緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

チョコレート作りをしました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレンタインデーにちなんで、あさひ学級ではチョコレート作りをしました。
湯煎した板チョコを思い思いに整形し、バナナやチョコチップ、生クリームなどをトッピングして完成です。
みんなイメージを膨らませながら楽しく活動しました。
最後は全員でおいしく頂き、大満足でした。

今年度最終のサタデースクールでガトーショコラ作り!

 今年度、最後のサタデースクールは、来週のバレンタインデーを控え、チョコレートを使ったクッキングをしました。40人超える児童の参加がありました。地域の方、お母さん、お父さん、卒業生のお姉さんの応援参加がありました。ありがとうございました。おいしいガトーショコラができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野北小合唱団 あったかホール音楽祭へ参加!

 11月7日、15名の中野北小合唱団の児童が、北野にあるあったかホール音楽祭で、すてきな歌声を発表してきました。発表会を体験するたびに、合唱団の歌の実力が向上してきていることを感じました。引率の保護者のみな様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

びゅーてぃ・デー ありがとうございます

 今年もびゅーてぃ・デーが実施されました。参加してくださった保護者、児童の皆さん、ありがとうございました。学校、管理棟の専科教室を中心に窓拭きをを行いました。窓がきれいになった教室内は明かるさが増しました。秋晴れの土曜日、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の社会科見学・都内めぐり

 4年生が江東区の臨海副都心へ社会科見学に行ってきました。八王子から中央高速、首都高速を進み、目的地へ向かう途中の街並みの違いや土地の変化を観察していきました。レインボーブリッジを渡り、有明の清掃工場へ行きました。午後は、ガスの科学館「ガスてなあに」を見学してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野北小の教員の体育実技研修

 10月は、東京都体力向上努力月刊です。5年生の体力測定や6年生の陸所記録会などが実施されます。私たち教員もこの機会に、10月5日の授業終了後、体育実技研修会を行いました。副校長の高田先生を講師に、体ほぐしの運動や棒を使った運動、そして、ストレッチ運動の方法を研修し、最後に跳び箱運動の指導ポイントの研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室を実施

今年も八王子警察署の生活安全課から3人の警察署員ならびにスクールサポーターの皆さんに来ていただき、いのち(自分の身)を守る方法などについてお話をしていただきました。第一部は、地域、保護者の皆さん対象に、万引き、携帯電話による犯罪等のお話を伺いました。第二部は、児童対象です。見知らぬ人からの誘いにはのらないこと、もし、追いかけられたり、無理やりに自動車に乗せられそうになったとき等の身の守り方をロールプレーを交えてお話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ今週末(10月8日)に稲刈りをします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が大切に育ててきた稲穂が見事に黄金色になりました。いよいよ、稲刈りの時季です。地域の農家の方々に指導を受けて、児童が稲刈りをします。今年は何升のお米が収穫できるか、楽しみです。

工夫いっぱいのキッズフェスティバル

 10月1日、午前中、中野北小の子どもたちが楽しみにしていたキッズフェスティバルが開かれました。今年は、単学級とクラス数も減ったため、体育館と管理棟2階の理科室、家庭科室、音楽室を会場として実施しました。3年生から6年生の学年、あさひ学級、そして、PTAの皆さんが手作りやゲームのお店を開きました。子どもたちは、工夫をこらし、協力し合ってお店づくりをしてきました。お客さんを迎える立場、お客さんの立場になってルールやマナーを守って、楽しい、実のあるキッズフェスティバルとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みに読み聞かせ

 図書ボランティアのお母さんによる「読み聞かせ」が行われました。お昼休みに1,2年生を中心に20名ほどの児童が「わくわく図書館」に集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も地域と学校のクリーン大作戦を実施!

 今年も八王子市青少年対策甲ノ原地区委員会主催の「クリーン大作戦」が実施されました。8月28日、土曜日、炎暑、猛暑の中、多くの地域のおとな、子供の皆さんが参加してくださいました。8時30分から清水小学校、中野北小学校、甲ノ原中学校の周辺区域を5地区に分かれて、地域の方々がごみ拾い活動を実施し、その後、3つの小中学校に集合し草取りを行いました。8時30分からの本校での草取りには100人を超える地域のおとな、子供の参加がありました。1時間15分ほどの作業で校庭はとてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

猛暑、酷暑の中 稲が育っています

7月から8月初めの稲の成長の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の上水道の学習

 7月1日、木曜日、東京都水道局の水道キャラバンのお兄さん、お姉さんによる、私たちが生きていくために必要な飲料水の学習がありました。「飲み水がどこから来るのか」「どのようにして、安全な飲み水として私たちの口まで来るのか」等、丁寧に説明をしてくださいました。元気な演技、水のろ過実験には、子供達も引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日 今年も願いのこもったカツカレー

画像1 画像1
 明日、5月22日の運動会で、今日までの練習の成果が思い切り発揮できるようにと今年も、熱い願いをこめて、陶鎔小学校の調理員さんがカツカレーを作ってくださいました。もりもり食べて、明日の運動会では、保護者や地域の皆様に、最高の演技、競技を観(み)ていただきましょう!

1,2年生の小宮公園遠足

 よく晴れた4月30日、1,2年生が小宮公園へ遠足に行きました。今年は、教職員の引率以外に、スクールガードリーダーの方が目的地に着くまでの子どもたちの安全確保のために引率を引き受けてくださいました。ありがとうございました。2年生と1年生が協力し合い、1日、新緑に囲まれた小宮公園で楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生の遠足 多摩動物公園へ行ってきました

 今年度、最初の遠足がありました。3年生、4年生の兄弟学年で多摩動物公園へ行ってきました。朝からの小雨がやまず、かっぱを着ての動物園巡りになりましたが、4年生が3年生をよくリードして、班ごとの行動も含め、たくさんの動物や昆虫などを見てきました。常夏の昆虫生態園では、たくさんのチョウの舞うすがたに驚きの声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生・理科学習の準備

 4月14日、6年生児童が理科「生き物と養分」の学習の準備をしました。理科支援員の先生と一緒にジャガイモの種いもを畑に植えました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付(10:00〜)
4/6 始業式
入学式
入学受付(10:00〜)