松木中学校

松木中学校の生徒さん6名が職場体験で長池小学校に来てくれました。

今日から三日間、クラスに入って、子ども達と一緒に勉強をしたり、遊んだり、そして先生方のお仕事の様子を観察したりと頑張ってくれることと思います。

子ども達もお兄さん、お姉さんが来てくれてうれしそうです。

3日間、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松木中学校 職場体験

松木中学校の生徒さん6名が職場体験で長池小学校に来てくれました。

今日から三日間、クラスに入って、子ども達と一緒に勉強をしたり、遊んだり、そして先生方のお仕事の様子を観察したりと頑張ってくれることと思います。

子ども達もお兄さん、お姉さんが来てくれてうれしそうです。

3日間、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少対 運営委員会 いきいきコンクール審査の様子

青少年対策松木地区委員会 が9月3日(土)に松木中学校で行われました。

地域の皆様、青少対の皆様、ながいけ会の皆様など、多くの方が参加されました。

地域パトロールやあいさつ運動など、青少対の皆様には、子ども達のためにいろいろな活動をしてくださっています。

今回は、青少対主催第2回いきいきコンクールの審査も行われました。この町の標語を子どもたち自身が考える取組です。

長池小学校の子ども達もたくさん標語を考えてくれました。

いきいきコンクールの審査結果は、青少対だより、浄瑠璃祭りにて、発表されます。

お楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科見学

1年生、長池公園に生活科見学に来ました。

この後、生き物を見つけに出発です。

マナーに気をつけて頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

訓練  災害時における緊急連絡の訓練です。

【これは訓練です】 


緊急情報 【訓練】

本日 ○○:○○ に発生した大地震についてお知らせいたします。

現在怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、出席者全員の無事を確認できています。ご安心ください。

○○:○○より学校付近の通学路について学校の教職員で手分けをし、安全確認を行っております。
安全確認後、危険性がないと判断した場合には、一斉下校となります。それまでは全児童学校で待機となります。

下校時刻が決まりしだい、またご連絡いたします。

なお電話によるお問い合わせは、回線が混雑しており、非常につながりにくい状況となっております。最新の情報は、メール、HPにてご確認ください。

長池小学校 副校長


【これは訓練です】

2学期 あいさつ運動を行いました

2学期が始まりました。今日は始業二日目、あいさつ運動が始まりました。

6年生の子どもたち、代表委員の子ども達が参加しています。

さらに、ながいけ会、青少対委員の皆様も参加してくださいました。

長池小学校は、あいさつを大切にしています。人と人とのつながりの第一歩。

気持ちの良いあいさつをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました

8月26日(金)2学期の始業式がありました。

全校児童が校庭に集まり、始業式を行いました。

久しぶりに全員が校庭に集まりましたが、時間より前に集まり、しっかりとスタートすることができました。

さすが長池小学校の子どもたちです。2学期も皆で力を合わせ、よりよい学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 6年生

6年生 日光林間学校

予定より早く到着、帰校式です。

素晴らしい日光林間学校でした。

明日は最後の夏休みです。
ゆっくり体を休めて下さいね。

保護者の皆様、3日間、本当にありがとうございました。

お陰様で充実した3日間となりました。

これにて日光林間学校、ホームページの更新を終了いたします。

3日間、ご覧いただきありがとうございました!

長池小 副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 6年生

6年生 日光林間学校

15時40分

学校に到着いたしました。

これから閉校式になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 6年生

6年生 日光林間学校

学校到着予定について

15時00分 高尾山インターチェンジを降りました。

町田街道経由で学校へ向かいます。
画像1 画像1

日光林間学校 6年生

6年生 日光林間学校

最後の休憩、高坂サービスエリアを 

14時20分 出発いたしました。

予定より少し早く出発しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 6年生

6年生 日光林間学校

草木ドライブイン、出発時刻の訂正

草木ドライブイン 12時30分 出発いたしました。

ひとつ前の記事の時刻、訂正いたします。
申し訳ありませんでした。

日光林間学校 6年生

6年生 日光林間学校

13時30分、予定より少し早く草木ドライブインを出発しました。

これから八王子に向けて帰ります。

バスの中ではゆっくり映画タイムです。

あっという間の3日間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学校 6年生

6年生 日光林間学校

予定より少し早く、昼食です。草木ドライブインでカレーライスです。
おかわりもできます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 6年生

6年生 日光林間学校

予定より少し早く、昼食です。草木ドライブインでカレーライスです。
おかわりもできます!

でも食べ過ぎには注意してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 6年生

6年生 日光林間学校

予定通り、富弘美術館に到着しました。

子ども達は、自分のお気に入り、気になった詩を見つけて書き写しています。

ひとつひとつ、じっくり見て下さいね。
きっと心にとまる詩画が見つかると思います。

館内は撮れませんので、入り口までの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 6年生

6年生 日光林間学校

華厳ノ滝、じっくり見る事が出来ました。
とてもよかったです。

写真屋さんに写真をたくさん撮ってもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 6年生

6年生 日光林間学校

ザ日光、華厳の滝です!

心配していた、雨、霧もなく、しっかりと見えました。
よかったです。子ども達は大きさに圧倒されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校 6年生

6年生 日光林間学校

さぁ出発です。3日目もお世話になります。

よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学校 6年生

6年生 日光林間学校

ホテル山月さんとの閉校式、いよいよ宿とのお別れです。
食事も美味しく、温泉も気持ちよく、素晴らしいお宿でした。
お宿の皆様、3日完全、お世話になりました。
ありがとうございました。

子ども達もしっかりと感謝の気持ちをお伝えすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

教育課程

献立表

学校運営協議会便り

学校経営計画

令和5年度 長池小学校の各種取り組み