地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

3月11日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ししじゅうし
ベイクドポテト
とうふとこまつなのスープ
牛乳

今日は、東日本大震災が起きた日です。
毎日当たり前のように食べている給食ですが、
震災後は、被災地では給食の再開がなかなかできませんでした。
弐分方小でも、計画停電や食材の調達が難しかったため、
パン、牛乳、スープのみの簡易給食でした。
そんなことを思い出してもらいながら、
毎日食べられる給食に感謝するように子供たちに伝えました。
画像1 画像1

3月10日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

きなこあげぱん
やさいスープ煮
みかんヨーグルト
牛乳

今日は6年生のリクエスト献立です。

主食    ☆第3位☆ きなこ揚げパン

デザート  ☆第3位☆ みかん
           ヨーグルト

学校のきなこ揚げパンはコッペパンを一つ一つ
油で揚げて、きなこと砂糖をまぶしています。
揚げたてを出していますので、カリッとしていて
とってもおいしいです。
今も昔も大人から子供までの人気メニューです。

野菜のスープ煮は、かつおだしと干しほたてを入れて
煮込んでいます。だしがしっかりきいていて、野菜の甘味も
出ていて、とてもおいしくできました。
寒い日がまだ続く日ので、温かいものはいいですね!
画像1 画像1

3月7日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

わかめごはん
あつやきたまご
じゃがいものそぼろに
牛乳

今日は、あつやきたまごです。
たまごの他に、鶏挽肉、人参、玉ねぎ、干し椎茸が入っていますので、
栄養満点です。また、給食では、たくさんの量を焼かなければならないので、
オーブンの天板に流して焼いて、切り分けています。
ご家庭でも、オーブンを使って焼くと、焼いている間に他の料理を作ったり
できますので、時間が有効活用に使えますのでおすすめです!

画像1 画像1

3月6日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

お祝いパン
大豆ナゲット
こふきいも(バジル風味)
やさいスープ
牛乳


今日は、交流給食です。
1年生から6年生までが一緒に食事をします。
6年生はあと少しで卒業ですが、とても楽しそうに食事の時間をすごしていたので、
よい思い出ができたと思います。

今日のパンは、6年生が中学生になっても、うさぎのように元気にぴょんぴょんと
勉強に、部活にとがんばれるようにうさぎ型にしました。
そして袋に卒業のシールを貼りました。

大豆ナゲットは、木綿とうふ、おから、みそと大豆製品がたくさん入っています。
お肉のナゲットよりもしっとりしていておいしかったです!

こどもたちも、みんなで食べる楽しい食事は、いっそうと食欲が進むみたいで、
残菜もとても少なかったです!


画像1 画像1

3月4日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

キムチチャーハン
ポップビーンズ
春雨スープ
牛乳

今日は、キムチチャーハンです。
キムチは辛いので、こどもは苦手かと思っていましたが、
うちの学校の子供たちは、キムチチャーハンが大好きです。
ほとんどのクラスが空っぽでした!
キムチには、ヨーグルトと同じ乳酸菌が含まれていて、
整腸作用があります。また、辛さの成分はカプサイシンで
体を温めてくれますので、寒い冬にぴったりです。

ポップビーンズは、茹でた大豆に片栗粉をまぶして、
油で揚げて、塩と青のりをまぶしたものですが、
こどもたちも大好きです。こちらもほとんどのクラスが
きれいに全部食べてくれました!
画像1 画像1

3月3日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ちらしずし
菜の花蒸し
とうふとわかめのすまし汁
牛乳

今日は、ひなまつりです。
女の子の幸せと成長を願う行事で、
桃の節句ともいいます。
ひな人形や桃の花をかざったり、
はまぐりのおすいものやちらしずしを食べます。

給食でも、ちらしずしと、春の代表的なお花
なのはなをイメージした菜の花蒸しを作りました。
画像1 画像1

2月28日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

フィッシュバーガー
ミネストローネ
ジャーマンポテト
牛乳

今日は、自分でパンにフィッシュフライをパンにはさんで
食べてもらいました。
ミネストローネにはたくさんの野菜と、白いんげん豆、
アルファベットマカロニが入っています。

ジャーマンポテトはドイツの家庭料理のひとつで、茹でた
じゃがいもに、カリカリに炒めたベーコン、たまねぎ、
などが入っています。


画像1 画像1

2月27日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

むぎごはん
さけのこうみやき
ちくぜんに
ぶどうまめ
牛乳


画像1 画像1

2月26日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ドライカレー
ふくじんづけ
はくさいとベーコンのスープ
牛乳

今日は、こどもたちがだいすきなドライカレーです。
豚のひき肉と、にんじん、たまねぎなどのやさいがたっぷり
入っています。ごはんは、カレー粉を入れてたいていますので
うっすらと黄色いごはんになります。

また、福神漬けもてづくりです。
れんこん、だいこん、にんじん、くきわかめを
しょうゆ、みりん、さとうなどで煮て作っています。
市販の福神漬けよりも味も薄くて、もちろん着色料も
つかっていませんので、ついつい箸がすすむ一品です。
画像1 画像1

2月25日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

さといもとほたてのごはん
かきたまじる
きびなごのからあけ
きゃべつのしょうがふうみ
牛乳

今日はきびなごのからあげです。
きびなごは、骨ごと食べられるので、
カルシウムががたっぷりです。

歯が生え変わったり、身長が伸びる
育ちざかりのこどもたちにぜひとってもらいたい
栄養です。
画像1 画像1

2月24日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
ふりかけ
さばのおろしソース
にくじゃが
牛乳

