地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

12月21日(金)の給食

バンズパン、バーベキューチキン、マッシュポテト、卵とコーンのスープ、くだもの、ヨーグルト。

今日は、2学期で最後の給食の日です。
また、クリスマスが近いので、お楽しみの献立にしています。

バーベキューチキンを教室でパンにはさんで食べます。
画像1 画像1

12月20日(木)の給食

ごはん、和風ハンバーグ、みそけんちん、カボチャのいとこ煮、牛乳。

豆腐と白炒りごまの入った和風ハンバーグです。甘からい手作りのタレをかけて食べます。
冬至が近いので、カボチャを取り入れました。
あずきと一緒にふっくら煮付けています。
子どもにも冬至を知ってもらうために、カボチャやゆず湯について給食の時間に低学年のクラスで栄養士がお話しをしました。
画像1 画像1

12月19日(水)の給食

えびチャーハン、豆アジの香り揚げ、春雨スープ、牛乳。

頭から尾まで食べられる魚の豆アジを、熱々の油でからりと揚げました。
子どもでも、おいしく丸ごと食べられます。

えびチャーハンと春雨スープには、八王子産の「にんじん」を取り入れています。
画像1 画像1

12月18日(火)の給食

ごはん、手作りふりかけ、野菜の旨煮、イカの松かさ焼き、牛乳。

手作りふりかけは、松の実、ちりめんじゃこ、梅、昆布、かつお節、炒りごまの6種類の材料を使った、できたてで香ばしいふりかけです。
ごはんは、24年度産の新米のお米を炊いています。
画像1 画像1

12月17日(月)の給食

麦ごはん、八宝菜、みそ田楽、わかめスープ、牛乳。

「冬が旬の白菜」がたっぷり入った八宝菜です。
いか、えび、絹さや、干し椎茸、たけのこ、うずら卵など、11種ものたくさんの具材が入っています。

こんにゃくを、寒い冬にぴったりなおでん風に、みそ田楽に料理しました。
香ばしく炒った白ごまがみそ味とよく合います。
子供向けなので、食べやすく小さめサイズのこんにゃくです。

画像1 画像1

12月14日(金)の給食

チキンライス/ホワイトソースかけ、かりかり大豆、野菜スープ、牛乳。

トマト味のチキンライスにホワイトソースをかけて食べる料理です。
ホワイトソースも手作りです。

かりかり大豆は、茹でてからでんぷんをつけてからりと揚げ、手作りのタレと香ばしく炒った白ごまを和えています。
砂糖の代わりに三温糖を使い、まろやかな甘さに仕上げています。
豆の苦手な子どももおいしく食べていました。

今日も、八王子産の「にんじん」を取り入れています!
画像1 画像1

12月13日(木)の給食

ごはん、五目豆腐、ごまめナッツ、みそ汁、牛乳。

いかやえび、きくらげ、たけのこ、青梗菜などたくさんの具材の入った五目豆腐です。

みそ汁は、さつまいもとわかめが入っています。
さつまいもの自然な甘みがみそ汁とマッチしていて、おいしくいただけます。

今日も、八王子の地場産の「にんじん」を取り入れています。
画像1 画像1

12月12日(水)の給食

ミルクパン、パンプキングラタン、スープ、キウイフルーツ、牛乳。

冬至が近いので、献立にもカボチャを取り入れ、グラタンを作りました。
手作りのホワイトソースをかけて、香ばしくオーブンで焼き上げました。
カボチャの自然な甘みが感じられ、子どもにも食べやすい一品です。

スープは、100%トマトジュースと炒めたセロリをを加え、栄養満点です。
アルファベット型のマカロニも入っています。
画像1 画像1

12月11日(火)の給食

ごはん、海苔の佃煮、鮭の西京焼き、ごまけんちん、牛乳。

どのおかずも白いご飯に相性のよいおかずです。
鮭の西京焼きは、子ども向けなので、お酒の代わりにトマトケチャップを少量加えています。
ごまけんちんは、仕上げに練りごまを加えて、ごまの風味とコクをだしています。
今日は、八王子産の「にんじん」を取り入れています!
画像1 画像1

12月10日(月)の給食

スパゲッティミートソース、さつまいものアーモンドがらめ、野菜スープ、牛乳。

朝からじっくり煮込んだ手作りのミートソースは、子どもたちはとても楽しみにしています。
セロリもみじん切りにして加えています。

野菜スープには、旬の「はくさい」をたっぷり取り入れています。

画像1 画像1

12月7日(金)の給食

カスタードパン(セルフサンド)、ポークビーンズ、ぴり辛きゅうり、牛乳。

手作りのカスタードをはさんで食べるカスタードパンです。

豚肉(ポーク)と大豆(ビーンズ)の入ったポークビーンズです。
豆の苦手な子どもにも食べやすい料理です。
八王子市の農家さんの「にんじん」が入っています。
画像1 画像1

12月6日(木)の給食

シーフードピラフ、ベイクドポテト、野菜スープ、牛乳。

今日は、八王子産の「キャベツ」と「にんじん」を取り入れました。
野菜スープにキャベツとにんじん、シーフードピラフにもにんじんを取り入れています。
畑でとれたての地場野菜は、自然の甘みがあって、とても味がよかったです。

ベイクドポテトは、油で揚げずにオーブンで香ばしく焼いて、炒った塩をまぶしました。
かりっと仕上がり、子どもたちにも好評でした。



画像1 画像1

12月5日(水)の給食

チャンポンうどん、ごへいもち、金時豆の甘煮、牛乳。

寒い冬にぴったりな体がぽかぽか温まるチャンポンうどんです。
給食向きにうどんの麺を取り入れています。
むきえびやキャベツ、ちくわなどが入って、かつお節のだしと塩味のスープです。

また、今日は、日本の郷土料理の「ごへいもち」を手作りしました。
お米を炊いてからおもちのようにすり鉢でつぶして、一つ一つ心を込めて丸めました。
手作りのみそタレの中には、むき胡桃が入っいます。
画像1 画像1

12月4日(火)の給食

ごはん、さばのみそ煮、肉じゃが、茎わかめの生姜炒め、牛乳。

今日は、和食の献立です。
さばは、弐分方小学校でも、苦手意識を持っている子どもたちも多いですが、時々あえて給食にも登場させています。
こっくりと煮込んでいて、食べやすい仕上がりです。
茎わかめは、しゃきしゃきとした食感があります。よく噛んで食べることで頭の働きも活性化され、あごも強くなります。


画像1 画像1

12月3日(月)の給食

チキンカレーライス、きのこサラダ、くだもの(みかん)、のむヨーグルト。

今日は、弐分方小学校では、「たて割り交流給食」の日です。
いつものクラスの仲間以外にも、他のクラスや学年の人と一緒に交流しながら、楽しく給食を食べる貴重な機会の日です。
人気があって、なおかつ盛り付けのしやすいカレーライスを献立に取り入れました。

きのこサラダには、しめじやエリンギが入っています。
旬の愛媛産のみかんは、今年の初物です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

学校からのお知らせ

☆1学年

☆2学年

☆6学年

授業改善推進プラン