緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

火の大切さを知る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科で、昔の暮らしについて学習してきた3年生。

今日は、教室の外に出て、七輪を使う体験をします。
火を扱いますので、本校の教員に加え、保護者の皆様にもお手伝いいただきました。

炭の性質について知ります。
煮炊きをするには、長時間火がついている必要があります。
炎が出るような激しい火は、常に燃える物を補充する必要があります。
炭は煙も出ず、長い時間火がついているので調理などに使いやすいのです。

しかし、炭には欠点があります。
なかなか火がつきにくいことです。
まずは、割りばしや新聞紙などの燃えやすいものを七輪に入れて火をつけ、うちわであおいで炎が出るくらい火が大きくなると炭を入れていきます。

なかなか炭に火がつかず、じれったい思いをしていた子供たちですが、炭が赤くなるのを見て歓声を上げていました。

昔は、ガスコンロのように簡単に火をつけることはできなかったのです。【校長】
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休業日
5/7 避難訓練(引き渡し)
5/8 保幼小連携の日
5/9 地域訪問始