地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

5月31日(金)の給食

●○● 献立 ●○●
きざみさんまのひつまぶし
みそけんちん
もやしのナムル
牛乳


今日は名古屋名物ひつまぶしです。
ひつまぶしとは、こまかくきざんだうなぎのかばやきをおひつのごはんに
まぶしたことから「ひつまぶし」といわれるようになりました。
給食ではうなぎのかわりにさんまで作りました。
さんまは生姜醤油に漬けてから上新粉をまぶしてあげて、
甘辛いたれでからめてから、ごはんと混ぜました。

画像1 画像1

5月30日(木)の給食

●○● 献立 ●○●
ひじきごはん
さわらのこうみやき
しんじゃがのにもの
きんときまめのあまに
牛乳

今が旬のじゃがいもを使った「しんじゃがの煮物」です。
さつまあげと人参と一緒に煮ました。

じゃがいもはビタミンCがたっぷり含まれています。
本来ビタミンCは熱や水に弱いのですが、じゃがいもは
でんぷんを含んでいますので、調理しても失わずにすみます。



画像1 画像1

5月29日(水)の給食

●○● 献立 ●○●

グリンピースごはん
てづくりさつまあげ
ごじる
みしょうかん
牛乳

今日のグリンピースごはんのグリンピースは2年生がさやからだすのを
おてつだいしてくれました。

グリンピースのことをもっとよく知ってもらうために、
「グリンピースのグリピー」の紙芝居を読んでから、
さやむきをしてもらいました。

自分でさやむきをしたグリンピースの味はいっそうと
おいしかったようで、「グリンピース甘いね!」と
「グリピーもっといないかな?」言いながら食べていました!

体験を通して、子どもたちが野菜に興味をもったり、
感謝の心をはぐくんでいけるといいですね!
画像1 画像1

5月28日(火)の給食

●○● 献立 ●○●
ごはん
とうふのカレーに
にらたまスープ
ミニトマト
牛乳

今日はスタミナ野菜のニラを使った「にらたまスープ」です。
にらは長ネギやにんにくの仲間で、にらに含まれるアリリンが
ビタミンB1の吸収を助け、糖質の代謝を高めてくれるます。
また、皮膚を健康に保つビタミンAや風邪を予防してくれるビタミンCも
豊富に含みます。
よって、にらはビタミンB1を多く含む豚肉や大豆などと一緒にとると効果的です。

最近、暑さが続き、ごはんの残菜が多かったのですが、
今日はカレーにということもあって、どのクラスも
たくさん食べてくれていて安心しました。

暑い時こそ、しっかり水分をとって、
ごはんもしっかり食べてスタミナをつけていきたいですね!
画像1 画像1

5月25日(土)の給食

●○● 献立 ●○●

かやくごはん
てまきのり
いかのまつかさやき
ほうれんそうともやしのにびたし
なめこのみそしる
牛乳

今日はなめこのみそしるです。
なめこのヌルヌルは「ムチン」という成分で、
喉や鼻の粘膜を保護してくれる働きがあり、
風邪予防に良いと言われています。

手巻きのりを一人3枚つけて、
自分でかやくごはんを巻いてたべてもらいました。

いかのまつかさやきは、いかの表面にこうし状に切れ目を入れて、
焼くとまつぼっくりのようにみえることから名づけられました。
給食では、しょうゆたれにつけて、オーブンで焼きました。
焼いてもやわらかくおいしくできました。


