緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

学校公開・学校説明会実施

 6月19日(土)に学校公開および学校説明会を行いました。例年以上の保護者、地域の皆様のご参観がありました。ありがとうございました。授業に臨む子供達の姿勢(態度、学習用具の準備等)、学校及び教室環境をご覧になった参観者の皆様から「子供達が学習する姿が変わってきましたね。教室の掲示物にも感動しました。」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も演劇鑑賞教室を開催

 5月28日の金曜日、今年も劇団「風の子」の劇団の皆さんをお招きし、演劇鑑賞教室を実施しました。今年の演目は「陽気なハンス」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会の様子 パート3

 演技も競技も全力で行いました。どの児童も最後まであきらめずに、演技、競技に臨みました。最後までがんばる仲間に、心から応援をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会の様子 パート2

 どの学年の児童も、一人一人が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 晴天のもとで大成功!パート!

 5月22日、前日から、天候の心配もなく、当日は見事な五月晴れの下で運動会を実施しました。応援団のきびきびとした演技も影響し、各学年、練習の成果を思う存分に発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年のプール開き

 今年の水泳指導が始まりました。開始日の昨日は、朝から雨模様、水温が上がらず、適温に達しなかったために中止。本日、17日がプール開きとなりました。「夏の間の限られた期間の水泳です。目標をしっかりもって、泳力を伸ばし、健康な体をつくっていきましょう。」と校長先生のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさひ学級 校内宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日〜4日にかけ、あさひ学級の校内宿泊学習がありました。
1日目には楢原中学校5組さんとの交流会がありました。盛大な歓迎会を開いていただいた後、イス取りゲームや爆弾ゲームを一緒に楽しみました。久しぶりにあさひ学級の先輩達と会ったうれしさで、どの子からも笑顔があふれていました。学校に帰ってからも、「楽しかったぁ!!」「また行きたいな。」といった声がたくさんあがりました。心温まる素敵な交流会となりました。楢原中学校さん、本当にありがとうございました。
その後も、八王子駅近くの銭湯に入りに行ったり、カレーを作って食べたり、懐中電灯片手に校内探検を楽しんだりと、思い出いっぱいの充実した2日間となりました。

グリンピースのさやむきをしました!

 2年生に、給食で使う“グリンピースのさやむき”のお手伝いをしてもらいました。
 中野北小学校の全員分のグリンピースを、全部さやから出してくれました。
 グリンピースの他、そらまめやさやいんげん、さやえんどうのさやの違いも、実物を比べながら学びました。
 目をキラキラさせながら、さやの中のグリンピースの数を数え、給食のグリンピースごはんを楽しみにしていました。
 むきおわったグリンピースは、陶鎔小の調理員さんに手渡しました。
 
 今日のグリンピースごはん、格別においしかったです♪
 2年生のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会前日 今年も願いのこもったカツカレー

画像1 画像1
 明日、5月22日の運動会で、今日までの練習の成果が思い切り発揮できるようにと今年も、熱い願いをこめて、陶鎔小学校の調理員さんがカツカレーを作ってくださいました。もりもり食べて、明日の運動会では、保護者や地域の皆様に、最高の演技、競技を観(み)ていただきましょう!

2年生の生活科でミニトマトの苗を植えました

2年生が生活科の学習でミニトマトの苗をはちにに植えました。植物を育てることで、生き物への親しみをもち、大切にする心をはぐくみます。さあ!これからの成長が楽しみです。草取りや水やりも大切ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会へ向けて仕上げの一週間、応援団もがんばります!

