地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

平成25年度 修了式

今日、修了式が行われ、校長先生から今年度の教育が修了したことを証明する「かたくり」が代表児童に渡されました。

今年度、様々な経験を通して子供たちは成長してきました。2年と5年生の児童が発表した「3学期頑張ったこと」の言葉にもその様子が表れていました。来年度の活躍も今から楽しみです。

安全に気を付けて楽しい春休みを過ごしてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第35回卒業式

昨日、さわやかな春の陽気の中、卒業式が行われ、6年生72名が弐分方小学校を旅立ちました。

今年はたてわり班での活動がたくさんあり、他学年の児童も職員も6年生との関わりが深い1年でした。式では卒業生や5年生の歌や言葉が心に響き、感動的な時間となりました。

6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。未来に向かって歩み続けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「パソコン授業」終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで、4週間連続の木曜日に、学校評議員の進藤様をはじめ、地域の「やまゆりパソコンクラブ」の皆様においでいただいて、2年生対象のパソコン授業が行われてきました。
今日は最終回。ほとんどパソコンを触ったことがなかった子供たちが、今回は「挿し絵入りの家族への手紙」を作成できるまでに上達しました。
2年生の子供たち、どんな手紙をご家庭に持ち帰るでしょうか。
保護者の皆様はお楽しみに!!
最後に、2年生からは「パソコン先生」の皆様にお手紙を渡して、感謝の気持ちを表しました。
地域の皆様のご支援を得て、子供たちはぐんぐん成長しています。

3.11に想う・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、政府主催の東日本大震災三周年追悼式典が執り行われました。
本校でも、半旗を掲げ、地震発生時刻の午後2時46分に校内の全員で黙とうを捧げました。
この震災の深い悲しみ、苦しみは、決して忘れることはできません。

昨日は、児童にも教職員にも予告なしの避難訓練を行いました。
突然のサイレンにも児童は動揺せず、落ち着いて行動できました。
震災の経験を踏まえ、学校では、避難訓練の方法を見直し、より、現実に即したものにしています。
こうした経験は、「万が一」の時に必ず役立つものと思います。

改めて、この度の震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

たてわり班交流給食

今日は、第2回たてわり班交流給食でした。

6年生はたてわり班のメンバーと一緒に食べる最後の給食ということで、一人一人にお別れのメッセージを伝えていました。

昼休みは縦割り班で遊び、6年生と過ごす残り僅かな時間を楽しんでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たてわり縄跳び大会

今日の集会はたてわり縄跳び大会が行われました。

今年は記録的な大雪で校庭で練習する時間がほとんど取れませんでしたが、たてわり班ごとに練習してきた技を披露しました。

低学年は前跳び、中学年はあやとび、高学年は二重跳びに挑戦しました。一生懸命跳ぶ姿にどの班からも「がんばれ〜!」という声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

今日は6年生を送る会が行われました。

1年生から5年生、児童会本部委員会がそれぞれ、6年生への精一杯の感謝の気持ちを込めて出し物やプレゼントを贈りました。

弐分方小は校内研究でたてわり班活動を行っており、子供たちの異学年での結びつきが強くなってきています。今日の会では同じ班の6年生に手を振る姿や涙を流す姿が見られました。

6年生が卒業するまで残りわずかな日々を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ説明会 〜来年度に向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
弐分方小では来年度も児童が自らクラブを立ち上げて、クラブを運営します。

今日は3年生〜5年生を対象にクラブ立ち上げに向けた説明会がありました。みんな真剣な顔で説明を聞き、説明会後にはすでに立ち上げに向けて動き始めています。

来年度はどんなクラブが結成されるか今から楽しみです。

地域運営学校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
来年度、本校が市から地域運営学校の指定を受けることになりました。
地域運営学校は、コミュニティ・スクールとも呼ばれ、学校と保護者や地域の方々がともに知恵を出し合い、一緒に協働しながら子供たちの豊かな成長を支えていく「地域とともにある学校づくり」を進める仕組みです。
地域運営学校には、学校運営協議会が設置されるため、昨日、学校運営協議会委員予定者の皆様が集まり、市の担当者の方から説明を受ける「地域運営学校説明会」が開催されました。
本校の教員も多数参加し、来年度から始まる新しい制度に対する理解を深めました。
これまでも弐分方小は、地域と一体になった取組を推進してきましたが、来年度は新たな組織づくりを行い、より地域と密着した学校を目指します。
さらにパワーアップする本校の取組にぜひご期待ください!

