地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

5月18日(水)の給食

●○● 献立 ●○●

・パン
・ポークビーンズ
・アスパラサラダ
・牛乳

アスパラは今が旬の野菜です!
アスパラそのものに甘味があるので、シンプルな料理にむいています。
塩ゆでしてサラダにしたり、焼いてもおいしいですよ!

【選び方のポイント】

太くまっすぐ伸び、穂先が固くしまっているものを選ぶのがポイントです。
冷蔵庫で穂先を上にして立てて保存すると長持ちします。


画像1 画像1 画像2 画像2

5月17日(火)の給食

●○● 献立 ●○●

・かやくごはん
・小松菜と生揚げの炒め煮
・味噌すいとん
・牛乳

味噌すいとんは、すいとんに胡麻が入っています。
味噌仕立てで野菜もたくさん入っているので、
山梨の郷土料理「ほうとう」に似た味わいになっています。


画像1 画像1

5月12日(木)の給食

●○● 献立 ●○●

・さくらえびごはん
・さけのみそやき
・じゃがいものきんぴら
・牛乳

今日の献立は桜えびごはんです。桜えびは今が旬なので愛知産の釜揚げを
使用しています。やわらかく、香りもよいですよ〜

−−−−さくらえびごはんレシピ−−−−−

材料(4人分)

ごはん(固めのほうがよい)    600g

桜えび(釜揚げ)         40g
小松菜              60g
サラダ油             小さじ1
しょうゆ             小さじ1と1/2
ごま               小さじ2


作り方

1.小松菜は茹でて、1センチ長さに切ります。
2.フライパンにサラダ油を入れ、桜えび、小松菜、ごまの順に炒め、しょうゆで味付けします。
3.たきあがったごはんと2を混ぜ合わせて完成です!
画像1 画像1 画像2 画像2

5月16日(月)の給食

●○● 献立 ●○●

・ごはん
・鶏肉とカシューナッツのケチャップ和え
・ビーフンの野菜いため
・ヨーグルト

鶏肉とカシューナッツのケチャップ和えは、から揚げにした鶏肉と
オーブンで焼いたカシューナッツをケチャップとウスターソースで和えています。
こどもたちの大好きなから揚げとカシューナッツを合わせることで、
カシューナッツもしッかり食べてくれます。

カシューナッツは脂質が多いですが、脂質のほとんどが不飽和脂肪酸でコレステロールを減らし、動脈硬化を予防します。多く摂り過ぎると脂質が多いので、カロリーが気になりますが、少量を食事の中に取り入れるとよいですよ!


画像1 画像1 画像2 画像2

5月13日(金)の献立

●○● 献 立 ●○●
・ごはん
・いかのぼっくりに
・胡麻和え煮
・じゃがいもと油揚げの味噌汁
・牛乳

いかのぼっくり煮の名前の由来はいかの皮に孔子状の切れ目が入っていて、
煮ることで、まつぼっくりの形に似ていることからつけられています!

とてもやわらかく煮つけてあるので、こどもたちもたくさん食べてくれました。

画像1 画像1

5月11日(水)の給食

●○● 献 立 ●○●

・四川豆腐丼
・わかめスープ
・美生柑
・牛乳

今日の果物は「美生柑」という柑橘の果物です。
和製グレープフルーツともいわれていて、
とてもジューシーで甘味と酸味のバランスもよくおいしいです。

美生柑という名前は、産地である愛媛県の町名からつけられています。

柑橘類はさまざまな種類があり、給食でもさまざまなみかんをだします。
柑橘類は房がならんでつまっていて、ひとつひとつの房はじょうのうと呼ばれる
袋におわれていて、じょうのう(袋)の厚さによって食べ方も異なります。

美生柑はじょうのう(袋)が厚いので、じょうのう(袋)から果肉と取り出して
食べますが、低学年にとっては、その作業が一苦労です!!

