画像1
夏休みにおうちで育てて頂いていた朝顔、だいぶ種ができてきたので、生活科で種とりをしました。1つの袋の中に6個も種があることなど、発見もたくさんありました。

1年生 オンライン始業式

画像1 画像1
 
いよいよ2学期が始まりました。教室でオンライン始業式をやりました。校長先生の話や生活当番の先生の話を落ち着いて聞くことができました。

1年生 七夕飾り

画像1 画像1
昨日は七夕。短冊に願いごとを書き、その後七夕飾りを作りました。折り紙で天の川、ちょうちん、輪飾りなどを作って竹につけました。きらびやかな飾り付けに子供たちは大満足でした。

1年生 朝顔の花

画像1 画像1
今週はじめ辺りから朝顔の花が咲き始めました。葉の奥の方に咲いていることが多く、葉をかき分けて発見したときの子供の感動は大きいようです。

1年生 絵の具の練習

画像1 画像1
絵の具を使い始めました。先週は細い線を描く練習、今週は円の中を塗る練習をしました。絵の具の薄め方がだんだん上手になりました。

1年生 朝顔の生長観察

画像1 画像1
本葉も出て、つるが支柱に巻き付くくらいになりました。葉に触って感触を確かめたり、葉の数を数えたりして、観察カードに記入しました。

1年生 グータンブール演奏会

画像1 画像1
ラテン音楽を演奏するグータンブールが来校して、様々な楽器で演奏をしてくださいました。みんなのよく知っているドラえもんや、小さい秋をラテン系に編曲したもの、また1年生も手拍子や体を動かして参加などで、あっという間の50分でした。

1年生 学校探検

画像1 画像1
2年生のリードで学校探検をしました。理科室やPTA室など、普段行かない部屋も探検できました。PTA室ではこならちゃんとならはっぱちゃんもいて、みんな大喜びでした。2年生からはお手紙と朝顔の種のプレゼントももらいました。

1年生 朝顔

画像1 画像1
ゴールデンウィーク明けに生活科で朝顔の種まきをしました。子供たちは毎日水やりをしながら、生長を観察しています。もう本葉が出てきたものもあります。

一年生 交通安全教室

画像1 画像1
4月27日に交通安全教室がありました。八王子警察署の方のご指導のもと、校庭で信号の渡り方を教わり、校外で実際に横断歩道を渡る練習をしました。歩行者用信号が青になってもきちんと右左右を見て渡ること、点滅していたら渡らないことなどを学びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画

学校経営報告

地域・保護者の皆様へ

年間行事予定

学校運営協議会の活動

小中一貫教育の取組

生活指導に関わる文書等

学校評価

新型コロナ対応における連絡