 5月22日の運動会へ向けて、仕上げの一週間になりました。1年生から6年生までの児童が本番目指して一生懸命に練習に励んでいます。紅白の応援団も気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りのピザを陶鎔小の栄養士さん、調理員さんと一緒に食べました♪

 中野北小は、陶鎔小の給食室で作った給食を届けてもらう、親子給食です。
給食室の様子を直接見られない分、陶鎔小の給食室のみなさんとの交流や、給食室の様子をいろいろなかたちで伝え、『顔の見える給食』を目指しています。
 4月30日(金)は、陶鎔小が全校遠足だったため、中野北小のためだけに、手の込んだ『手作りピザ』を作ってくれました!
 さらにこの日は、各クラスの給食の時間に給食室メンバーが一緒に入って、配膳や、給食の話をしながら、楽しい時間を過ごしました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年生の小宮公園遠足

 よく晴れた4月30日、1,2年生が小宮公園へ遠足に行きました。今年は、教職員の引率以外に、スクールガードリーダーの方が目的地に着くまでの子どもたちの安全確保のために引率を引き受けてくださいました。ありがとうございました。2年生と1年生が協力し合い、1日、新緑に囲まれた小宮公園で楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生の遠足 多摩動物公園へ行ってきました

 今年度、最初の遠足がありました。3年生、4年生の兄弟学年で多摩動物公園へ行ってきました。朝からの小雨がやまず、かっぱを着ての動物園巡りになりましたが、4年生が3年生をよくリードして、班ごとの行動も含め、たくさんの動物や昆虫などを見てきました。常夏の昆虫生態園では、たくさんのチョウの舞うすがたに驚きの声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年の外国語(英語)活動が今年もスタート!

 4月13日、今年の外国語活動がスタートしました。昨年と同じALT(外国語指導助手)の先生の協力を得て、担任教員が英語で名前ビンゴゲームをしたり、英語で歌を歌ったりしてコミュニケーションを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう!児童の安全を見守る地域のみなさん

 4月19日、月曜日の全校朝会で、日頃から児童の安全を見守ってくださっているスクールガードリーダー、学校安全ボランティアのみなさんを児童に紹介しました。交通事故にあわないよう、正しい横断歩道の渡り方、道路の歩き方、自転車の乗り方のお話や不審者から身を守るために防犯ブザーをもち歩くようにしましょう等のお話がそれぞれの方からありました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

清川交通遊園の交通指導員による交通安全教室

 4月15日、2校時(低学年)、3校時(中高学年)に児童の交通安全教室を実施しました。今年も清川交通遊園の交通指導員お二人に、交通安全について丁寧なお話をしていただきました。低学年では、「横断歩道は、赤信号で渡らない。」「青信号になってもすぐに渡らない。」「右、左見て、もう一度右を見てから渡りましょう。」「手を挙げて運転手さんの顔をしっかりと見て、車が止まっていることを確認してから渡りましょう。」「渡り始めたら渡りきる。途中で戻ると危険です。」等のお話がありました。中高学年では、自転車の安全な乗り方や「ブタはしゃべる」(ブレーキ、タイや、ハンドル、反射鏡車体、ライト、さいごにベル」の自転車点検のお話がありました。
 4月28日には、3年生の自転車安全教室があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

4月15日の木曜日児童集会で「1年生を迎える会」を行いました。6年生と手をつないで入場する1年生は、笑顔でいっぱいでした。6年生から模造紙に書いた校歌のプレゼントや6年生、2年生の歓迎の言葉がありました。会の終わりに児童会長が「これから一緒に勉強をしていきましょう」とあいさつしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生・理科学習の準備

 4月14日、6年生児童が理科「生き物と養分」の学習の準備をしました。理科支援員の先生と一緒にジャガイモの種いもを畑に植えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

平成22年度・第44回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月6日、25名のピカピカの新1年生が、中野北小学校に入学してきました。校長先生のお祝いの言葉の中で、4つの「やくそく」のお話がありました。1つめ、げんきよくあいさつをしましょう。2つめ、交通事故にあわないようにしよう。知らない人について行かないようにしよう。3つめに、自分のことは、自分でできるようになろう。最後に、先生の話をよくきこう。25名の新入生は、校長先生の目を、しっかりと見て、お話を聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付(10:00〜)
4/6 始業式
入学式
入学受付(10:00〜)