地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

3月11日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ししじゅうし
ベイクドポテト
とうふとこまつなのスープ
牛乳

今日は、東日本大震災が起きた日です。
毎日当たり前のように食べている給食ですが、
震災後は、被災地では給食の再開がなかなかできませんでした。
弐分方小でも、計画停電や食材の調達が難しかったため、
パン、牛乳、スープのみの簡易給食でした。
そんなことを思い出してもらいながら、
毎日食べられる給食に感謝するように子供たちに伝えました。
画像1 画像1

3月10日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

きなこあげぱん
やさいスープ煮
みかんヨーグルト
牛乳

今日は6年生のリクエスト献立です。

主食    ☆第3位☆ きなこ揚げパン

デザート  ☆第3位☆ みかん
           ヨーグルト

学校のきなこ揚げパンはコッペパンを一つ一つ
油で揚げて、きなこと砂糖をまぶしています。
揚げたてを出していますので、カリッとしていて
とってもおいしいです。
今も昔も大人から子供までの人気メニューです。

野菜のスープ煮は、かつおだしと干しほたてを入れて
煮込んでいます。だしがしっかりきいていて、野菜の甘味も
出ていて、とてもおいしくできました。
寒い日がまだ続く日ので、温かいものはいいですね!
画像1 画像1

3月7日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

わかめごはん
あつやきたまご
じゃがいものそぼろに
牛乳

今日は、あつやきたまごです。
たまごの他に、鶏挽肉、人参、玉ねぎ、干し椎茸が入っていますので、
栄養満点です。また、給食では、たくさんの量を焼かなければならないので、
オーブンの天板に流して焼いて、切り分けています。
ご家庭でも、オーブンを使って焼くと、焼いている間に他の料理を作ったり
できますので、時間が有効活用に使えますのでおすすめです!

画像1 画像1

3月6日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

お祝いパン
大豆ナゲット
こふきいも(バジル風味)
やさいスープ
牛乳


今日は、交流給食です。
1年生から6年生までが一緒に食事をします。
6年生はあと少しで卒業ですが、とても楽しそうに食事の時間をすごしていたので、
よい思い出ができたと思います。

今日のパンは、6年生が中学生になっても、うさぎのように元気にぴょんぴょんと
勉強に、部活にとがんばれるようにうさぎ型にしました。
そして袋に卒業のシールを貼りました。

大豆ナゲットは、木綿とうふ、おから、みそと大豆製品がたくさん入っています。
お肉のナゲットよりもしっとりしていておいしかったです!

こどもたちも、みんなで食べる楽しい食事は、いっそうと食欲が進むみたいで、
残菜もとても少なかったです!


画像1 画像1

3月4日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

キムチチャーハン
ポップビーンズ
春雨スープ
牛乳

今日は、キムチチャーハンです。
キムチは辛いので、こどもは苦手かと思っていましたが、
うちの学校の子供たちは、キムチチャーハンが大好きです。
ほとんどのクラスが空っぽでした!
キムチには、ヨーグルトと同じ乳酸菌が含まれていて、
整腸作用があります。また、辛さの成分はカプサイシンで
体を温めてくれますので、寒い冬にぴったりです。

ポップビーンズは、茹でた大豆に片栗粉をまぶして、
油で揚げて、塩と青のりをまぶしたものですが、
こどもたちも大好きです。こちらもほとんどのクラスが
きれいに全部食べてくれました!
画像1 画像1

3月3日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ちらしずし
菜の花蒸し
とうふとわかめのすまし汁
牛乳

今日は、ひなまつりです。
女の子の幸せと成長を願う行事で、
桃の節句ともいいます。
ひな人形や桃の花をかざったり、
はまぐりのおすいものやちらしずしを食べます。

給食でも、ちらしずしと、春の代表的なお花
なのはなをイメージした菜の花蒸しを作りました。
画像1 画像1

2月28日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

フィッシュバーガー
ミネストローネ
ジャーマンポテト
牛乳

今日は、自分でパンにフィッシュフライをパンにはさんで
食べてもらいました。
ミネストローネにはたくさんの野菜と、白いんげん豆、
アルファベットマカロニが入っています。

ジャーマンポテトはドイツの家庭料理のひとつで、茹でた
じゃがいもに、カリカリに炒めたベーコン、たまねぎ、
などが入っています。


画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31