2年 国語『楽しかったよ、2年生』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の授業も、終盤を迎えてきました。

国語では、『楽しかったよ、2年生』という単元を進めています。
1年間を振り返り、自分ができるようになったことを新聞形式にして書きました。

来年度からは、社会科で新聞作りをすることもあるので、その練習も兼ねています。
同じフロアの3年生が掲示した新聞を見て、「すご〜い!」と感心していた2年生。
色使いなどを参考にしていました。

漢字テストやかけざん、なわとびなどの教科に関することはもちろん、
学芸会で大きな声で台詞を言えたこと、運動会のかけっこでいい順位が取れたことなど、一人ひとり自分自身で感じている成長を、ベスト3に絞っています。

担任2人も、子どもたちの新聞を見ながら1年間の成長を改めて感じ、嬉しく思っています。

2年 算数「分数」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生で、簡単な分数について学習しました。
「1/2って半分こってことだね。」
「半分の半分は1/4って言うんだ。」

写真は第2時の様子です。
折り紙を1/4にするには、
どんな風に切ったらいいかを話し合いました。

初めは同じ形にすることばかり考えていましたが
同じ形じゃなくても同じ大きさにできることに
気付いた子が現れると大盛り上がり。

「16に分けてから4つずつくっつければ、1/4になる!」
「じゃあもっと細かくしてもできるね。」
「まっすぐな線で切らなくちゃいけないってルールあったっけ?」
「ギザギザでもクネクネでも、同じ大きさならいいんじゃない。」

6つくらい思いつけばいいかな…という担任の予想を
遥かに超えてきた子どもたちの柔軟さに驚かされました。

2年 生活科〜学校公開1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の学校公開の様子です。
女の子はあやとりが上手で、1年生にやさしく教えていました。

見に来てくださった保護者の方にもご協力いただき、ありがとうございました。


1・2年 生活科〜花を育てよう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の授業で、1年生といっしょに花を植えました。
1年生はチューリップの球根を、2年生はパンジーの苗を植えました。

寒空の下でしたが、天気にも恵まれ、楽しく土いじりができました。

2年 4けたの数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の学習で、4けたの数を学習しています。
その導入の様子です。

「1000ってどれくらいかな?」
「簡単、簡単!100が10個でしょ。」
「じゃあ、数えてみよう!」

2つのグループに分かれて
大量の数え棒とブロックを数えることに。

「絶対、1000より多いと思うよ。」
「10ごとに並べたらわかりやすいはずだよ。
 10・20・30…180と23と…
 あれ?どこまで数えたっけ?」

だんだん、10ずつのまとまりだと数えにくいことに気がついて
「10集めたらこっちにちょうだい。
 100のまとまりにした方がいいよ。」

と、自分達で100のまとまりのよさに気付いて
協力して数えることができました。

2年 生活科〜昔あそび〜

生活科で昔あそびに挑戦しています。
内容は、けんだま、こま、あやとり、おてだま、かるたです。

夢中になって技を練習したり、友達と教え合いっこをしたりしている姿が見られます。
技が出来るようになると、すぐに見せに来てくれ、子どもたちの物覚えの早さには、日々驚かされています。
休み時間にも、練習したいという子もいて、嬉しく思います。(でも、外で元気に遊んでほしくもあります。笑)

その様子は、今週土曜日の学校公開で見ていただけます。
合同授業で、上級生として1年生に遊び方を教えてあげる予定です。

是非、お子様のがんばっている様子をご覧になってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 『2年ランド』本番です

待ちに待った2年ランドの日。
意見の食い違いからケンカもありました。
思ったようにできなくて落ちこむこともありました。
その度、話し合って乗り越えてきた2年生たち。

2年ランドで担任は、楢原祭の時とは違い
アドバイスはしてもあまり手は出さず、
子どもたちを見守りました。
大丈夫かな…と心配でしたが
彼らの成長を願って、我慢です。

先週のリハーサル後には、
ルールを改善したり、道具を修理したり。
みんなの思いは一つ…
「1年生が楽しんでくれるといいな!」

そして今日、1年生から聞こえた
「楽しかった」「優しかった」「もっとやりたい」の声。
2年生も笑顔いっぱいの店終いとなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 2年ランド

今日は、来週の2年ランドのリハーサルを行いました。
どのお店も子どもたちが、一生懸命考えて準備しました。
来週、1年生を招待します。
お客さんに楽しんでもらえますように・・・!


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 本と仲良し

画像1 画像1 画像2 画像2
学校図書館司書の方による読み聞かせ。

みんな集中して本の世界に入り込んでいました。


2年生は本を積極的に借りて読んでいます。

2年 図書室と仲良し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に図書室を使う学級が気持ちよく読書ができるように、本棚の整理整頓をしました。

ブックエンドを活用したり、本の配置を工夫したりして美しい図書室に仕上げました。

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育でなわとびが始まりました。
この日は1・2組合同で行いました。
短縄を友だちと仲良く跳んだり、大縄でいろいろな跳び方を考えたりしています。

気温が下がって肌寒くなってきましたが、元気に取り組んでいます。


2年 学級の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
普段、そうじを頑張っている成果はぞうきんに現れます。

今日は久しぶりに、すべてのぞうきんを新しくしました。
子どもたちが進んでやってくれ、担任はほとんど手を貸さず、すぐに終わりました。

きれいにならべてあると、とても気持ちがいいですね。

2年 ロング昼休み

今日は月に一度のロング昼休みです。
この日はクラス全員でひとつの遊びをすることになっています。

2学期からできた新しい係「おわらい係」の4人が、率先して遊びを決めてくれました。

いす取りゲームに決まったあと、「流す曲はどうする?」との問いに「かけざんのうたにしようよ〜!」と返事が。
遊びの中にも学んだことを取り入れようとする姿に、嬉しくなりました。

これまで教室でクラス全員で遊ぶ機会がなかったので、終わった後は「楽しかった」と言ってくれる子がたくさんいました。

とても楽しい時間になったようです。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学芸会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
来月の学芸会に向けて、本格的な練習が始まっています。
今日ははじめて、舞台にのってみました。
本番まであと三週間...頑張ります!

ALTの先生

1時間目にALTの先生が来ました。

朝、「ALTの先生を職員室まで迎えに行ってくれる人〜!」と聞くと
な、な、なんとクラスのほとんどが「行きた〜い!!」とのこと。
大人数でのお出迎えに、先生も驚いていました。

子どもたちは最初は緊張した様子でしたが、先生の親しみやすい人柄にすぐに打ち解けていました。授業だけでなく、その後の給食と掃除の時間も顔を出してくれ、とても嬉しかったようです。

また、次回のALTが楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

秋がいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の『秋がいっぱい』の授業です。


この授業の前の図書の時間、
「秋」が載っている本を図書室中で探しました。

食べ物の本、虫の本、行事の本、
草木の本、動物の本、物語、図鑑、絵本。

司書の先生に教えていただいたり、
図書ボランティアさんが紹介する本を見たり、
また、友達同士で声を掛けながら探しました。


そして、国語の時間に、本を紹介し合いました。
班の友達と練習をしてから発表です。
書画カメラを前に緊張しつつも、ページをめくると…
見事な写真に、書き込まれた絵に、「わあっ、すごい!」という声。
紹介している子の顔がぱっと笑顔になります。

これからも、たくさんの本に出会ってほしいと思っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

特色ある教育活動

その他の配布文書

地域・保護者の皆様へ

年間行事予定