地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

6月6日(火)の給食

    献立


  磯ごはん
  茹でそら豆
  ジャガイモの旨煮
  鮭のチャンチャン焼き
  牛乳




今日は1年の生活科の授業で、ソラマメについてお勉強しました。
ソラマメの成長の写真をみたり、クイズに挑戦して、ソラマメについて学んだあと、実際にさやむきをします。
さやむきをしながら、ソラマメやさやを観察し、1年生がむいてくれたソラマメは、その日の給食、全校生でたべました。





画像1 画像1

6月5日(月)の給食

   献立


  麦ごはん
  千切り大根のピリ辛いため
  そうめん汁
  チキン南蛮
  日向夏
  牛乳




きょうは、宮崎県の郷土料理を食べました。
チキン南蛮は、タルタルソースではなく、甘酢がポイントだそそうです。タルタルソースをかけるかどうかは、お店や家庭によって違うそうです。
そうめん汁は、冷汁ちもいい、宮崎県の郷土料理です。
味噌味なのが特徴で、きゅうりや大葉などの薬味をいれてます。
宮崎県では、切り干し大根を千切り大根とよぶそうです。今日は、切り干し大根をピリ辛にいためました。





画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(金)の給食

    献立


   かみかみ高菜ごはん
   ジャガイモのの味噌汁
   大根ツナサラダ
   びわ
   牛乳





6月4日は虫歯予防デーです。虫歯のない丈夫な歯になるためには、よく噛むことも大切です!よく噛むことで、脳に刺激をあたえ、顎の運動にもなります。また、食べ過ぎなどをふせぎ、消化に助けるので、体にもよいのです!!!
ひと口に、20〜30回かむとよいといわれて言います。




画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木)の給食

    献立


   ジャンバラヤ
   ジュリエンヌスープ
   野菜チップス
   牛乳




今日の野菜チップスは、じゃがいもとレンコンを薄くスライスして、油でカラッとあげました。
美味しい〜〜!!!と子供たちにも好評でした♪


画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(水)の給食

    献立


  ごはん
  アーモンド和え
  豆味の南蛮漬け
  大根のそぼろ煮
  みかん






きょうのお魚は豆あじという魚です。
アジの稚魚のことをいい、10センチくらいのものをいいます。
しっかり揚げてあるので、頭からしっぽまで丸ごとたべられ、カルシウム満点!!




画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(火)の給食

    献立


  ソフトフランスパン
  白インゲン入りクリーム煮
  野菜とじゃこサラダ
  りんごジュース




給食ででるジュースは、ベルマーク運動のテトラパックの対象になっています。
子供たちは、給食のジュースを飲み終えると、切って洗って、平らに広げてPTA室にもっていきます。





画像1 画像1

5月29日(月)の給食

    献立
     

   あんかけチャーハン
   レタスと卵のスープ
   フルーツきんとん
   牛乳



きんとんは、栗をつつんだ栗きんとんなどが有名ですが、
金団とかきます。見た目が、金色の団子のようにみえるからです。
この見た目から、金運をあげる演縁起ものだといわれ、お正月のおせち料理にも登場するのですね。






画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(金)の給食

    献立

   
   スパゲッティーミートソース
   はちみつドレッシングのサラダ
   河内晩柑
   牛乳




きょうは八王子で獲れたはちみつを使ったドレッシングサラダです。
自然界で最も甘い蜜といわれているはちみつ。
はちみつは、殺菌効果があったり、胃腸の調子を整える、疲れの回復を助けてくれえる。
などの効果があります!



画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(木)の給食

    献立


   鶏ごぼうピラフ
   うずらの煮卵
   野菜スープ  
   牛乳





ごぼうを食べる文化があるのは、日本だけだそうです。
中国では、ごぼうを漢方薬などにしたり、ヨーロッパでは、ごぼうの若い葉の部分をサラダにしたりしてたべるので、
根っこを食べてるの?!と海外の人に驚かれたそうです。



画像1 画像1

5月24日(水)の給食

    献立


  スタミナ丼
  わかめスープ
  おかかポテト   
  牛乳



今の時期にとれるジャガイモを新じゃがいもといいます。
皮がうすくて柔らかいので、皮ごと食べることができます。
加工に使われるジャガイモは、秋ころ収穫されたものを涼しいとことに貯蔵し、ポテトチップやコロッケにつかわれます。
柔らかいじゃがいもをたべれるのは、今の時期だけです。





画像1 画像1

5月23日(火)の給食

   献立


  ごはん
  鰹の竜田揚げ
  しらす干しのスープ
  ぐる煮
  牛乳





今日は高知県の郷土料理の給食です。
土佐の一本釣りが有名なカツオ。
ぐる煮のぐるは、土佐の方言で、一緒、仲間という意味があります。いろいろな野菜を集めて煮た家庭料理です。
高知のB級グルメに、しらすラーメンというのがあります。高知県の給食にもでるそうです。





画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(火)の給食

   献立

  
  お赤飯
  卵焼き
  炒り鳥
  すまし汁
  牛乳




お赤飯の赤い色は、“悪いものを取り除く力がある”と信じられ、お祝い事などに食べられています。
今日から、新1年生も給食がスタートします。
弐分方小の入学・進学をお祝いして、給食室でもお赤飯を炊きました。




画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(月)の給食

   献立

 
  ミルクパン
  コロッケ
  青菜のコーン炒め
  トマトスース
  牛乳




今日から新年度の身体測定がはじまりました。
身長や体重はどのくらい増えたかな?元気に大きく成長するためには、バランスの良い食事が大切!
みんなの栄養を考えた給食を、好き嫌いせず、しっかり食べましょう!





画像1 画像1

4月7日(金)の給食

   献立


  マーボー丼
  わかめスープ
  魚ナッツ
  牛乳


 
入学・進学おめでとうございます!
今日から給食が始まります。
今年も、給食の目標をたてて、お約束をまもって、楽しい給食時間にしていきましょう!

給食のお約束
1.「いただきます」「ごちそうさま」心をこめて、あいさつをしっかりしましょう
2.好き嫌いしないで、苦手なものも一口は食べてみましょう
3.背筋ピン!机に肘をつかず、食器を手にもって、お箸を正しくもって。姿勢よく食べま しょう






画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

保健だより

☆1学年

☆2学年

☆3学年

☆4学年

☆6学年

行事予定表

学力向上・学習状況改善計画