いかのまつかさやき
【材料】
いか切身 4切れ
しょうゆ 小さじ2
みりん  小さじ1弱
酒    小さじ1弱


1 いかはこうし状に縦横に切れ目をいれます。
2 しょうゆ、みりん、酒を合わせた中にいかを15分漬けます。
3 オーブンでこんがり焼いたら出来上がりです。

画像1 画像1

5月24日(金)の給食

●○● 献立 ●○●

かつどん
さやえんどうのみそしる
ごまだいこん
牛乳

今日は今が旬のさやえんどうを使ったお味噌汁です。
さやえんどうは豆が大きくなる前に収穫してさやごと
食べることからさやえんどうと言われています。

かつどんは、カツをのせて、たまごとじをかけて
完成するセルフ型です。

画像1 画像1

5月23日(木)の給食

●○● 献立 ●○●
むぎごはん
とりにくのバンバンジーやき
ビーフンソテー
ぶどうまめ
牛乳

むぎごはんには押し麦が入っています。
押し麦は大麦を平たくし、消化を良くするために考えられた加工品です。
ビタミンB1が多く含まれているのが特徴です。

ぶどうまめは、大豆をやわらかくゆでたあと、甘辛い醤油で味をからめました。
ぶどうのようにふっくらと煮たことから名前がついたそうです。

画像1 画像1

5月22日(水)の給食

●○● 献立 ●○●
ゆかりごはん
かつおのたつたあげ
にくじゃが
くきわかめのしょうがに
牛乳


今日は今が旬のかつおを使って竜田揚げにしました。
鰹には鉄分やビタミンDが多く含まれています。

画像1 画像1

5月21日(火曜日)の給食

●○● 献立 ●○●
パン
ごぼうハンバーグ
コーンポテト
やさいスープ
牛乳

今日は食物繊維たっぷりのごぼうを入れたハンバーグです。
お肉の他に絞り豆腐も入れて作っています。
給食室でひとつひとつ丸めてオーブンで焼き上げ、温かいものをだしています。

野菜スープは、春キャベツや新玉ねぎを使って甘味をだしています。
また、コンソメなどの化学調味料は使わず、削り節でしっかりと
だしをとり、ベーコンを加えて作っています。




画像1 画像1

5月20日(月)の給食

●○● 献立 ●○●
キムチチャーハン
やきししゃも
はるさめスープ
みしょうかん
牛乳

今日はキムチチャーハンです。
キムチは韓国の漬物で、乳酸菌が含まれていて、
お腹の調子を整えてくれます。

辛くなりすぎないように、キムチの量を調整し、
卵や豚肉を入れてマイルドに仕上げました。

やきししゃもは、頭から尾まで食べれらるので、
成長期に必要なカルシウムを補うことができます。

画像1 画像1

5月17日(金)の給食

●○● 献立 ●○●

マーガリンパン
じゃがもち
きのことベーコンのスパゲッテイ
春キャベツとコーンのスープ
牛乳

じゃがもちは、じゃがいもをつぶして成形し、焼いたものです。
昔、お米が不作な時に、餅の代わりにつくられたのがはじまりと言われています。

給食では、スキムミルクや牛乳を入れて不足しがちなカルシウムを補っています。
画像1 画像1

5月16日(木)の給食

●○● 献立 ●○●
とうふのうまにどん
コーンとたまごのスープ
ごまめナッツ
牛乳

今日はとうふのうまにどんです。
お豆腐がたっぷりはいっていますので、
植物性のたんぱく質をとることができます。

ごまめナッツはかたくちいわしを
しょうゆのたれで和えて、グラニュー糖をまぶしています。
小魚のほろ苦さも甘辛くすることで食べやすくしています。
また、まるごと魚を食べられますので、カルシウムをとることができます。

たんぱく質は血や肉のもとになり、
カルシウムは骨や歯を強くしますので、
育ちざかりのこどもにぜひとってほしい栄養素です。
画像1 画像1

5月15日(水)の給食

●○● 献立 ●○●

ガーリックトースト
チキンビーンズ
コールスローサラダ
牛乳

ガーリックトーストは給食室で食パンに一枚一枚ガーリックバターを塗って、
オーブンで焼いていますので、あたたかいものを出しています。

チキンビーンズは畑の肉と呼ばれている大豆がたっぷり入っています。

コールスローサラダは春キャベツを使用し、子どもたちが食べやすいように
コーンとあわせました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月14日(火)の給食