クラブ発表会

今日の5時間目はクラブ発表会でした。普段は他のクラブの様子を見ることはないので、とても貴重な楽しい時間となりました。

日ごろの練習の成果を発表したり、お笑いを交えて楽しさを伝えたり、活動の様子を写真やビデオで伝えたり、クラブごとに様々な工夫をしていました。

1〜3年生もクラブ活動の様子を知り、どんなクラブに入りたいか考え、楽しみにしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗いうがいの歌♪

画像1 画像1 画像2 画像2
保健委員会で、風邪やインフルエンザの予防のために「手洗いうがいの歌」を作りました。来週の月曜日から給食の準備中に校内放送で流します♪

アピールのため、各クラスに行き曲を流すと、「すごい!」「おもしろい!」との反応があり、さっそく歌っている児童も見られました。

歌に合わせて、みんなで手洗いうがいをしましょう♪

お手玉教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2月10日(月)1年生は、八王子お手玉の会の方に来ていただき、お手玉教室を行いました。今回で2回目となるお手玉教室は、正座をしての挨拶や手指の体操から始まりました。講師の方から、手首を柔らかくスナップをきかせるというお手玉をするときのポイントを教えていただきました。子供たちは一生懸命練習を頑張り、2つのお手玉を落とさずに続けてできるようになりました。お手玉教室で昔遊びに親しむことができました。

本部委員会発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の集会では本部委員会が活動内容の発表を行いました。

本部委員会はあいさつ運動や行事の盛り上げ役、ユニセフ活動などで、よりよい学校づくりに取り組んでいます。

今日の発表は学校の雰囲気を壊す悪者を本部レンジャーが倒す劇で、本部委員が学校のために活躍していることを楽しく知ることができました。

ありがとうプロジェクト 〜ふれあい給食〜

今日は学校安全ボランティア講習会があり、スクールガードリーダーの畦元さんが講師としてお話をしてくださりました。

その後は、子供たちが各教室に畦元さんや学校安全ボランティアの方々をお招きして一緒に給食をいただきました。

質問タイムがあったり、リコーダーや歌の演奏を披露したり、メダルをプレゼントしたり様々なおもてなしで、楽しい時間を過ごしました。

畦元さん、学校安全ボランティアの方々、いつも安全を見守ってくださりありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

2月6日(木)に学校保健委員会が行われました。学校医(内科)の勝田先生が出席してくださりました。

学校からは健康診断の結果、体力テストの結果、給食の残菜など弐分方小学校の健康について報告しました。

勝田先生が日ごろ職員や保護者が感じている様々な疑問に丁寧に答えてくだったり、保護者の方々から貴重な意見をお聞きしたり、とても充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

開催!!弐分方小まつり

今日は弐分方小まつり。

校内は、呼び込みや楽しそうにお店を回る子供たちの声でいっぱい。
お店は、宝探しやプラバンづくり、ゲーム、劇にお笑いライブとバラエティに富んでいて、どこもにぎわっていました♪

お店の当番もお客さんも全員が楽しんだおまつりになりました☆




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「弐分方小まつり」準備中です!

今日の6校時は、弐分方小まつりに向けて準備をしました。
仮装を試したり、教室を飾ったり・・・
一生懸命取り組んでいます。

明日は楽しいおまつりになりますので、ご期待ください!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

書き初め展、ユニセフ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日(月)から1月25日(土)まで校内書き初め展とユニセフ週間となっています。

書き初めは1、2年生は硬筆、3年生以上は毛筆で力強く書き上げました。
ユニセフは本部委員の児童が毎朝、募金の呼びかけを行っています。

明日は1年生が校内にてユニセフ募金の呼びかけをします。弐分方小まつりと一緒に子供たちの作品、活動もぜひご覧下さい。

弐分方小まつりアピール集会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の集会では、3年生以上のクラスが今週土曜日に行われる弐分方小まつりの出し物をアピールしました。

ゲーム、クイズ、劇、迷路などどのクラスも出し物を工夫している様子が伝わり、ますますお祭りが楽しみになりました。

土曜日はお祭りの様子を公開しています。ぜひ子供たちの様子をご覧ください。

保健委員会発表集会

今日の集会は保健委員による発表でした。

かぜやインフルエンザの予防について、劇、手洗いの動画、クイズと色んな形で全校のみんなに伝えました。笑いや驚きもあり発表は大成功♪たくさん準備をした成果が出せました。

みんなで予防を心がけて、かぜやインフルエンザにかからず元気に冬を過ごしましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31