本日は給食の時間に2年生の教室を回って、食べ方を勉強しました。

ぜひ、ご家庭でもみかんの食べ方を練習してみてください☆
画像1 画像1 画像2 画像2

5月10日(火)の給食

●○● 献 立 ●○●

・ジャージャー麺(付け合せ:もやし)
・丸ごと揚げじゃが
・もやしのスープ
・牛乳

丸ごと揚げじゃがは、新じゃがの皮を剥いて、半分に切り、
170度の油で20〜25分かけてじっくりと揚げました。

ホクホクッしていて新じゃがの良さが引き立つ一品です。

ジャージャー麺は豚肉以外に、長ネギ、人参、筍、干し椎茸、
玉ねぎなどたくさんの野菜が入っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

5月2日(月)の給食

●○● 献 立 ●○●

・五目うどん
・若草団子
・わかめとじゃこのさっと煮
・牛乳

山々が若葉色でとてもきれいな季節になりました。
そんな季節にちなんで、今日の献立は若草団子です。

若草団子はヨモギ粉を使用して作りました。
ヨモギ粉はむらなく生地に混ざり、作りやすいです!
製菓材料店などで購入可能です。

給食のあんこはもちろん手作りですが、あんこが苦手な方は、すりごまやきなこ砂糖、黒蜜をかけてもおいしいですよ!


ヨモギは少々くせがあるので、こどもたちが食べてくれるか心配でしたが、
残菜も少なく、こどもたちも、春の香りを味わってくれました☆

八王子は自然に恵まれているので、実際のヨモギを摘んで作ってみてもよいかと思います。一層とヨモギの香りを感じられますよ!



画像1 画像1 画像2 画像2

5月9日(月)の給食

●○● 献 立 ●○●

・キャロットライス
・えびクリームソース
・枝豆サラダ
・みかん缶
・牛乳

キャロットライスはみじん切りにした人参をバターと一緒に炊きこんでいます。
彩りがきれいがとてもきれいです。
キャロットライスの上にクリームソースをかけることで、人参嫌いな子ですすんで食べてくれます!

クリームソースはルゥから手作りしています。

画像1 画像1

5月6日(金)の給食

●○● 献 立 ●○●

・きなこ揚げパン
・野菜のスープ煮
・美生柑
・牛乳

今日は子供たちに大人気のきなこ揚げパンです。
コッペパンを揚げてたっぷりのきなこ砂糖をまぶしています。

野菜のスープ煮は春野菜の甘味と旨味がたっぷりです。
リボン型のかわいいマカロニを入れることで
苦手な野菜をこどもたちもたくさん食べてくれます!
画像1 画像1

4月28日(木)の給食

■□■ 献 立 ■□■
・パン
・ハンバーグ
・キャベツとコーンのサラダ
・きのこパスタ

今日のハンバーグは豚肉と木綿豆腐が入っています。
牛肉と豚肉で作るハンバーグとは一味違い、肉の臭みがなく
ヘルシーです!

こどもたちも残さず食べてくれました!

卵アレルギー用のハンバーグは卵を入れずに代わりに、片栗粉を
つなぎのためにいれています。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月27日(水)の給食

■□■ 献 立 ■□■
・スパゲティミートソース
・白菜のスープ
・いちご
・牛乳

みんな大好きなスパゲティミートソースです☆

ミートソースは、玉ねぎを、調理員さんが大きなへらをもって
よぉ〜く炒めているので甘味がでてとてもおいしくなります。

いちごは、福岡のあまおうになります。食中毒予防のために、丁寧に流水で3回洗って、ヘタを取ってだしています。


画像1 画像1 画像2 画像2

4月26日(火)の給食

■□■ 献 立 ■□■

・筍ごはん
・肉豆腐
・スナップえんどう
・清見オレンジ
・牛乳

今日の献立は春ならではの筍ごはんです。
給食の筍は愛媛産のものでした。
筍、鶏肉、油揚げを別に煮てからご飯と混ぜ合わせていますので、
筍にもしっかり味がしみ込んでおいしいです!

スナップえんどうも塩茹でしただけなので、
スナップえんどうそのものの甘さを感じてもらうことができたと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月22日(金)の給食

■□■ 献 立 ■□■

・豆腐のうまに丼
・ニラタマスープ
・フルールミックスかん
・牛乳

にらたまスープは新玉ねぎの甘さを感じるやさしい味になりました。
豆腐のうまに丼はみんな残さず食べてくれてうれしかったです!
丼ものにすると、こどもたちもご飯をたくさん食べてくれます。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月21日(木)の給食

