学校HP「コロナウィルス関連」に随時情報を掲載します。

卒業式に向けての練習

画像1 画像1
2月18日(月)、生徒朝礼を行いました。
早いもので、1か月後は卒業式です。
この卒業式に向けて、朝礼の後の2〜3分間を利用して1,2年生は、卒業式で歌う歌の練習を始めました。
練習時間は極めて短いのですが、集中して行っています。
卒業式まで継続して練習することで、素晴らしい式にしたいと思います。

美化コンテスト

画像1 画像1
2月18日(月)の生徒朝礼で、2月8日(金)、12日(火)、13日(水)の3日間実施した美化コンテストの表彰がありました。
美化コンテストは、日頃の清掃活動を見直し、美化に対する意識を高めることを目的としています。

留学生が先生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(金)、1,2年生は総合的な学習の時間の取り組みとして、異文化理解教育を実施しました。
シリア、ネパール、韓国の3カ国の留学生をお招きし、それぞれの母国の自然や人々の暮らし、生活習慣などについてお話しをしていただきました。
直接、外国の方の話を聞く機会はとても貴重で、外国の文化に親しみ、興味を高めることができました。
外国人の方と交流しているときの子どもたちの表情が、とても印象的でした。

保健委員会の活動

画像1 画像1
2月14日(木)朝、保健委員(会)が中山小学校に伺い、小学生に『元気な体をつくろう!』をテーマに、「睡眠」「食事」「運動」について、お話をさせていただきました。

表彰 第14回読書感想画コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2
2月4日(月)、学校朝礼後に表彰を行いました。

東京駅伝大会に出場

画像1 画像1
2月3日(日)味の素スタジアム・都立武蔵野の森公園特設周回コースにて、第10回中学生「東京駅伝」大会が行われました。
八王子市は、男子、女子ともに優勝し、悲願の総合優勝を成し遂げることができました。
本校からは、八王子市の代表として2年生男子が出場し大健闘しました。

画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

学校だより

部活動 月別活動計画

教育課程

学校経営計画

学校運営協議会だより

学力向上・学習状況改善計画

授業改善プラン

学校いじめ防止基本方針

部活動 年間活動計画

保健室より

給食献立表