3月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は兵庫県に縁のある食材を使ったこんだてです。

ごまごはん
しらす入りたまご焼き
ほうれん草ののり和え
粕汁
牛乳
です。

兵庫県は、日本で一番『しらす』が獲れる県です。
淡路島の『しらす』はキラキラとしていて、
『海の宝石』と呼ばれるほどです。
今日は、たまご焼きに『しらす干し』を入れました。

潮の流れの早い瀬戸内海でとれる『兵庫のり』は
強くて、味が濃いのが特徴です。
茹でたほうれん草やえのきと和えて【のり和え】を作りました。

日本で初めて日本酒を作ったといわれる兵庫県にちなみ、
酒粕を使った【粕汁】も作りました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

教育課程

献立表

学校運営協議会便り

学校経営計画

令和5年度 長池小学校の各種取り組み