地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

9月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月29日の給食 ☆
   ハヤシライス
   ジャコと松の実のサラダ
   冷凍みかん  
   牛乳

   今日のサラダには、ジャコと松の実がたっぷり入った醤油味
   のドレッシングをかけて食べました。松の実の歯ごたえが
   アクセントになって子供たちもよく食べていました☆
   ハヤシライスはケチャップなどで調味した甘い味です。
   運動会の前は練習などで給食時間もあわただしいですが、
   こういう食事だと、さらさらっと完食できるようです。
   しっかり食べて力にしてほしいと思います。

9月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 9月28日の給食 ☆
   パンドリーナパン
   ポテトのカレーミート焼き
   キャベツスープ
   牛乳

   パンドリーナパンはフワフワしていて甘いパンです。
   形は大きいですが、フワフワしているので、ペロッと
   食べることができます。ポテトのカレーミート焼きの
   ソースにはたまねぎ、にんじん、セロリなどの野菜が
   みじん切りになって入っています。

9月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月27日の給食 ☆
   こぎつねごはん
   ししゃものナッツ揚げ
   変わりきんぴら
   牛乳

   今日はししゃもにアーンモンドクラッシュを付けて揚げま
   した。ほんのり塩味が効いていて、アーモンドの香ばしさ
   と良くマッチして、おいしくできました。
   

9月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月24日の給食 ☆
   ひじきピラフ
   けんちん汁
   つきみだんご
   牛乳

   今日は2日遅れの月見団子です。十五夜の日はウサギのパンを
   出しました。まん丸のお団子でないのは、給食室で手作りして
   いるからです☆ひじきピラフは枝豆を入れて彩を加えました。
   少し地味な献立で、子供たちが食べてくれるか心配です。。。

9月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月22日の給食 ☆
   うさぎパン
   タンブリングシチュー
   青菜のソテー
   りんごジュース

   今日は十五夜です。十五夜の日はお団子を作って、お供えするのが
   日本の風習ですが、給食ではおだんごはあさってに登場です。
   今日はまん丸お月様にちなんで、うさぎの形のパンを出しました。
   目はレーズンでできています。このパンをみて、ペンギンだ!!
   と言っている子もいました・・・。
   タンブリングシチューは肉団子の入ったシチューのことです。
   煮込んでしまったのでわかりにくいですが、白菜がたっぷり
   入っています。他にもコーンや青大豆が入ったシチューでした。
   今日はとっても暑い日だったので、シチューを食べてくれたか
   心配です

9月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月21日の給食 ☆
   秋の香りごはん
   さばのハーブ焼き
   じゃがいものそぼろ煮
   牛乳

   秋の香りごはんには、栗としめじを入れました。
   もちごめが少し入っていたので、きのこおこわの
   ような感じになりました。さばのハーブ焼きは
   塩さばににんにくとバジルとオリーブオイルを
   混ぜ合わせたタレを絡めて焼いています。
   なかなか脂ののったさばで、おいしい!と言って
   くれる子もいましたが、手をつけずに残してしま
   うといった残菜も多くありました。

9月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月18日の給食 ☆
   豆乳入りカレーライス
   キャベツときゅうりのフレンチサラダ
   冷凍みかん
   牛乳

   今日はカラッと晴れてさわやかな日でしたね☆昨日に比べ
   て、気温も高いので、果物の冷凍みかんがよりおいしく
   感じられました。
   今日のカレーには豆乳が少し入っています。食べてみると
   いつもよりも少し滑らかな感じがします。子供たちはもっと
   白っぽいカレーを想像していたようです。豆乳独特の豆の香り
   はカレーの香りに消されていたので、子供たちはとても食べ
   安かったようでした☆
   きゃべつときゅうりのフレンチサラダはハチミツとすりおろし
   たまねぎを使った、甘めのハニードレッシングで食べました。