●○● 献立 ●○●
ビビンバ
えのきとわかめのスープ
だいずのいためもの
牛乳

今日は韓国料理のビビンバです。
韓国語で「ビビン」は混ぜる、「バ」はごはんという意味になります。
ごはん、ひき肉、野菜のナムルを混ぜ合わせて食べます。
そして、給食のビビンバのお肉には切干大根が入っています。
不足しがちな食物繊維をとることができ、お肉のかさましにもなります。


だいずのいためものは、茹で大豆をにんにく、しょうが、鶏肉を
炒めて中華風に仕上げています。
大豆は畑のお肉と言われているほど、たんぱく質が豊富で育ち盛りのこどもに
ぜひ食べてもらいたい食品です。

画像1 画像1

5月13日(月)の給食

●○● 献立 ●○●
みそらーめん
あげたこボール
わかめとじゃこのさっとに
牛乳

今日はみんな大好きな「みそらーめん」です。
給食では化学調味料等はいっさい使わずに、削り節でしっかりと
だしをとって作っています。
干し椎茸、もやし、人参、たけのこ、ながねぎなどの野菜もたっぷりといれています。

あげたこボールは、たらのすり身、海老、たこ、たけのこ、長ネギ、
ながいも、たまご、薄力粉、片栗粉を混ぜ合わせて、ひとつひとつ
手で丸めて油で揚げました。



画像1 画像1

5月10日(金)の給食

●○● 献立 ●○●

ソフトフランスパン
ポテトオムレツ
ペンネのトマトソース
アスパラのソテー
ぎゅうにゅう

今日は今が旬のアスパラをバターソテーにしました。
コーンを加えてこどもたちにも食べやすく仕上げました。

ポテトオムレツは、玉ねぎ、じゃがいも、豚のひき肉などが入っています。
給食では大きな天板に流して焼き上げています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月9日(木)の給食

●○● 献立 ●○●
ごはん
ほねぶとふりかけ
あじのごまぴりやき
ちくぜんに
ミニトマト
ぎゅうにゅう

今日は白いご飯に、てづくりのふりかけです。
ふりかけには、ちりめんじゃこ、胡麻、塩昆布、
かつおぶしこなどが入っています。

あじのごまピリやきは、生姜、にんにく、豆板醤などの入った
しょうゆだれに漬けこんでから、オーブンで焼きました。

ミニトマトは熊本県さんのものになります。
へたをすべてとって、流水で丁寧に洗っています。

画像1 画像1

5月8日(水)の給食

●○● 献立 ●○●
マッシュセルフサンド
きのことにくだんごのスープ
こくとうナッツ
ぎゅうにゅう

今日はセルフマッシュサンドです。
挽肉入りのマッシュポテトを自分でパンにはさんで食べます。

きのことにくだんごのスープは、鶏肉団子、しめじ、にんじん、たけのこ、
ちんげんさい、たまねぎ、しいたけ、きくらげなどさまざまな具が、
たくさん入っています。それぞれの食材から旨味が出てとてもおいしくできました。


画像1 画像1

5月7日(火)の給食

●○● 献立 ●○●
ビーンズドライカレー
おんやさいのごまソース
パインヨーグルト
牛乳

今日はお豆たっぷりビーンズドライカレーです。
茹でた大豆をミキサーで小さくしてドライカレーに入れました。
大豆は畑の肉といわれているくらい、たんぱく質が豊富で
栄養満点です。こどもの大好きなカレーに入れることで、
豆嫌いのこどもでも、たくさん食べてくれます。
ごはんは、カレー粉を入れて黄色く仕上げました。
画像1 画像1

5月2日(木)の給食

●○● 献立 ●○●

ちゅうかちまき
こぎつねうどん
こんにゃくのとさに
リンゴジュース

今日はこどもの日にちなんで、ちゅうかちまきを作りました。
弐分方小のこどもたちが健やかに元気に成長することを祈りながら、
ひとつひとつ竹の皮で包み、蒸しました!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31