展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもの体育館が美術館に大変身!友だちの作品や他の学年の作品も真剣に鑑賞していました。2年生はゆかいなロボット、カラフルあじさい(どちらか一つ)とペットボトルマスコットを出品しました。みんなそれぞれ工夫を凝らし、がんばってつくりました。

2年ランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「なかよく楽しくあそぼう」をめあてに2年ランドを無事に成功させることができました。1年生もそれぞれのお店で楽しんでくれたようです。みんなで力を合わせて、準備から片付けまでとてもよく頑張りました。

5年生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生のお兄さん、お姉さんが読み聞かせをしに来てくれました。それぞれの班ごとに、いろいろな本を読んでもらいました。今週から読書週間です。これをきっかけにたくさんの本と出会えるといいですね。

給食の時間のゲスト・・・

画像1 画像1
ALTのデニス先生と給食を食べました。知っている英語の言葉を使って、デニス先生とたくさん話をすることができました。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気も味方につけ、校外学習に無事に行ってくることができました。清水公園を散策しながら、元気いっぱいに秋探しをしました。1年生をやさしく、頼もしくリードしながら、立派な2年生の姿を見せてくれました。

校外学習延期

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った校外学習でしたが、あいにくの雨により延期となりました。一生懸命に準備してきたので少しがっかりした様子でしたが、来週の校外学習に向けて練習として、お弁当を体育館で食べました。

七夕

画像1 画像1 画像2 画像2
願いをこめて、七夕飾りをつくりました。

ジャガイモ掘り

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年、学校の畑に植えたジャガイモを掘りました。
みんなで協力してたくさんのジャガイモを収穫しました。

ならはら町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日、12日にならはら町たんけんに行ってきました。5日は清川町方面、12日は楢原町方面に行きました。鹿島神社からは開通したばかりの新しい道が見えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

特色ある活動

ならはら学級

地域・保護者の皆様へ