9月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月16日の給食 ☆
   黒砂糖パン
   白身魚のくるみソース
   キャベツとベーコンのスパゲティ
   白いんげん豆のポタージュ
   牛乳
 
   白いんげん豆のポタージュは茹でた白いんげんを
   ピューレにして、牛乳でのばしています。
   豆が苦手な子でもこの調理方法にするとよく食べる
   ようです。
   白身魚のくるみソースはプロセッサーで細かくした
   くるみと、醤油、砂糖などをあわせたタレに、揚げた
   魚を絡ませて出しました。良く食べていてホッとし
   ました☆

9月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月15日の給食 ☆
   大豆ピラフ
   ツナポテトのぎょうざ風
   青菜と豆腐のスープ
   牛乳

   大豆ピラフには大豆、きのこ、グリンピースといった
   子供たちが苦手な材料が入っていました。大豆をあらかじめ
   醤油で別に煮ておいたので、大豆自体にしっかりした味が
   ついていて、「おいしい☆全部食べた☆」と言ってくれる
   子たちもいました☆
    今週の1週間だけ大量調理の実習に来ている、栄養士の実習
   生もクラスで食べてもらっていますが、「今日のツナポテトは
   実習生が一生懸命作りましたよ☆」と言うと、「皮がかたくて
   苦手・・・」と言っていた子も「おいしい!」と言って全部
   食べていました★

9月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月14日の給食 ☆
   ロールパン
   えびドリア
   ミネストローネ
   ジョア

   今日は久しぶりのえびドリアです。バターライスの上に
   クリームソースをかけ、チーズをのせてオーブンで焼き
   ます。スープは野菜たっぷりのミネストローネ。
   野菜の甘味を出すために、炒めたあと、コトコトコトコト
   煮ています。押し麦も入っていますよ☆

9月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月13日の給食 ☆
   鮭チャーハン
   玉こんにゃくの田楽
   コーンとたまごのスープ
   牛乳
   
   鮭チャーハンは焼いた鮭をほぐし、小松菜や、枝豆と合わせて
   再度加熱して、ごはんと混ぜています。鮭に塩分がかなりあった
   ので、具の調味料はあまり入れずに作りました。
   コーンとたまごのスープはコーンのやさしい甘さと、たまごの
   フワフワした感じが子供たちにも人気です。
   

9月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月10日の給食 ☆
   いそごはん
   かじきとカシュナッツの中華炒め
   豚汁
   牛乳

   かじきとカシュナッツの中華炒めは弐分方小では初めて
   の献立でした。味付けは砂糖と醤油の甘辛です。
   揚げたかじきと甘辛のたれがよくからんで、なかなかよく
   食べていました☆
   いそごはんはわかめとじゃこを醤油などで煮て、ごはんと
   混ぜています。

9月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月9日の給食 ☆
   クリームスパゲティ
   セサミラスク
   キャベツとコーンのソテー
   牛乳

   セサミラスクは食パンにごま、バター、さとうを混ぜたもの
   を塗って、低温のオーブンで30分かけてじっくり水分を
   飛ばしました。子供たちからの評価も上々で、よく食べて
   いました。ラスクが付いたので、今日のスパゲティはやや
   少なめ。といってもクリームソースなので食べ応えは十分
   ありました。

9月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月8日の給食 ☆
   ごこくごはん
   たまごやき
   カレー肉じゃが
   金時豆の甘煮
   牛乳

   たまご焼きの色がとてもきれいな黄色です。子供たちも「たまご
   おいしい」と笑顔で言っていました☆
   今日は金時豆の甘煮が出ています。豆が苦手な子共がかなりいて、
   金時豆の甘煮のときはいつも残菜率がすごいことになってしまい
   ます。。。今日は苦手な人も1口は食べて!と話をしました。
   食べ終わったボールを見た感じではいつもより少ない気が・・・
   どんな結果だったでしょうか?