今日は、さばのおろしソースです。
さばをオーブンで焼いて、
大根おろし、しゅうゆ、みりん、さとうと
合わせたソースをかけました。

さばには、EPA、DHAという脂を含んでいて、
血液をさらさらにしてくれたり、脳の活性化してくます。

画像1 画像1

2月21日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

わふうきのこピラフ
せんぎりやさいのスープ
さつまいもとりんごのオーブンやき
牛乳


わふうきのこピラフには、
しいたけ、エリンギ、しめじ、マッシュルームの
4種類のきのこが入っています。

さつまいもとりんごのオーブン焼きは、
りんごを砂糖とバターで煮てからさつまいもと混ぜ合わせて
オーブンで焼き上げました。

画像1 画像1

2月20日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

とりつくねどん
ごじる
さんしょくナムル
牛乳

今日は、とりつくねどんです。
鶏挽肉の他に、とうふ、たまねぎ、にんじん、
ごぼう、ひじきなどが入っています。
その上に甘辛いたれをかけました。

ごじるとは、大豆のすりつぶしたもの(呉)が
みそ汁に入っているもののことを言い、
野菜や大豆が入っていますので、栄養満点です。
豚汁のよう見えますが、大豆が入ることで、
とてもまろやかになります。
こどもたちにも、汁まで栄養があるので、
汁も残さず飲むように伝えました。
画像1 画像1

2月19日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

しせんとうふどんぶり
コーンとたまごのスープ
くきわかめのしょうがふうみ
牛乳


今日はしせんとうふどんぶりです。
四川は中国の中央に位置する地域で、
曇りがちで陽が当たらないため、
唐辛子や山椒を使った辛い料理を食べて
汗をかいて、からだの代謝をよくするのが特徴です。

給食のしせんとうふどんぶりも豆板醤を使ってピリ辛に
仕上げました。ごはんが進んで、こどもたちもよくたべてくていました。

また、今日はふれあい給食で、地域の方を招いてとても楽しい給食時間を
過ごしていました!
画像1 画像1

2月18日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

はちおうじラーメン
ポテトドック
いかのこうみいため
牛乳

今日はみんな大好き「はちおうじラーメン」です。
はちおうじラーメンは、しょうゆ味で刻み
玉ねぎが入っているのが特徴です。
給食では、鶏ガラをつかったり、
化学調味料の入った中華だしなどは使いませんので、
削り節でしっかりだしをとって作りました。
あっさりしていてとてもおいしかったです

ポテトドックは、蒸したじゃがいもに衣をつけて
揚げました。ほんのり甘い衣とケチャップソースが
とても合い、こどもたちもよく食べていました!
画像1 画像1

2月17日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

セルフあんパン
ポトフ
わかめサラダ


今日は、先日の大雪の影響で、
業者の配達が困難の状況でした。
その中でも、朝早くから出発し、
無事に食材を届けてくださり、
感謝申し上げます。

今日はセルフあんパンで、
自分でパンの真ん中を割いて、あんこを
はさんで食べてもらいます。
もちろんあんこも手作りです。
画像1 画像1

★☆★ レシピ紹介 ★☆★

チョコチップケーキの作り方を紹介します。
お好みで、くるみやアーモンドなどを入れてもおいしくできます。
また、卵アレルギーのお子様は、この分量で、卵を抜いておいしくできます。

カップ 10個分

薄力粉        150g
ベーキングパウダー  9g
卵          2個
バター        50g
砂糖         45g
牛乳         50g
チョコチップ     15g


作り方

準備
・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく
・バターは湯煎をして溶かしておく

作り方

1 ボウルに、卵を入れて溶きほぐし、砂糖を入れて混ぜ合わせる。
2 1に湯煎して溶かしたバターと牛乳を入れて混ぜる。
3 2に薄力粉、ベーキングパウダー、チョコチップを入れ混ぜる。
4 160度に予熱したオーブンで20分〜25分焼く。・
  竹串をさしてみて、生地がついてこなかったらできあがりです。
画像1 画像1

2月14日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

野菜リゾット
豚しゃぶサラダ
チョコチップケーキ
いよかん
牛乳

今日はバレンタインデーにちなんで、チョコチップケーキを作りました。
給食のチョコチップケーキは、バターの量が少なくて、ヘルシーです。
甘さも控えめで優しい味でした。

雪が降ってきたので、あたたかい野菜リゾットがぴったりでした。
こどもたちもよく食べてくれていました。

画像1 画像1

2月13日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

きびごはん
とうふボールのあまずあん
じゃがいものみそしる
ぴりからこんにゃく
牛乳

今日は、とうふボールのあまずあんです。
とうふ、たらのすり身、鶏挽肉、ひじき、人参、ながねぎ
などを混ぜ合わせて、油で揚げて、あまずあんをかけました。
お肉だけの肉団子よりも、とうふやたらがはいることで、ヘルシーで
良質のたんぱく質をとることができます。
ひとつひとつ、給食室で手で丸めて手作りしました。
画像1 画像1

2月12日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ちゅうかどん
にらたまスープ
わかめとじゃこのさっとに
牛乳


画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31