■□■ 献 立 ■□■
・ごはん
・アジフライ
・味噌汁
・五目きんぴら
・ヨーグルト


五目きんぴらには、なんとスパゲティが入っています!
スパゲティを入れることで、きんぴらが苦手な子どもでも食べやすくなります。



画像1 画像1 画像2 画像2

4月20日(水)の給食

■□■ 献 立 ■□■

・パン
・ミネストローネ
・さけときのこのチーズ焼き
・わかくさポテト
・牛乳

さけのピンクとわかくさポテトの青のりのきみどりで
春らしい献立になりました。



画像1 画像1 画像2 画像2

4月19日(火)の給食

■□■ 献 立 ■□■

・たきおこわ
・さわらの西京焼き
・けんちん汁
・美生柑
・牛乳

本日の献立は一年生が弐分方小学校に仲間入りをしましたので、
お祝いのたきおこわです!

本来ならば、もち米は吸水がよくないので一晩つけたりしますが、
もち米の量をお米と同量にし、ささげの茹で汁(あたたかいもの)で
炊くことによって、簡単におこわも作れます。

さわらも西京焼きにすることで、魚の生臭さを感じず食べることができますし、
お肉やお豆腐につけてもおいしいです☆


---------たきおこわレシピ-------
材料(4人分)

米      140g
もち米    140g
ささげ    10g

黒いりごま  少々
塩      少々


1.ささげをやや固めに茹でます。あくがでてきたら、あくをとります。

注意:あくが出てきた後は煮立たせないこと!

2.お米ともち米は洗いざるにあげ、ささげの茹で汁とお水(合計で280ml)を加えて炊飯器で炊きます。

3.たきあがり、黒ゴマと塩を振って完成です!


---------西京やきのみそだれ-----
材料(4人分)

砂糖   8g
酒    4g
味噌   12g
みりん  4g
醤油   4g

上記の材料を合わせて火にかけて、酒とみりんのアルコールが飛ぶ、
砂糖が溶けたら完成です!

画像1 画像1 画像2 画像2

4月18日(月)の献立

■□■ 献 立 ■□■

・ごまごはん
・金時豆の甘煮
・野菜の旨煮
・鶏肉の煮込み
・牛乳

本日は献立に一部変更があります。

鶏肉のバンバンジー焼きの予定でしたが、震災の影響で鶏肉の切り身が手に入らなかったため、鶏の手羽元で食べやすい煮込みにしました。
ご了承ください。

ごまごはんは、胡麻と塩を炒ってから混ぜていますので香りがよくておいしいです!




画像1 画像1 画像2 画像2

4月15日(金)の給食

■□■ 献 立 ■□■

・ひじきごはん
・焼きししゃも
・肉じゃが
・牛乳

本日の肉じゃがは、鶏ひき肉を使用しています。
ひき肉を使用することで、肉の旨味が出て、よいだし汁になります。

焼きししゃもは天板に並べて焼きました。
天板いっぱいに並ぶ姿は、こいのぼりのように見えてきました。

いよいよ来月は端午の節句(こどもの日)ですね!


画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日(木)の給食

本日からいよいよ1年生も給食です★
みんなで食べる給食はおいしいですよ!
元気いっぱい「いただきます」「ごちそうさまでした」のご挨拶もできました!

■□■ 献 立 ■□■

・中華丼
・わかめスープ
・ポップビーンズ
・牛乳


野菜がたっぷりはいった中華丼も残さずたくさん食べてくれました。
ポップビーンズは豆嫌いのこどもでも、進んで食べてくれます。
おやつとしてももちろん、大人のビールのおつまみとしても最高です☆

1年生も、2年生〜6年生のお兄さんお姉さんに負けないくらいおかわりを
たくさんしてくれて、とてもうれしかったです★


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 ポップビーンズ(大豆の揚げ物)

≪材料≫ 1人分

大豆(乾燥)   10g
片栗粉      3g
塩        0.2g
青のり      0.2g

≪作り方≫
1.大豆は一晩水につけて戻し、手でつぶれるくらい柔らかく茹でます。
2.大豆の水けをしっかりきり、片栗粉をまぶします。
3.180度の油でじっくりとからりとなるまでと揚げます。
4.塩と青のりをまぶして完成です!


※給食では大豆を茹でておりますが、ご家庭で作られるときは
茹で大豆で作られても大丈夫です。


●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 給食終わり 5,6年卒業式練習
3/20 春分の日
3/21 C時程 5,6年卒業式練習 
3/22 卒業式
3/23 C時程 修了式