    今日は2年2組に給食前少し時間をもらって話をしてきました。
   今日は給食室の宮川さんにも来てもらい、給食を作るときには
   みんなが健康的に大きく成長できるように一生懸命作っているの
   で、みんなもしっかり食べてほしい、という話をしてもらいまし
   た。2年生用のキャラクター、ニコちゃんを連れて行きました☆
   またニコちゃんと教室におじゃましたいと思います。

9月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月7日の給食 ☆
   ライトフランスパン
   豆腐のグラタン
   野菜のスープ煮
   くだもの
   牛乳

   豆腐グラタンは豚挽き肉とたまねぎを炒め、ケチャップ等で
   味をつけたところに茹でた豆腐を合わせて、チーズを乗せて
   焼きました。チーズとトマトの相性も良く、フランスパンと
   も良く合っていました。
   グラタンのアルミカップについて小さくたたんで返すように
   話をしましたが、各クラスしっかりやってきてくれました☆
   不燃物の袋にもお金がかかっています。ごみになるものは、
   できる限り小さくしたいものです。

9月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月6日の給食 ☆
   ごはん
   のりの佃煮
   ちくわの磯辺揚げ
   筑前煮
   牛乳

   今日はのりの佃煮とごはんです。のりの佃煮も給食室で
   手作りしているので、市販品と比べてもあっさりした
   味付けて、たくさん乗せてもしょっぱくありません。
   のりの佃煮の日はごはんの残りも少なく、給食室として
   もとてもうれしい限りです。
   「ちくわは硬いから残した!」と何人かの子供に言われ
   て驚きました。柔らかいもを好んで食べる傾向があるのか
   少し噛み応えのあるものは食べにくいようです。
   噛むことの大切さを教えていかないといけないと感じました。。


9月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆9月3日の給食☆
  ゆかりごはん
  いかの香味やき
  厚揚げのそぼろ煮
  牛乳

  いかの香味やきは味噌、醤油、にんにく、しょうが、ねぎなどを混ぜ合わせた
  調味料で漬け込み焼きました。
  弐分方小では案外いかが残ってしまうことが多いです。今日は一口でも
  いいので、挑戦しましょう!と声をかけて回りました。さて、食べてくれる
  でしょうか???

9月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆9月2日の給食☆
  ミルクパン
  ブルーベリージャム
  ポークビーンズ
  かぼちゃサラダ
  牛乳

  今日は恩方にある中村農園で収穫されたブルーベリーを使って、ジャム
  を手作りしました。完熟したブルーベリーはとても甘く、あまり砂糖を
  使わずにおいしいジャムができました☆
  給食室でジャムを作っているところを写真でとりました。廊下に掲示し
  ますので、ぜひ見てください!
   
  かぼちゃサラダにはじゃがいも、コーン、キャベツ、にんじんなども入
  っています。かぼちゃは夏の野菜です。ほのかな甘味がおいしいですが
  子供たちにはどうだったでしょうか?
  
  調理員さんの配膳指導が昨日から始まっていますが、昨日は5年1組が
  よく食べてくれていました。6年生と1学期後半にがんばっていた4年
  1組を抑えて、昨日の残菜は5年1組が一番少なかったです☆☆☆

9月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ 9月1日の給食 ☆
   チンジャオロース丼
   くずきりスープ
   わかめとじゃこのさっとに
   牛乳

   2学期最初の給食です。今日は地元のピーマンがとれる
  ということで、チンジャオロース丼にしましたが、残念ながら
  今年のピーマンは終わってしまったとのことで、八百屋さんに
  ピーマンをお願いしました。とはいっても、ピーマンは夏野菜
  の代表です。ピーマン臭さが出ないように調理をしてくれました。
   9月は調理員さんと山上(栄養士)で給食時間の配膳指導に
  各クラスまわります。盛りきれなくて残ってしまうご飯やおかず
  を減らす目的があります。調理員さんが教室に行くことはめったに
  ないので、子供たちも驚きの表情でした。給食の残りが少しずつ
  でも減ってくれればと思っています☆

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式